7月の和食は京粕漬け教室と 京粕漬けを中心に定食風に仕立ててお食事になります

クスパ > 静岡県 > 静岡市 > 和食工房 はな > レッスン情報 > 7月の和食は京粕漬け教室と 京粕漬けを中心に定食風に仕立ててお食事になります

最終更新日:2025/7/15

和食工房 はな(静岡県静岡市葵区駒形通)

懐石料理、家庭料理、おもてなし料理、和菓子等の料理教室です 身近な材料を美味しく。手作りの喜びを。

この教室のフォロワー:
55人
過去の予約人数:
28人

京粕漬けの漬け床を作成して 魚を漬けて持ち帰って頂きます。それから食べごろのものを定食風に仕立てて試食して頂きます。

7月の和食は京粕漬け教室と 京粕漬けを中心に定食風に仕立ててお食事になります

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

  • >>全開催日時を見る
  • 2022
    7/ 2(土) 10:00〜13:00
  • 2022
    7/ 4(月) 10:00〜13:00
    満席
  • 2022
    7/16(土) 10:00〜13:00
  • 2022
    7/16(土) 18:00〜21:00
■開催場所 静岡県静岡市葵区駒形通
■レッスンメニュー 京粕漬けの制作  鮭の京粕漬け  豚しゃぶのおろしに  玉蜀黍御飯  玉子豆腐  汁  甘味
■レッスン内容 和食・日本料理
■レッスンの流れ 先ず粕床作りで漬け込みます。その後粕漬けを定食風に仕立てて試食願います
■受講料 6,000円(税込)
■定員 4名
■持ち物 エプロン ハンドタオル マスク 持ち帰り用保冷剤
■備考 粕漬け等は市販のものを購入される方が多いとおもいますが、まず手作りで作ってみましょう。好みのものを好みの味で作る事ができますよ。是非参加してみて下さい。
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(受講時教室で)
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー レッスンの4日前以降半額、当日は全額キャンセル料としてお願いしております

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
華
教室主催 朝日テレビカルチャー講師    大阪府出身

大学卒業後、結婚。主婦の傍ら趣味として、懐石料理、パン、和菓子、洋菓子などを学びました。趣味としての茶道の稽古で初釜等の茶事の御手伝いをきっかけに教室を主催することになり丸15年になります。作る事と食べる事の楽しさを一緒に体験しましょう。食を通じて新しい方との出会いをすすめていきたいと思っています。食とは人生なり?食とは健康への一歩ですね。

教室からのお知らせ

2025/7/14

秋10月からの新講座について
おうちでも出来る季節ごとの茶懐石風のおもてなしを目指して、家庭料理より1ランク上の味としつらえを目指します。お問合せ下さい。お待ちしております。

2025/7/7

懐石講座について 10月より開始 毎月月末土、日曜日何れかご希望でお選びください 午後3時から6時半まで
講座料は1回 ¥9000円  コースとして6回を区切りとして、単発参加も可能
コース予約の場合 割引 10%がありますのでお勧めします。お問合せお待ちしております。男性参加 OKです 毎回4~5品 お椀と和菓子付きです
プロの料理人の講座に長きにわたり参加。技とレシピを習いましたのでご一緒に仕上げましょう


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

料理教室 中田料理学園

料理教室 中田料理学園

(石川県金沢市)

スタジオ168

スタジオ168

(愛知県名古屋市東区)