#発酵食のレッスン検索結果(1ページ目)

クスパ > #発酵食のレッスン検索結果

料理教室のレッスンを検索

  • PR
おすすめのレッスン

#発酵食のレッスン検索結果(全23件)


カレンダーを閉じる

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
28
29
30
31
1
2
3
4 2件
5 1件
6
7 2件
8 1件
9
10 2件
11 3件
12 1件
13
14 1件
15 1件
16 1件
17 1件
18 2件
19 1件
20
21
22 1件
23 1件
24 2件
25 1件
26 1件
27
28
29
1
2

全23件中10件表示

 1  2  3 次の10件>

2024 2 4日 (日)

自家製天然酵母パン教室 INSeason(愛知県名古屋市千種区)

●レッスン内容

王道のレーズン酵母を使用したパン作りに挑戦しましょう!
アットホームな雰囲気で、初心者でも楽しみながら基本を学べます。

経験豊富な講師が、手取り足取り丁寧に指導します。

=====

ご参加いただく方へ

初めての方でも気軽に楽しめる体験レッスンです。
お気軽にご参加ください。

*エプロンの貸出有

フォロワー 1人
  • 受講料:3,850円(税込)
    2月 4日(日) 10:00〜12:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:4名

薬膳工房あすごはん @ 目黒(東京都目黒区)

はじめまして。
東京都目黒区内で 
発酵&薬膳 薬膳工房あすごはんを主宰しております
国際薬膳師&国際薬膳調理師のともこです。

2024年に使うお味噌を仕込みませんか?
私は国際薬膳師として薬膳講座を開講するかたわら
先人が種をつむいできた在来種を守る活動をしています。
この味噌つくりワークショップでは
日本に残る在来種というものを
実際にその美味しさを食べて知っていただくことから
次の世代に残していかれればと思っています。
そして合わせるのも
天然で育った希少な麹と自然発酵乳酸菌を合わせて、
より消化によく、腸内環境を整えてくれて
仕上がりもきめ細やかな味噌となります。
希少価値のたかい良質な食材を合わせて
MYオーガニック味噌を寒仕込みで仕込みましょう。

何故、寒仕込みにするかというと、
冬場に仕込むと雑菌の繁殖が抑えられ、
雑菌の少ない状態で味噌を造る事ができるからです。
昔の人の知恵だったんですね。
自分で仕込んだお味噌は、
添加物を使わずにできるので
安心&安全、しかもおいしい^^
作り手によって、そしてもちろん熟成期間や環境によって、
味噌の仕上がりに違いが出るのがまた楽しいです。
お持ち帰りの味噌は1キロです。

タイムテーブル
味噌仕込み説明
  ↓
1キロの味噌つくり
  ↓
昨年仕込んだお味噌をつかった具沢山のお味噌汁でホッとひと息

  • 受講料:5,500円(税込)
    2月 4日(日) 10:30〜12:30
  • レッスン内容:その他
  • 定員:5名
2024 2 5日 (月)

自家製天然酵母パン教室 INSeason(愛知県名古屋市千種区)

●レッスン内容

王道のレーズン酵母を使用したパン作りに挑戦しましょう!
アットホームな雰囲気で、初心者でも楽しみながら基本を学べます。

経験豊富な講師が、手取り足取り丁寧に指導します。

=====

ご参加いただく方へ

初めての方でも気軽に楽しめる体験レッスンです。
お気軽にご参加ください。

*エプロンの貸出有

フォロワー 1人
  • 受講料:3,850円(税込)
    2月 5日(月) 10:00〜12:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:4名
2024 2 7日 (水)

自家製天然酵母パン教室 INSeason(愛知県名古屋市千種区)

●レッスン内容

王道のレーズン酵母を使用したパン作りに挑戦しましょう!
アットホームな雰囲気で、初心者でも楽しみながら基本を学べます。

経験豊富な講師が、手取り足取り丁寧に指導します。

=====

ご参加いただく方へ

初めての方でも気軽に楽しめる体験レッスンです。
お気軽にご参加ください。

*エプロンの貸出有

フォロワー 1人
  • 受講料:3,850円(税込)
    2月 7日(水) 12:00〜14:00
  • 2月 7日(水) 14:00〜16:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:4名
2024 2 8日 (木)

自家製天然酵母パン教室 INSeason(愛知県名古屋市千種区)

●レッスン内容

王道のレーズン酵母を使用したパン作りに挑戦しましょう!
アットホームな雰囲気で、初心者でも楽しみながら基本を学べます。

経験豊富な講師が、手取り足取り丁寧に指導します。

=====

ご参加いただく方へ

初めての方でも気軽に楽しめる体験レッスンです。
お気軽にご参加ください。

*エプロンの貸出有

フォロワー 1人
  • 受講料:3,850円(税込)
    2月 8日(木) 10:00〜14:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:4名
2024 210日 (土)

養生ふうど(愛知県名古屋市昭和区・瑞穂区)

