本のあるアフタヌーンティー

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 本のあるアフタヌーンティー

最終更新日:2025/2/20

アジアンダイニング料理教室(神奈川県横浜市青葉区)

タイ料理、エスニック料理&アジアンスイーツの教室です・・・ “世界は美味しいモノであふれてる”

この教室のフォロワー:
48人
過去の予約人数:
29人

【アジアンダイニング風便り】 タイ・エスニック料理&アジアンスイーツの料理教室のブログ

>>ブログを見る

本のあるアフタヌーンティー
2025/1/31 18:03 UP

キャッチフレーズは
「お茶とお菓子と本のあるアフタヌーンティー」
 

  ホテル中に蔦屋書店セレクトの本が置かれ
どれも手にとってみたくなるものばかり。
落ち着いた空間は老舗ホテルの風格を感じました。アフタヌーンティーの席で
気になった本を読んでもいいそうですよ。
 
 
  こちらは二度目、
席空間がゆったりして、お喋りしやすいところが
大きな魅力。
細かいところにも気が行き届いていて、
例えば可愛い氷砂糖が置かれているのですが
持ち帰り用の袋がさりげなく用意されていたりと
女子には嬉しいんです。
 
 
  最初にスパークリングワインで乾杯。
2種のスコーンに
セイボリーはミニハンバーガー、キッシュ、ジュレ

スイーツは、和菓子、洋菓子、中華の品揃え。
中華ゴマ団子はあんぽ柿餡だったり、
ほうじ茶味の焼き菓子だったりと楽しい。
 
 
   
   
   
お茶はポットサービスでした。
紅茶、和紅茶、ハーブティ、デカフェ、
日本茶、コーヒー…種類も多い。
お茶ごとに蒸らし時間を言っていただけるので、
砂時計をひっくり返して待ちます。
 
 
   
   
   
私達はお茶が一番の目的で、
メニューにあったお茶はほぼ全制覇。
ホテルのかた、
どんだけ飲むんかいと思っていたかも(笑)
桂花茶がほっとする味で美味しかったです。
 
 
 
  ////////////////////////// 2月レッスン受付中です。 詳細は、前の投稿へ。 お待ちしています♪   ☆料理教室のお問い合わせはこちらへ
 
   
   @asiantenko (教室と美味しいモノと旅) 
   @asian_dd (教室専用)
   Instagramも料理について詳しくご紹介しています。
 
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
藤本典子
藤本典子
タイ料理研究家、近茶流懐石料理正教授   岡山県出身

大学卒業後、山陽放送にアナウンサーとして入社。料理番組を担当し調理師専門学校の先生方にお話を伺ううちに料理に関心を持つ。
退社後、タイに5年滞在し料理とタイ語を習得。帰国して自宅でタイ・エスニック料理を主宰。

教室からのお知らせ

2025/2/20

2月レッスンレポートをインスタに投稿しています。教室の様子がわかりますので、よろしかったらご覧下さい♪


ページのトップへ戻る