グレースパン教室
公開中のレシピ一覧(全178レシピ)
-
野菜のキッシュ
サクサクの生地はフードプロセッサーで作る方法のご紹介です。お家で好きな具材を入れて焼いてみてくださいね。
調理時間:50分、分量16cm1台(高さ2.3cm)
-
大根カクテキ~自家製キムチの素の応用~
キムチの素を作り置きしておきますと、余った野菜など漬け込むのにも便利です。今回は大根のカクテキのご紹介です。キムチのほかにチャーハン、スープ、肉の漬け込みなどのピリ辛料理に応用できます。
調理時間:5分(漬け込み時間除く)、分量作りやすい分量
-
自家製うま味調味料
炒め物や味噌汁に。さっとふりかけてうま味が爆上がりする天然の調味料です。ミルにかけるだけですので、あっという間に出来上がります。
調理時間:2分、分量作りやすい分量
-
チキンコンソメスープ
チキンブイヨンに鶏ひき肉と香味野菜、卵白を加え澄まします。本格的だけど簡単に出来るように考えたレシピです。肉と野菜の旨味がぎゅっと詰まった滋味深いスープです。
調理時間:40分程、分量3~4人分
-
コンソメスープ
チキンブイヨンに牛ひき肉と香味野菜、卵白を加え澄まします。本格的だけど簡単に出来るように考えたレシピです。肉と野菜の旨味がぎゅっと詰まった滋味深いスープです。
調理時間:40分程、分量3~4人分
-
自家製キムチの素
作っておくと白菜や大根のキムチのほかに、肉のつけこみ、スープなどに使えます。化学調味料不使用のピリ辛料理が簡単に作れますよ。
調理時間:10分、分量作りやすい分量
-
旨辛野菜炒め~自家製キムチの素の応用~
自家製キムチの素を作り置きしておきますと、キムチのほかに肉の漬け込みや、スープ、チャーハンに使えます。今回は旨辛野菜炒めのご紹介です。自家製キムチの素に醤油と砂糖を混ぜて調味だれができます。化学調味料を使わない野菜炒めです。
調理時間:20分、分量2人分
-
白菜キムチ
乳酸菌は腸内環境を整えて免疫力を上げる効果もあるといわれています。作ってから日ごとに美味しくなるのも楽しみになります。
調理時間:40分(白菜を干す時間は除く)、分量白菜ひと玉分
-
旨辛スペアリブグリル~自家製キムチの素の応用~
自家製キムチの素を作り置きしておきますと、キムチのほかに肉の漬け込みや、スープ、チャーハンに使えます。今回は旨辛スペアリブグリルのご紹介です。自家製キムチの素にトマトペーストを混ぜて漬けだれを作ります。この漬けだれはとっても美味しいですよ。
調理時間:30分(肉の下処理と漬け込み時間除く)、分量2人分
-
カレーリゾット風
作ったカレーが残ったときにはブイヨンとご飯を合わせて簡単リゾットも美味しいですよ。米を炒めるのではなく残りご飯を使うレシピなのでさっと済ませたい時に楽でいいです。失敗しないポーチドエッグの作り方もあるので良かったらご覧下さい。
調理時間:10分、分量2人分