ローストビーフ
by. よこやさとみ先生
身近な材料でできるローストビーフです。
材料 分量:1本分 調理時間:30分
作り方
1
牛肉は15~20分常温においておく。

2
にんじん・玉ねぎ・にんにくはみじん切にする。

3
白ネギ(青い部分)は鍋に入る大きさに切る。

4
牛肉にタコ糸を巻き、形を整える。

5
4に(A)を刷り込ませる。5分程度置く。

6
圧力鍋(または普通の鍋)にサラダ油を入れ強火で5の肉の表面に焼き色を付ける。

7
肉をいったん取り出す。

8
鍋に2の野菜を炒める。

9
玉ねぎの色が変わりはじめたら赤ワインを加える。

10
9に水を加える。火にかけ煮立たせる。

11
10に肉を戻し白ネギ(青い部分)も入れる。

12
圧力鍋の場合は強火にかける。圧がかかったら弱火にして5分加圧する。火から下し自然放置で圧を下げる。

13
普通の鍋の場合、アルミホイルをかぶせ蓋をして中火に7~8分かける。火からおろし20分程度放置する。

14
ソースを作る。12または13から肉を取り出す。野菜&煮汁を100ccだけ鍋に移す。(C)を加え数分火にかけて煮詰める。

15
14の残った煮汁&野菜は密閉容器等で冷凍保存し、カレーなどに利用してください。コクが出ます。ミキサーで牛乳と攪拌してスープにもなります。

16
肉はお好みの厚さに切り、盛る。クレソンを添え、ソースをかける。

★ 調理のコツ・ポイント
煮汁は肉からの旨味や野菜の甘味があります。ソースに使わない分は、ぜひ、リメイクして他の料理にご利用ください。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
よこやさとみ |
短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業界で15年勤務。メニュー開発などにも携わる。「食べてくれた人の笑顔に変わる料理」をコンセプトに料理教室を2019年9月に自宅で開校。 プロフィール詳細をみる |
小さなキッチンの最新レシピ
ローストビーフの人気レシピ
-
絶対失敗しないローストビーフ 2種のソースで
クリスマスにふさわしい華やかなお料理ですが、簡単で、絶対失敗しません。
調理時間:40分、分量4人前
美味しそう:32件
お気に入り:43件
-
スパイシーローストビーフ
チリパウダーがしっかり香るローストビーフ。噛めば噛むほど肉の味がしっかり楽しめます。 【サッポロビール×クスパ】ラ・キュベ・ミティーク(赤)のワインに合うレシピです。
調理時間:20分、分量4人分
美味しそう:9件
お気に入り:9件
-
クリスマスに是非!簡単ローストビーフ
クリスマスそして年末年始、お正月の席で喜ばれるメニュー。肉料理の前菜として食卓が華やぎます。調理工程はいたって簡単!手作りのローストビーフは格別の美味しさです♪
調理時間:冷やす時間込みで約90分、分量7~8人分
美味しそう:18件
お気に入り:8件
-
お店より美味しい!ローストビーフ
クリスマスやお正月に!かんたんにフライパンと炊飯器を使って美味しいローストビーフを作って披露しましょう! 自慢の一品になること間違いなしです 美味しく食べやすくするのは肉の繊維を断つように!! なるべく薄〜く切る事です。
調理時間:50分、分量2〜3人分
美味しそう:10件
お気に入り:7件
-
2度と失敗しないローストビーフ
絶妙な火入れが簡単に!作って直ぐに食べても美味しく、翌々日もしっとり美味しく召し上がれます。 老舗のレストランより美味しいと大好評のレシピです。 ※公式LINEでは月2回レシピ配信中♪
調理時間:60分、分量ローストビーフ
美味しそう:3件
お気に入り:5件