かぼちゃとさつまいものケーキ
by. 米沢玖来乃先生
1
さとう、乳製品、卵なしで作る、かぼちゃとさつまいもの甘味に、りんごと杏の酸味がマッチしたケーキです! オーブンで焼いても蒸し器で蒸してもおいしくできあがります。
材料 分量:パウンド型2個分 調理時間:50分
作り方
1
パウンド型になたね油を塗ってから、小麦粉を茶こしなどでふりかけておく。
2
さつまいもとかぼちゃは皮付きのまま蒸して、八割方柔らかくなったら取り出して1cm角に切っておく。
3
レーズンはざく切りにして水をスプレーして湿らせておく。
4
りんごは1/4はいちょう切りにして、残りはすりおろしておく。 くるみは煎って手で小さく割っておく。
5
薄力粉(中力粉)は塩と混ぜ合わせておく。
6
ボールに薄力粉以外の材料を入れてざっくり混ぜ合わせてから、5の薄力粉を加えて練らないようにして混ぜ合わせる。
7
6の生地を準備しておいたパウンド型に入れて、表面にアプリコットペーストをぬる。
8
180度に予熱してあったオーブンで30分焼く。
★ 調理のコツ・ポイント
アプリコットペーストの甘酸っぱさが魅力のケーキですから、省略しないで下さいね。(砂糖が入っていないアプリコットペーストが手に入らない場合は普通のアプリコットジャムを代用してください。)
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
米沢玖来乃 |
シンガポールに21年住み、日本語教師を経て 外国人を対象に日本料理教室を開催。後に日本料理レストランを営む。 日本に帰国後 マクロビオティックを基礎から学びなおし 自宅でマクロビオティック料理教室を開催。 現在は大人と子供を対象にしたマクロビオビーガン料理のクラス、外国人を対象にしたビーガン日本料理のクラスを開講。 海外でもマクロビオティック、ビーガン料理講師として活躍。 プロフィール詳細をみる |
Kurina's Cooking Classの最新レシピ
野菜を使ったお菓子の人気レシピ
-
♪キャラメル風味の★スイートポテトケーキ★♪
さつまいもを使って、いろいろ作っている今シーズン。新しい商品を開発すべく、試作してみたこのケーキ。キャラメルがいい働きをしてくれて、予想以上のおいしさ!
調理時間:50分、分量15cmマンケ型1台分
美味しそう:13件
お気に入り:12件
-
スウィート ポテト
お家にある材料でスウィートポテトが楽しめます
調理時間:30分、分量6個分
美味しそう:5件
お気に入り:9件
-
皮付きスイートポテト
バターの風味とバニラオイルの香りが効いた、手軽に作れる上品スイーツ。日持ちもするので、バレンタインやお祝いのプレゼントにもピッタリです!
調理時間:約30分、分量4人分
美味しそう:13件
お気に入り:7件
-
♪おばけちゃんでハロウィンデコ♪★かぼちゃのなめらかプリン★
今日は“かぼちゃのなめらかプリン”レシピのご紹介です♪ 冷やすだけで手軽に出来るうれしいレシピ。 こっくりとした焼きプリンもおいしいですが ゼラチンで固めるプリンのなめらかさも捨てがたい。 もうすぐハロウィンなので、おばけちゃんデコ!
調理時間:30分(冷やし固める時間そ除く)、分量5~6個分
美味しそう:27件
お気に入り:6件
-
♪生クリームパウンド★かぼちゃのスティックケーキ★♪
今日は“かぼちゃのスティックケーキ”レシピのご紹介です♪ バターを使わず、生クリームベースで焼き上げます。 しっとりときめの細かい生地は お口の中でとろけるようです
調理時間:1時間、分量18~21cm角カードル1台分
美味しそう:10件
お気に入り:5件