茄子とミートソースのキッシュ
by. よこやさとみ先生
フードプロセッサーで作る簡単な折パイ。ホワイトソース、ミートソースと相性のいい野菜で家庭でも簡単なキッシュです♪
材料 分量:15センチタルト型1台分 調理時間:1時間30分(焼き時間を含む)
作り方
1
パイ用のバターは1センチ角に切る。

2
フードプロセッサーに、1・薄力粉(パイ生地用100g)を入れ粉チーズ状になるまで1分程度攪拌する。

3
2に水を加える。

4
30秒~1分攪拌する。

5
ビニール袋に移す。

6
袋ごと手で揉み生地をまとめる。

7
冷凍庫で15分休ませる。

8
型の底に合わせてオーブンシートを切り抜く。
型にバター(分量外)を底と側面に塗る。底にはオーブンシートを敷く。

9
薄力粉(または強力粉分量外)を側面に薄くまぶし、余分な粉は落としておく。

10
具(フィリング)を作る。1. 茄子は3~4ミリの厚さにきる。ほうれん草は4~5センチに切る。

11
フライパンにサラダ油を入れ野菜をそれぞれ炒める。

12
(B)を混ぜてフィリングを作っておく。

13
パイ生地を仕上げ、空焼きする。冷凍庫から生地を取り出し、台と生地にそれぞれ打ち粉(分量外)をふる。

14
生地を3~4等分する。

15
切った生地を重ねる。

16
手で円形に整える。

17
生地を伸ばす。

18
生地を型より一回り大きめまで伸ばす。

19
生地を型にはめる。生地と型を密着させる。
(※切れても生地をつまんで補正したり端からもってきても大丈夫です)

20
型の上から麺棒を転がし、余分な生地は切り落とす。

21
フォークで穴を刺し空気の穴をあけておく。

22
オーブンシートなどをかぶせて、おもりをのせる。

23
200℃に温めたオーブンで10分焼く。焼きあがったらおもしを取り除いておく。

24
ホワイトソースを作る。バターを耐熱容器に入れ、電子レンジ500~600Wに30秒かける。

25
24に薄力粉(小さじ1強)を入れる。

26
粉っぽさがなくなるまで練る。

27
26少しずつ牛乳を入れ混ぜ合わせる。

28
3を電子レンジ500~600Wに40~50秒かける。

29
電子レンジから取り出し、混ぜる。塩・胡椒で味をととのえる

30
ミートソースを作る。玉ねぎ・にんじん・しめじ・しょうが・にんにくは粗みじん切にする。

31
フライパンにサラダ油を入れ温める。30・ひき肉を入れ色が変わるまで炒める。

32
薄力粉をふり入れる。

33
粉っぽさがなくなるまで混ぜる。(B)を加え混ぜる。

34
トマトホール缶も加え混ぜ合わせる。

35
1~2分中火で炒めにする。

36
仕上げる。空焼きしたタルト型にホワイトソースを底に広げる。

37
ミートソースを全体に広げる。

38
炒めた茄子・ホウレン草を1の上に乗せる。

39
フィリングを注ぐ(※お好みであればピザ用チーズを増やす)

40
180℃のオーブンで30分焼く。焼きあがったら、あら熱を取り、型から外す。

★ 調理のコツ・ポイント
・パイ生地を型にはめる際は、やぶれたらつまんでくっつけたり外側の余分な生地をくっつけてなるべく穴をあけないようにはめます。
・ホワイトソース、ミートソースは焼き上げた時にまとめやすいように固めに仕上げています。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
よこやさとみ |
短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業界で15年勤務。メニュー開発などにも携わる。「食べてくれた人の笑顔に変わる料理」をコンセプトに料理教室を2019年9月に自宅で開校。 プロフィール詳細をみる |
小さなキッチンの最新レシピ
その他の人気レシピ
-
パンに合う『簡単サラダチキン』
鶏肉を炊飯器でほったらかし調理♪手軽につくれるサラダチキンです。
調理時間:60分、分量4人分
美味しそう:10件
お気に入り:21件
コメント:2件
-
イーストで発酵させるイギリスのパンケーキ
イーストを使ったモチモチのパンケーキです、短い時間でできるので、お手軽です。
調理時間:30分、分量4人分
美味しそう:16件
お気に入り:10件
-
美味しく綺麗に!ナッツ★フラップジャックス
最近だるい…それは胃腸機能の低下かも?スムージーや、冷たい麺ばかりでは、胃腸は動きません!オーツ麦や、ドライフルーツにナッツで、美味しく食べながら、ビタミンも食物繊維で綺麗になれるシリアルバーです☆
調理時間:10分(焼く時間をのぞく)、分量15cm角型1台分
美味しそう:2件
お気に入り:7件
-
みかんピール
オレンジピール同様に使えるみかんピール。簡単につくることができるのでパン作りやお菓子作りにも大活躍♪
調理時間:約1時間、分量3個分
美味しそう:11件
お気に入り:4件
-
ホシノ丹沢酵母のパンケーキ
ベーキングパウダーの代わりに ホシノ丹沢酵母を使って作った 甘さ控えめのパンケーキです。 メープルシロップや蜂蜜、バターをつけて お召し上がりください。
調理時間:30分(発酵時間除く)、分量直径9cmサイズ、約9枚分
美味しそう:2件
お気に入り:4件