ロコモコ
by. 佐藤 絵里子先生
11
大人も子供も大人気のロコモコ。今回は、フードプロセッサーで1分でハンバーグのタネを作ります。
材料 分量:4人分 調理時間:15分
作り方
1
フードプロセッサーに玉ねぎを入れ、みじん切りになったら、Aを入れ均一になるまで混ぜる。(かけすぎないこと)
2
フライパンにサラダ油を熱し、タネ4等分にし、空気抜きをしてなるべく薄く形を整え焼く。(12センチの円形)
3
両面しっかりと焼き目がついたら、赤ワイン大さじ2を入れフタをして蒸し焼きにする。(4分)
4
お皿にご飯、サニーレタス、ハンバーグ、目玉焼きを盛り付ける。
5
{ルー}
耐熱容器にBのバターを入れ、500Wで30秒熱し、薄力粉を混ぜておく。
6
フライパンに、Cを入れ沸騰したら⑤のルーを入れ、よく混ぜて溶きのばす。(*)
7
煮つめてとろみがついたら、塩コショウをし、ハンバーグにかける。
★ 調理のコツ・ポイント
* ルーを溶きのばす時は、ルーにスープを少し入れ、溶きのばしてから入れるとダマになりにくい。
* お好みでタバスコをかけて。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
|
佐藤 絵里子
クスパアワード殿堂入り
|
関西学院大学卒業後、辻学園調理・製菓専門学校に入学し調理師免許を取得。ツアーコンダクターとして、世界各国のお料理を探求。 その後、カナダやアメリカに住み、お料理を学ぶ。2014年3月自著のレシピ本「ふるまいレシピ」出版。 プロフィール詳細をみる |
春夏秋冬 HITOTOSEの最新レシピ
その他の人気レシピ
-
ご飯が進む💕台湾グルメ「ルーロー飯」
しっかりした味付けの『ルーロー飯』💕台湾名物の一品ですね。現地の方には、なくてはならない国民食だそうです😀 人気のルーロー飯❗️ご家庭でも手軽に作って、台湾気分を味わいましょう❗️
調理時間:45分(30分煮る時間含む)、分量3名〜4名分
美味しそう:12件
お気に入り:21件
コメント:1件
-
お家ご飯の強い味方❗️三色丼
作りなれたメニューでも、ちょっとのコツで、更に美味しくなります💕 三色丼や、麺のトッピングやおにぎりの具にもなる『鶏そぼろ』、ふんわり柔らかい『炒り卵』、ゴマの風味が美味しい『青菜のゴマ和え』 常備しておいたらとっても便利です♪
調理時間:20分程、分量作りやすい分量
美味しそう:16件
お気に入り:18件
-
★子ども大好き鶏そぼろ丼★
しょうがみりんを使用して、しょうがの風味とまろやかさを演出した あっさり鶏そぼろ丼をお楽しみください。 子どもも喜んでパクパク食べてくれますよ★寒い冬にはしょうがを使ったお食事で心も体も温めてくださいね★★★
調理時間:20分、分量2人分
美味しそう:265件
お気に入り:7件
-
火を使わない❗️『生ハム丼』
暑い季節にピッタリ😀 お料理作りに、悩んだ時は❗️ 切ってのせるだけの『丼』を作りましょう😀 コクのあるアボカドとさっぱりした味のトマト、更に塩気のある生ハムを合わせて、一品で満足ご飯を作りましょう💕
調理時間:15分、分量3人〜4人分
美味しそう:11件
お気に入り:7件
-
ゆばときのこの卵とじ丼
上品な『ふぐの白だし』でゆばの甘さが引き立ちます。とろ~りとろける卵と、ゆばが優しい味わいで、いつものご飯がごちそうになる一品です。
調理時間:10分、分量4人分
美味しそう:21件
お気に入り:4件