手作りキムチ
by. 下田 美紀和先生
5
旬の白菜を使ったキムチです。
材料 分量:1株 調理時間:60分
作り方
1
白菜は根元に十文字の切り込みを入れて縦四つに手で裂く。
茎の間にも水を通し水気を切る。
粗塩(白菜の重さの6%を目安)を振り5~6時間置き、しんなりしてきたらザルに上げて水気を切る。

2
食べてみて少し辛味がある位にしておく。
塩辛いと感じたら水に浸し塩気を抜く。

3
大根は5mmの千切りにする。
(スライサーを使用してもよい)

4
わけぎは3cmに切る。

5
水 3カップにあみを入れ沸騰させハソンジョン 大さじ1を加える。
あみが気になる場合は濾すかフドプロセッサーでつぶす。

6
ニンニクと生姜を摩り下ろす。

7
⑤とニンニク・生姜・粉唐辛子を合わせ、わけぎと大根を入れて混ぜる。

8
白菜の葉の間に⑦をまぶしつけ、丸めて容器に入れる。

★ 調理のコツ・ポイント
白菜の塩気を少し辛味がある位にするのがコツです。
隠し味としてリンゴの摩り下ろしたものや砂糖を加えると甘さが出ます。
このレシピへの感想
手しごと厨の最新レシピ
白菜の人気レシピ
-
ゆず白菜
軽く塩もみした白菜に、ゆずの皮と果汁を合わせた箸休めの一品です。多めに作って常備菜としても重宝します。
調理時間:20分(漬け時間除く)、分量4人分
美味しそう:9件
お気に入り:9件
-
白菜の箸やすめ
お酒を飲んでいて水分が欲しくなったとき、最適な一品。白菜の自然な甘みと、アンチョビ、ジェノベーゼソースの塩気がマッチして男性にも人気の一品です。
調理時間:5分、分量4人分
美味しそう:11件
お気に入り:3件
-
白菜と豚肉の味噌煮〜作り置き〜
切ってタッパーに入れて冷蔵庫で保存し、鍋に入れて加熱するだけで出来ますので忙しい時に重宝します☆
調理時間:10分、分量4〜5人分
美味しそう:9件
お気に入り:3件
-
野外お料理に便利!甘酸っぱいナッツのソースサラダ
行楽シーズに【アウトドアーでワンバーナークッキング!】 サラダのソースはナッツ入りアップル&ローズヒップ味! 【AGFのティーハートのアップル&ローズヒップ】で女子好みの味に。
調理時間:5分、分量2人前
美味しそう:48件
お気に入り:2件
-
四歳児も作れる白菜の塩和え
白菜の中の方のちぎるだけなので、包丁いらずで子供の任せても安心 でも褒めてあげてね
調理時間:10分、分量白菜 中心の方 200g
美味しそう:10件
お気に入り:2件