クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 南関素麺

最終更新日:2025/1/23

四季の會(熊本県菊池郡菊陽町)

四季を感じながら、目でも感動できる料理を体感して頂きたいと思います。

この教室のフォロワー:
6人
過去の予約人数:
8人

和の料理教室 四季の會 熊本

>>ブログを見る

南関素麺
2025/4/21 15:45 UP

今月のお稽古も無事に終わりました。
ありがとうございました。
 
 
4月の初めに 南関に行ってきました。
猿渡製麺所の南関素麺を購入することを 諦めていたのですが 
生徒さんから お店に行くと 購入できますよ・・・・・。
教えて頂き ワクワクしながら 向かいました。
 
猿渡製麺所の南関素麺は 参勤交代の折の細川藩の献上品として用いられたそうです。
300年以上の歴史 ワクワクから ドキドキに。
 
老舗の雰囲気漂う店舗
とても 穏やかな 上品な お若い店主さん
祖母様にあたる先代の技術を目指して こつこつと・・・・・
 
 
食感には厳しい私
全てに 満点
 
にゅう麵にしましたので 湯がき時間は40秒。
 

ごちそう様でした。
また お訪ねします。
宜しくお願いいたします。
 
庭には

クレマチス
 

菖蒲
もうすぐ開花です。
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
五嶋 幸子
五嶋 幸子
四季の會主宰   熊本県出身

・栄養士
・辻調理師専門学校通信教育
 「日本料理」「中華料理」修了
・京都料亭「はり清」にて2年間指導を受ける
・神戸の自宅で、12年間「四季の會」を主宰
・西部ガス キッチンスタジオにて和食講師
・ジャパンホームベーキングスクール 教師

教室からのお知らせ

2014/2/27

基礎クラスを4月より開講致します。旬の素材を使い、和食の基本となることをお伝えして参ります。出しの取り方、素材の下処理等々丁寧にお伝え致します。季節の設えもお楽しみ頂きます。

2014/2/26

弥生の献立の情報を公開しました。鯛の昆布〆を始め、春を感じて頂く献立にしました。まだ少しの空きがありますので、お申し込みをお待ちしております。

2014/2/8

桃の節句教室情報を公開しました。まだ少しの空きがありますので、お申し込みをお待ちしております。


ページのトップへ戻る