お菓子教室 アトリエまどかのブログ

クスパ > 神奈川県 > 川崎市 > お菓子教室 アトリエまどか > ブログ記事一覧

最終更新日:2025/2/26

お菓子教室 アトリエまどか(神奈川県川崎市)

楽しみながら美味しいコツを学び、心豊かなひとときを過ごしましょう~!

この教室のフォロワー:
23人
過去の予約人数:
6人

お菓子教室アトリエまどか

>>ブログを見る

最新のブログ記事

4月のスポットレッスン
2025/3/12 17:42 UP
3月も中盤になり、そろそろ春がやってきますね。
気温のアップダウンが激しくて、季節に合わせたお菓子メニューが立てにくいですが、基本的に手に入り易い材料を使って…続きを読む>>
卵白が余ったら
2025/3/5 9:13 UP
ここ数日気温のアップダウンがすごいですね。
なんだか気分も晴れないし、落ち着かないなぁ な時、私はレシピを見たり、気軽に作れるレシピを見つけてお菓子作りをしま…続きを読む>>
気軽に作れるパイ菓子
2025/2/27 18:48 UP
バナナパイ
娘さんと一緒に来てくれた学生時代の友人作
2人ともバナナを使ったお菓子の単発レッスン
友人(お母様)のレッスンメニューのパイ生地は、薄力粉とバターと…続きを読む>>
レギュラーコース~チョコレートケーキと
2025/2/26 12:42 UP
ずいぶん遡りますが…
コースレッスン 中盤
生徒さんの作品
ココアスポンジとチョコレートの扱い方が課題
続きを読む>>
プレゼント用に詰合せ
2025/2/23 9:56 UP
毎年、バレンタインに会社の方々にお渡しするお菓子を作りに来てくれる友人
今年は20個
私がまだ教室を始める前からお手伝いしているので、かれこれ20年⁈
今年は、…続きを読む>>
トリュッフルトルテ
2025/2/18 11:27 UP
バレンタインレッスンでの生徒さん作品
まるでトリフを食べているようなチョコレートケーキ トリュッフルトルテ(🇨🇭)
(生徒さんの作品  応用コース)
こちら…続きを読む>>
チョコレートタルト
2025/2/17 0:45 UP
今月のスポットレッスンメニュー
Tartlet au chocolat
チョコレートの小型タルト
クッキー生地の中は、小麦粉が入らず、粉物はアーモンド粉、ココア…続きを読む>>
リクエストのチョコレートケーキ
2025/2/10 2:24 UP
「ご友人のお誕生日に差し上げたい」と
「大人のチョコレートケーキ」のリクエストレッスン
「紗々」みたいに2色仕上げにしていただきました。
スポンジは、別立てです…続きを読む>>
タルトレット ショコラ
2025/2/8 16:50 UP
二月のスポットレッスン
Tartlet au chocolat
チョコレートの小型タルト
クッキー生地の中は、小麦粉が入らず、粉物はアーモンド粉、ココアだけ、チ…続きを読む>>
コアントローのチョコレートケーキ
2025/2/8 16:35 UP
「大人のチョコレートケーキ」のリクエスト
で作っていただいたのは、「ガトーコアントロー」
キメ細いココアスポンジにオレンジのリキュール「コアントロー」をたっぷり…続きを読む>>
先生情報
鈴木まどか
鈴木まどか
教室主宰/製菓衛生師   東京都出身

本物にこだわったお菓子教室に通い、本格的な和洋菓子・かすてらを学び、
その間、ヨーロッパ研修旅行にて、各国の菓子学校で短期講習を受講。
多くの方々に、特別な材料を使わなくても、美味しく本格的なお菓子づくりを楽しんでいただきたくて、「お菓子教室アトリエまどか」を開設いたしました。

教室からのお知らせ

2024/10/5

ようやく秋がやってきました。
気温と湿度が下がると、お菓子作りの作業性は格段に上がり、技術が身に付きやすいです。
また、パイやチョコレート菓子、濃厚クリームが美味しく感じられ、レパートリーも広がるチャンスですので、ぜひ、お菓子作りを始めて、自宅で本格的なお菓子作りをしたいと思う方は、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
体験レッスンは随時受け付けていますので、ご希望の日程をご相談ください。
お申込みお待ちしています。

2024/8/21

秋からのお菓子の基本を学べるコースレッスン情報を設けました。
まだまだ猛暑が続くようですが、気温と湿度が下がる秋からが、ご自宅でも復習しやすく、技術を習得するには絶好のタイミングです。
お菓子作りを始めてみたい方、生地のレパートリーを増やしたい方向けになっております。
日程が合わない方は、ご希望日をお問合せください。

体験レッスンもご用意しておりますので、コースをご検討の方は、どうぞお試しの上、ご検討いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。


ページのトップへ戻る