生徒さんの作品~オレンジのムース

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 生徒さんの作品~オレンジのムース

最終更新日:2025/5/15

お菓子教室 アトリエまどか(神奈川県川崎市多摩区)

理論を学んで、ぐっと美味しく、ぐっと楽しく、おうちで本格スイーツを♡

この教室のフォロワー:
23人
過去の予約人数:
6人

お菓子教室アトリエまどか

>>ブログを見る

生徒さんの作品~オレンジのムース
2025/4/16 0:56 UP

友人の甥っ子さんがレッスンに来てくださいました。



ムースのリクエストでしたので、コース課題の中から、「オレンジのムース」のレッスンにしました。


この日はなかなかの暖かさだったので、固める時間短縮と持ち帰りを考えて、イタリアンメレンゲを加え、ゼラチン液を混ぜ合わせるときの温度や、生クリームの泡立て加減のポイントをお伝えしました。
流し込む際には、自然に平らになるちょうど良い硬さに調整できました👍


このとき、柔らかすぎると型から漏れてしまうし、固まりすぎると平らにならず、ムラのあるムースになってしまいます。


ムースを冷やしている間に、「ウィークエンドシトロン」も。

こちらは、フランスの家庭菓子で、溶かしバターを混ぜ込むシンプルな作り方の焼き菓子です。
丁寧な作業で仕上げられた2品、ご家族とのおやつ時間に、おいしい笑顔になっていただけたら嬉しいです。


通常は女性限定ですが、知合いからの紹介やご夫婦でのご参加は可能にしています😊👍


#手作りケーキ #おうちおやつ #手作りお菓子 #お菓子教室 #基礎から学ぶ#習い事 #趣味 #家庭で作る #ドイツ菓子 #フランス菓子 #本格的お菓子 #子供連れOK #初心者 #赤ちゃん連れ
#川崎市多摩区 #稲田堤 #中野島 #クスパ

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
鈴木まどか
鈴木まどか
教室主宰/製菓衛生師   東京都出身

本物にこだわったお菓子教室に通い、
本格的な和洋菓子・かすてらを学び、
その間、ヨーロッパ研修旅行にて、
各国の菓子学校で短期講習を受講。
特別な材料を使わなくても、
美味しく本格的なお菓子づくりを楽しんでいただきたくて、
「お菓子教室アトリエまどか」を開設いたしました。

教室からのお知らせ

2025/5/9

レシピにのせている「スコーン」
インスタ リールに作業工程をアップしています。
写真や文章ではお伝えしにくい小麦粉とバターのサラサラ状態や、生地の状態をご覧いただけます。
どうぞ参考にして下さい。

2025/3/19

4月から基本の5大生地(バターケーキ・スポンジ・クッキー・シュー・パイ)を学んで、ご自宅でも気軽にお菓子作りを楽しんでいただくためのコースレッスンを開催します。いつからでも、ご自分のペースでご参加いただけます。
まずは、体験レッスンをお気軽をどうぞ(^^)

単発レッスンは、季節に合ったお菓子をつくり易いレシピでご案内しております。
初心者さんも、お子様連れも 大歓迎です。
忙しい日々の合間のほっとする自分時間を過ごしていただけるよう、お待ちしております。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

cooking LABO :) tsukuru

cooking LABO :) tsukuru

(愛知県小牧市)