Polish pottery cooking(東京都北区)の教室情報

クスパアワード2024とは?
1年で最も支持を集めた料理教室の先生を発表するクスパアワード。2024年も、ユーザー様からの投票数・クチコミ数・アクセス数などを総合的に審査し、満足度が高かった教室を表彰する予定です。
各教室のページに「クスパアワード2024 この教室に投票する」ボタンが表示されます。
2024年に参加した料理教室のなかで、もっとも満足度の高い教室へご投票をお願いいたします。
なお、投票はお1人様1教室しかできません。不正があった場合は無効票となります。
投票期間:2024年12月16日(月)~2025年1月27日(月)

クスパアワード2023はこちら

×
2024年一番満足度の高い教室は?クスパアワード投票受付中!

クスパ > 東京都 > 北区・荒川区 > Polish pottery cooking

最終更新日:2024/8/12

Polish pottery cooking(東京都北区)

ポーランド、ハンガリー、ルーマニア…等 の家庭料理、作ってみませんか!

この教室のフォロワー:
10人
過去の予約人数:
3人

クスパアワード2024この教室へ投票する

家庭でも作りやすい料理から、おしゃれなおもてなし料理まで。
現地の人から教えてもらって、
また現地のレストランで数多く食べて…
日本人の味に合うように出来るだけ
本場の味に近づけて…をモットーに
作りやすく、美味しく、おしゃれに
仕上げた世界の料理にチャレンジして
お料理のレパートリーを増やしませんか。

教室で使用する食器は、ほぼ、いま人気のポーランド食器(ポーリッシュポタリー)を使用しております。
お気軽にお一人様でも、ご安心してご参加頂けます。

この教室のレッスン

■レッスン内容 ヘルシー料理
おもてなし料理
家庭料理
パン
和菓子
フランス料理
イタリア料理
エスニック料理
その他
■教室の特徴 1回完結レッスン形式 / おためし体験レッスンあり


入会金無料 / 受講料で払う
初心者OK
■開催時間帯 平日昼
■クラス、コース 家庭料理、おもてなし料理、ヘルシー料理
■レッスン人数 最小2人~最大4人
■レッスン料金 3000円〜7000円(その時のメニューの内容により異なります)
教室で作られたメニューの他に、軽食、お飲み物も用意しております。

レッスン風景

セルクル型で各自、前菜作り。

セルクル型で各自、前菜作り。


先生情報

なな

なな
料理研究家   東京都出身

■先生のプロフィール

短大家政科食糧科学専攻を卒業後、国内外で多数の料理教室、お菓子パン教室を経験。
ポーランド、ハンガリー、ルーマニアに約15年間の海外生活の際に現地で、また旅先でであったお料理を沢山ご紹介していきたいと思います。


■実績

Webサイト掲載

■保有資格

チーズプロフェッショナル協会コムラード・オブ・チーズを取得。

教室詳細情報

■教室所在地

東京都 北区

■教室最寄り駅

JR京浜東北線、埼京線、メトロ南北線東十条駅、赤羽駅、王子神谷駅

■最寄り駅からのアクセス

JR京浜東北線 東十条駅北口から徒歩約10分
JR埼京線/湘南新宿ライン赤羽駅南口から徒歩約17分
東京メトロ南北線王子神谷駅から徒歩約10分

■教室開始年

2006年

■レッスン開催場所

自宅キッチン


先生情報
なな
料理研究家   東京都出身

短大家政科食糧科学専攻を卒業後、国内外で多数の料理教室、お菓子パン教室を経験。
ポーランド、ハンガリー、ルーマニアに約15年間の海外生活の際に現地で、また旅先でであったお料理を沢山ご紹介していきたいと思います。

教室からのお知らせ

2023/7/1

夏の爽やかなポーランドのスープ第二弾!
きゅうりのピクルスのスープと
ハンガリー料理、パプリカチキンの
レッスンを
8月に予定しております。
簡単でとっても美味しいです。


ページのトップへ戻る