琥珀のほうじ茶ゼリー~和三盆添え~

by. 佐藤 絵里子先生

琥珀のほうじ茶ゼリー~和三盆添え~

5

6

見た目も美しい、大人のデザートです。

材料 分量:4人分 調理時間:15分

ほうじ茶
大さじ3
300㏄
きび砂糖
大さじ2
森永ゼラチン
5g
和三盆
適宜

作り方

1

鍋に水を入れ、火にかけて沸騰したらほうじ茶を入れる。5分蒸らして、茶こしで濾す。

2

きび砂糖入れて混ぜ溶かす。粉ゼラチンを入れて溶かす。

3

バットなど平らな容器に移し、粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やし固める。

4

サイコロ状に切り、器に盛り付け、和三盆を添える。

★ 調理のコツ・ポイント

* 森永粉ゼラチンはふやかす必要がないですが、通常の粉ゼラチンを使用する場合は、分量の水300㏄から大さじ2の水を取り分け、粉ゼラチンを振り入れ、10分おいてふやかしてから、同様に作って下さい。
* 和三盆(わさんぼん)は、主に香川県や徳島県などの四国東部で伝統的に生産されている砂糖の一種である。黒砂糖をまろやかにしたような独特の風味を持っている。三盆の名は、「盆の上で砂糖を三度研ぐ」という日本で工夫された独自の精糖工程から来たもので、高級砂糖を意味する。

レシピをお気に入りに追加

このレシピへの感想

春夏秋冬 HITOTOSEの最新レシピ

さつまいもの人気レシピ

スタッフイチオシレシピ

特集

最近チェックした教室open