ほろっと豚のステーキ

by. 高見 牧子先生

ほろっと豚のステーキ

3

3

かたまり肉を柔らかく煮て、厚切りにカット。表面を焼いてステーキに
柔らかくいただけるのでファミリーで楽しめるお料理です

材料 分量:4人分 調理時間:1時間(塩漬けの時間を除く)

豚ブロック(ロース、肩ロース、ももなど)
500g
~おろし餡~
4人分
大根おろし
200g
醤油
大さじ1
みりん
大さじ2
大さじ2
かんずり(柚子胡椒でもOK)
小さじ1/2
片栗粉(大さじ1の水で溶く)
大さじ1/2
適宜
貝割れだいこん、揚げごぼう
適宜

作り方

1

~豚の準備~
①ブロック肉の重量の0.8%の塩(500g肉の場合小さじ1弱=4g)をすりこむ→キッチンペーパー+ラップで包む→1晩~おく

2

②圧力鍋に豚肉、酒50㏄ほど、しょうが薄切り、ねぎ青い部分、ひたひたの水を入れ加熱→20分加圧→自然放置

3

~仕上げ~
③豚肉を2cm厚さにカット→フライパンに油を引き、焼き色がつくまで強火で両面ソテー(肉の脂が多い場合は油はなしでOK)

4

④同じフライパンにさっと油をふき、大根おろし~かんずりを入れ煮立たせる→水溶き片栗粉でとろみをつける

5

⑤皿におろし餡を引く→肉を乗せる→揚げごぼう、貝割れだいこんをあしらう

★ 調理のコツ・ポイント

●圧力鍋を使わない場合は肉を厚手の鍋で2時間ほど加熱してください
●豚の煮汁はスープなどに使うと美味しいです

レシピをお気に入りに追加

このレシピへの感想

大人とキッズのための料理教室Omoiyari-kitchenの最新レシピ

豚かたまり肉の人気レシピ

スタッフイチオシレシピ

特集