家族が健康で幸せになれる料理教室と生きる力を育てる子ども料理教室
薬膳インスタLIVEでのかんたんレシピ
InstagramLIVEのかんたんレシピ
今回の野菜はしめじ!
野菜ソムリエいくこさんのお話では
湿った地に生える
地を占めるから
諸説あるそうですが
ビタミンD、ベータグルカン
美肌、血糖コントロール、コレステロール対策にも
薬膳的にも肺や腸を潤し、血を補う、気を補う
この季節、夏バテでやる気が出ない、肌荒れ、貧血気味の方にもおすすめ
今回はしめじとえのきで肺と腸を潤しつつ、トマトで酸味と旨みをたして、初物のすだちでキリッと酸味をたします。
まだまだ暑さの残る初秋の一品をご紹介します✨✨
しめじ
涼性
甘
腎肺
補血 通便
肌荒れ、便秘、貧血、高血圧
鮭
温/甘
脾胃
補気 補血 温中
活腸 活血 理気
貧血、肌荒れ、胃腸虚弱、無力、血栓予防
鮭のトマトきのこあんかけ
鮭 2キレ
しめじ 1パック
えのき 1/2パック
ミニトマト 6こ
昆布水 1カップ (または水1cと酒大さじ2)
塩 小さじ1/4
薄口醤油 小さじ1
片栗粉 大さじ1 同量の水でとく
①鮭は塩して一口大にに切り、粉を振ってオリーブオイルで焼いて皿に盛る。
②鍋に昆布水を煮たたせ、きのことトマトを入れ調味料を入れる再び煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。
③①の鮭に②のあんをかけてすだちをそえる。
9月のレッスンは秋の薬膳レッスン
アメリカンポークタイアップでお持ち帰り付き!
揚げ物を含む6品と薬膳座学、出来上がりはランチで
薬膳の座学と講師が作るのを見る形式で
出来上がりをランチでいただきます。 スィーツを含む6品レシピ、ランチ付き6000円 9月23日(土)10~13時 9月24日(日)10~13時 9月25日(月)11~14時 ぶんぶん送迎付 9月26日(火)11~14時 〃 9月27日(水)11~14時 〃
こちらも楽しみにお待ちしております!お早めにお申し込みくださいませ😊
かんたんなおうちごはんで外食気分を楽しめる6品で レッスンをお楽しみくださいね
お申込みはこちら
楽しみにお待ちしてます♪
送迎付きレッスンはJR・阪急宝塚駅より教室まで自家用車で送迎付きとなります。
自家用車などでお越しの際は地図・駐車場のご案内をお送りいたしますので
お申込みの際にご連絡くださいませ。
お申込みはこちら
デモンストレーション形式のレッスンで
講師の手元をじっくりみたり質問したりしていただけます。
楽しみにお待ちしております。
下のLINEよりお申込み下さいませ。 下のLINEにご登録いただければ ダイレクトにご注文、引き渡し、ご質問までスムーズに! ※メールでのお問い合わせはこちら お申し込みはこちら
いいことあるかも
ここだけの話!ここだけの募集もありますよ!
レッスン募集はまずLINEの皆さまから!
※LINEでのお申し込みは下記の緑のボタンへ↓
LINE公式アカウント
お得な情報や最新の情報をお届けしますので、お友達になってくださいませ!下のボタンをクリック!
クッキングサロンecru
武庫川女子大学食物学科卒 大手料理教室講師6年
国際中医薬膳師・食育インストラクター1級・野菜ソムリエ・パン・ケーキ講師・食育指導士・発酵食スペシャリスト・食品衛生責任者
朝日新聞系タウン誌ぶんぶん料理教室担当
第一期バーミキュラアンバサダー
米国食肉輸出連合会アメリカンポークマイスター
チェリーテラスバーミックスサポーター
豊中市教育支援センター講師
宝塚市農業委員