全102件中10件表示
圧力鍋お持ち帰りレッスンです。2人分・4人分どちらか選択頂きお持ち帰りして頂きます。夕飯にご家族でお召し上がり頂けます。教室でお召し上がりもOK!
2人分お持ち帰りは5500円・4人分お持ち帰りは7000円です!
お持ち帰り数に応じて金額が異なりますのでご確認ください!
※お申し込みの際に何人分お持ち帰りかをご記入下さい。
今月は圧力鍋で焼き豚を作ります。タレをかけて一品にしても焼き豚丼にしても最高です。
焼豚丼のタレが絶品なんです。
もち米焼売も圧力鍋にかかれば加圧なんと2分。驚きの速さ!なのにモチモチ美味しい♪
さつま芋の蒸し饅頭も圧力鍋でつくります!
圧力鍋のレパートリーが一気に増えるレッスンです。
圧力鍋を持っていない方・これから購入を考えておられる方どなたでもご参加いただけます。これからの時代にぴったりなレッスン。ご興味がある方はぜひ一度ご参加下さい。数秒で美味しいおかずが完成するイリュージョンのようなレッスンで圧力鍋の魅力に魅了されること間違いなし!時短もできて光熱費も節約になるので圧力鍋は使わないと損ですよ!
衛生対策により内容に変更が御座いますのでご確認ください。
人数:1回4名様
時間:午前10時~2時間程度 午後14時~2時間程度(午後の部は土日のみ)
食事:お持ち帰りor教室で食事の選択 (●教室でお食事の場合→横並びにスペースを取りお食事を頂きます)(●お持ち帰りの場合→タッパーやジップロック(保存袋)保冷剤のご用意は生徒様でお願い致します)
作業時:マスクの着用をお願い致します ゴム手袋の必要な方はご用意下さい(手洗い・消毒を十分に行いますので素手の調理でも構いません)※教室で除菌スプレーはご用意してます
持ってくる物:マスク 手拭き 筆記用具 持っている方は圧力鍋をご持参下さい ≪必要であれば≫ゴム手袋 お持ち帰り用 大きなお鍋.タッパー・ジップロック スリッパ持参歓迎(教室でもご用意あり)
※新型コロナウイルス対策としまして定員を4名と少人数にさせて頂いております。
教室ではアルコール除菌(1人1本配布)や布巾の消毒など衛生面では出来る限りをさせて頂いております。
サラダなどの生食はお一人ずつ自分で作って頂いております。
講師もマスク着用。生徒様にもマスクの着用をお願いしておりますので各自マスクのご持参をお願い致します。
甘酒の座学と実習。甘酒の簡単な作り方、甘酒からの発酵調味料作りや使い方のレシピをお教えします。
実習の後は試食してお土産として麹ピクルスをお持ち帰り頂きます。
塩麹の座学と塩麹を使った実習をし、試食します。お土産は仕込んだ塩麹200gです。
ピザ用トマトソース、ポテト、チーズをあんにしたイタリアンな「ピザまん」づくりにチャレンジします。あんが漏れないように包むのがポイントです。楽しく作ったら、ピザとは一味違うおいしさを味わいましょう。
旬のリンゴを使ったとろとろのタルト・タタンを焼いてみませんか
お砂糖とバターでリンゴを煮込み型に詰め、パイ生地をかぶせて焼いたタルト・タタンのレッスンです。リンゴの旨みを凝縮したタルトの美味しさをお楽しみ下さい。そしてもう一品はカシスでアクセントを付けた栗のムースを作ります。
ポークチャップはR.kitchenの人気メニュー!ご飯のおかずに間違いなしの作れるようになっておきたいメイン料理です。スープは旬のあさりと春野菜を使い作ります。今の時期だからこそ美味しいスープに仕上げます。
豚バラと新じゃがの照り煮はホクホクの新じゃがを使います。豚バラを使うのでおかずになります!ロースハムと春野菜のマリネは自宅にある調味料でパッパッと出来る絶品マリネをお教えします。酢っぱすぎないのでお子様にも食べてもらえるマリネです。
旬の食材が詰まった春の最強に美味しいメニュー!一緒にレッスンしませんか
衛生対策により内容に変更が御座いますのでご確認ください。
人数:1回4名様
時間:午前10時~2時間程度 午後14時~16時
食事:お持ち帰りor教室で食事の選択 (●教室でお食事の場合→横並びにスペースを取りお食事を頂きます)(●お持ち帰りの場合→タッパーやジップロック(保存袋)保冷剤のご用意は生徒様でお願い致します)
作業時:マスクの着用をお願い致します ゴム手袋の必要な方はご用意下さい(手洗い・消毒を十分に行いますので素手の調理でも構いません)
※教室で除菌スプレーはご用意してます
持ってくる物:マスク 手拭き 筆記用具 ≪必要であれば≫ゴム手袋 お持ち帰り用タッパー・ジップロック スリッパ持参歓迎(教室でも用意はあります)
※新型コロナウイルス対策としまして定員を4名と少人数にさせて頂いております。
教室ではアルコール除菌(1人1本配布)や布巾の消毒など衛生面では出来る限りをさせて頂いております。
サラダなどの生食はお一人ずつ自分で作って頂いております。
また、講師もマスク着用させて頂いており、生徒様にもマスクの着用をお願いしておりますので各自マスクのご持参をお願い致します。
ポークチャップはR.kitchenの人気メニュー!ご飯のおかずに間違いなしの作れるようになっておきたいメイン料理です。スープは旬のあさりと春野菜を使い作ります。今の時期だからこそ美味しいスープに仕上げます。
豚バラと新じゃがの照り煮はホクホクの新じゃがを使います。豚バラを使うのでおかずになります!ロースハムと春野菜のマリネは自宅にある調味料でパッパッと出来る絶品マリネをお教えします。酢っぱすぎないのでお子様にも食べてもらえるマリネです。
旬の食材が詰まった春の最強に美味しいメニュー!一緒にレッスンしませんか
衛生対策により内容に変更が御座いますのでご確認ください。
人数:1回4名様
時間:午前10時~2時間程度 午後14時~16時
食事:お持ち帰りor教室で食事の選択 (●教室でお食事の場合→横並びにスペースを取りお食事を頂きます)(●お持ち帰りの場合→タッパーやジップロック(保存袋)保冷剤のご用意は生徒様でお願い致します)
作業時:マスクの着用をお願い致します ゴム手袋の必要な方はご用意下さい(手洗い・消毒を十分に行いますので素手の調理でも構いません)
※教室で除菌スプレーはご用意してます
持ってくる物:マスク 手拭き 筆記用具 ≪必要であれば≫ゴム手袋 お持ち帰り用タッパー・ジップロック スリッパ持参歓迎(教室でも用意はあります)
※新型コロナウイルス対策としまして定員を4名と少人数にさせて頂いております。
教室ではアルコール除菌(1人1本配布)や布巾の消毒など衛生面では出来る限りをさせて頂いております。
サラダなどの生食はお一人ずつ自分で作って頂いております。
また、講師もマスク着用させて頂いており、生徒様にもマスクの着用をお願いしておりますので各自マスクのご持参をお願い致します。
毎月の継続型定例レッスンです。
応用の効くパン生地を覚えます。
生地作り~焼成まで、わかりやすく丁寧に指導していきます。
パン作りが初めての方、基礎を学びたい方にお勧めのレッスンです。
ドライイーストを使ったパンです。