ニース風サラダ~アンチョビマヨソース添え~
by. 佐藤 絵里子先生
14
南仏ニースの名物サラダ。手作りドレッシングでいただきます。
材料 分量:4人分 調理時間:20分
作り方
1
グリーンリーフは、食べやすい大きさに手でちぎって、5分間水にさらして水気を切り冷やしておく。
2
インゲン豆、じゃが芋は茹でて、他の野菜と一緒に、食べやすい大きさに切る。
3
器に彩りよく盛り付け、アンチョビマヨソース(ポイント参照)を添える。
★ 調理のコツ・ポイント
* アンチョビマヨソース⇒マヨネーズ大さじ4、アンチョビペースト小さじ1、すりおろしにんにく小さじ1/2をよく混ぜ、牛乳大さじ3~4を少しずつ混ぜる。
*半熟卵⇒卵とかぶるくらいの水を入れてフタをして強火にかけ、沸騰したら弱火で5分。流水にとって、よく冷やすと殻が剥きやすくなります。
* お好みでツナを入れて下さい。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
|
佐藤 絵里子
クスパアワード殿堂入り
|
関西学院大学卒業後、辻学園調理・製菓専門学校に入学し調理師免許を取得。ツアーコンダクターとして、世界各国のお料理を探求。 その後、カナダやアメリカに住み、お料理を学ぶ。2014年3月自著のレシピ本「ふるまいレシピ」出版。 プロフィール詳細をみる |
春夏秋冬 HITOTOSEの最新レシピ
その他の人気レシピ
-
えんどう豆のムースいくらのせ
豆乳を使ったえんどう豆のムースです。鮮やかなグリーンで見栄えが良く、いくらを飾ればおもてなしにピッタリですよ♫
調理時間:10分(冷やす時間除く)、分量4人分
美味しそう:14件
お気に入り:197件
-
しゃきしゃきれんこん鶏つくね
すりおろしたれんこんとあらみじん切りにしたれんこんを合わせた鶏つくね。 おつまみにもお弁当にも、食感が楽しい一品です。
調理時間:20分、分量4人分
美味しそう:94件
お気に入り:85件
-
たたき胡瓜の中華風漬物
ラー油のピリ辛と、胡瓜の食感とほどよい酸味が食欲をそそる中華風漬物。たたき胡瓜なので短時間で味がしみます。
調理時間:10分、分量4人分
美味しそう:39件
お気に入り:53件
-
きゅうりのキューちゃん風漬け物
誰もが知っているこのお漬物。 「自分で作れるの?」との声も聞こえてきそうですが・・・ 手作り「キューちゃん」に挑戦してみませんか? とってもシンプルな材料で、市販品に負けない美味しいお漬物ができるんです。
調理時間:20分、分量作りやすい量
美味しそう:710件
お気に入り:51件
-
アスパラベーコンのポタージュスープ☕︎
アスパラとベーコンは炒めるだけじゃない☺︎ アスパラのフレッシュさとベーコンのコクが美味しくて、 しかも美肌にも効くコスメシ♡ オススメなスープです☕︎ シンプルな材料、シンプルな行程でカフェ風ポタージュに仕上げましょ♡
調理時間:20分、分量2人分
美味しそう:16件
お気に入り:44件
コメント:1件