ほっくり*芋きんとん
by. 小宮山 美香先生
9
面倒な裏ごしはブレンダー任せ❤︎
材料もシンプル!自宅おやつは手軽に作りましょう
お弁当にもピッタリです
材料 分量:作りやすい分量 調理時間:20分程
作り方
1
さつま芋を良く洗って2㎝の輪切りにし、水をはったボウルに入れ、2〜3回水を変えながら30分程つけてアク抜きする。

2
ビニール袋に入れ口元をねじって電子レンジに入れ、600wで8分〜10分程加熱する。(耐熱容器に入れる場合はラップをする)

3
指で押して、抵抗なく潰れる位になればOK。硬い場合は再度レンジで加熱する。

4
竹串を身と皮の間に差し込み、ぐるりと一周するように皮を剥く。

5
鍋にシロップの材料を入れて火にかけ、沸騰させる。

6
皮を剥いた、さつま芋を入れてブレンダーで潰してペースト状にする。

7
そのまま火にかけ、ゴムべらや木べらで焦げないように混ぜながら、艶が出るまで練る。この時に味をみて甘めが好きな方は砂糖を加えて練って下さい。
8
バットやタッパーに入れて粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。(温かくても美味しいです)

9
そのままカットする。栗の甘露煮を合わせても美味しいですよ。

10
器に盛る。

11
ガーゼや茶巾、ラップ等に包んで形作る。

12
器に盛る。

★ 調理のコツ・ポイント
*ブレンダーがない場合は裏ごししても良いですが、潰すだけでも美味しいきんとんが出来ます。皮をむいたさつま芋を袋に入れ麺棒や硬い物で潰すとラクに潰せます。手軽に作ってみて下さい。
*固さはお好みです。固めが好きな方は水を減らしてもOKです。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
|
小宮山 美香
クスパアワード2020 レシピ部門賞
|
大学卒業後、料理教室で10年アシスタントを勤め、その後独立。 出産後、自宅で少人数生のお料理・お菓子教室を開催する。 現在は出張料理教室も受け付けている。 製菓衛生士、野菜のソムリエ、JHBSパン教室講師資格取得。 プロフィール詳細をみる |
komi's キッチンの最新レシピ
さつまいもの人気レシピ
-
レンジ&グリル❗️簡単スイートポテト
春ですが、いつでも食べたいさつま芋💕 しっとり生地のスイートポテトを作りました おやつにピッタリです😀
調理時間:25分(グリル時間含む)、分量5㎝アルミカップ6個位
美味しそう:11件
お気に入り:10件
-
*豚肉のレンチン煮*
レンジで簡単🎶作り置きにもピッタリです😊
調理時間:20分、分量2人〜3人分
美味しそう:12件
お気に入り:9件
-
さつま芋ご飯
シェア畑でとれたさつま芋、寝かせていたので美味しくなったはず!炊飯器まかせの「さつま芋ご飯」にしました
調理時間:15分ほど(炊飯時間のぞく)、分量4人〜5人分
美味しそう:5件
お気に入り:7件
コメント:1件
-
さつまいもコロッケ
さつまいもの甘みを生かした、おかずになるコロッケです。 サンドイッチにもピッタリ!! さつまいもの美味しい季節に作っていただきたいレシピです☆
調理時間:30分、分量直径5cm小判型8個
美味しそう:19件
お気に入り:6件
-
切り干し大根とさつまいもの茹でサラダ
切り干し大根をサラダにしたメニューです^^
調理時間:30分、分量作りやすい材料
美味しそう:4件
お気に入り:3件