「いつものごはん」がレベルアップするワザと一緒に、くり返し食べたくなるからだに優しいレシピを学べます
野菜の扱い方、切り方を陰陽五行の理論をベースにレッスンし、根菜を使った野菜の重ね煮を作ります。
重ね煮を、春巻き、白和え、お味噌汁に展開させます。
体の中から温まり、デトックス効果大のメニューです
小麦粉をじっくり炒めて、香味野菜と赤ワインと一緒にコトコト煮て作る手作りのデミグラスソースを作って
本格的なビーフシチューを作ります。前菜には野菜をたっぷり使った色鮮やかなテリーヌを。簡単デザートも!
塩、醤油、味噌、酢、みりん、砂糖、油、基本の調味料の選び方、選ぶ基準を細かく伝授するこの回は
毎回、知らなかったーーと、皆さん驚きます。
単純に値段と質は比例しないのが調味料です。
クリスマスリースをモチーフにした、リング状の編み込みパンと
本場ドイツ風のけしの実のシュトーレンを生イーストを使って作ります。
料理家/フードスタイリスト。「暮らし上手」「レタスクラブ」「オレンジぺージ」他女性人気雑誌等でレシピ提案、スタイリングなどで活躍するかたわら、ケ体に優しい料理教室ナチュラルフードクッキングを運営。シンプルにおいしい、野菜たっぷりのごはんを、さまざまなシチュエーションで多くの人に届けている。特にケータリングは健康志向の多くのタレント、ミュージシャンからも支持を受けている。
2017/9/20