手づくり調味料があると、いつものごはんが「ホッとする味わい」になります。

そこで今回は、醤油や味噌のルーツともいわれる万能調味料「醤(ひしお)」を仕込みましょう。おいしい使い方についても、たっぷり紹介します。

あわせて、薬膳とおばあちゃんの知恵をベースに「冷え対策」の養生ごはんについてもお伝えします。立春は過ぎても、まだまだ寒い日が続きます。冷えは万病の元ーー。

身体の内側から温かくして、健やかな春を迎えませんか。

*今回は、漢方などの東洋医学をベースに、心と身体を整える方法がトータルで学べる「自然の薬箱」さんにて開催します。「ナチュラルビュティ―スタイリスト講座」の一コマとして行います。

▽詳細・お申込みはこちらから(自然の薬箱HPにつながります)
https://five-r.co.jp/learning/nbs240210hisio/

  • 受講料:4,500円(税込)
    2月10日(土) 10:30〜12:00
  • 定員:10名

薬膳工房あすごはん @ 目黒(東京都目黒区)

はじめまして。
東京都目黒区内で 
発酵&薬膳 薬膳工房あすごはんを主宰しております
国際薬膳師&国際薬膳調理師のともこです。

2024年に使うお味噌を仕込みませんか?
私は国際薬膳師として薬膳講座を開講するかたわら
先人が種をつむいできた在来種を守る活動をしています。
この味噌つくりワークショップでは
日本に残る在来種というものを
実際にその美味しさを食べて知っていただくことから
次の世代に残していかれればと思っています。
そして合わせるのも
天然で育った希少な麹と自然発酵乳酸菌を合わせて、
より消化によく、腸内環境を整えてくれて
仕上がりもきめ細やかな味噌となります。
希少価値のたかい良質な食材を合わせて
MYオーガニック味噌を寒仕込みで仕込みましょう。

何故、寒仕込みにするかというと、
冬場に仕込むと雑菌の繁殖が抑えられ、
雑菌の少ない状態で味噌を造る事ができるからです。
昔の人の知恵だったんですね。
自分で仕込んだお味噌は、
添加物を使わずにできるので
安心&安全、しかもおいしい^^
作り手によって、そしてもちろん熟成期間や環境によって、
味噌の仕上がりに違いが出るのがまた楽しいです。
お持ち帰りの味噌は1キロです。

タイムテーブル
味噌仕込み説明
  ↓
1キロの味噌つくり
  ↓
昨年仕込んだお味噌をつかった具沢山のお味噌汁でホッとひと息

  • 受講料:5,500円(税込)
    2月10日(土) 10:30〜12:30
  • レッスン内容:その他
  • 定員:5名
2024 211日 (日)

自家製天然酵母パン教室 INSeason(愛知県名古屋市千種区)

●レッスン内容

王道のレーズン酵母を使用したパン作りに挑戦しましょう!
アットホームな雰囲気で、初心者でも楽しみながら基本を学べます。

経験豊富な講師が、手取り足取り丁寧に指導します。

=====

ご参加いただく方へ

初めての方でも気軽に楽しめる体験レッスンです。
お気軽にご参加ください。

*エプロンの貸出有

フォロワー 1人
  • 受講料:3,850円(税込)
    2月11日(日) 10:00〜12:00
  • 2月11日(日) 14:00〜16:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:4名

薬膳工房あすごはん @ 目黒(東京都目黒区)

はじめまして。
東京都目黒区内で 
発酵&薬膳 薬膳工房あすごはんを主宰しております
国際薬膳師&国際薬膳調理師のともこです。

2024年に使うお味噌を仕込みませんか?
私は国際薬膳師として薬膳講座を開講するかたわら
先人が種をつむいできた在来種を守る活動をしています。
この味噌つくりワークショップでは
日本に残る在来種というものを
実際にその美味しさを食べて知っていただくことから
次の世代に残していかれればと思っています。
そして合わせるのも
天然で育った希少な麹と自然発酵乳酸菌を合わせて、
より消化によく、腸内環境を整えてくれて
仕上がりもきめ細やかな味噌となります。
希少価値のたかい良質な食材を合わせて
MYオーガニック味噌を寒仕込みで仕込みましょう。

何故、寒仕込みにするかというと、
冬場に仕込むと雑菌の繁殖が抑えられ、
雑菌の少ない状態で味噌を造る事ができるからです。
昔の人の知恵だったんですね。
自分で仕込んだお味噌は、
添加物を使わずにできるので
安心&安全、しかもおいしい^^
作り手によって、そしてもちろん熟成期間や環境によって、
味噌の仕上がりに違いが出るのがまた楽しいです。
お持ち帰りの味噌は1キロです。

タイムテーブル
味噌仕込み説明
  ↓
1キロの味噌つくり
  ↓
昨年仕込んだお味噌をつかった具沢山のお味噌汁でホッとひと息

  • 受講料:5,500円(税込)
    2月11日(日) 10:30〜12:30
  • レッスン内容:その他
  • 定員:5名
2024 212日 (月)

薬膳工房あすごはん @ 目黒(東京都目黒区)

はじめまして。
東京都目黒区内で 
発酵&薬膳 薬膳工房あすごはんを主宰しております
国際薬膳師&国際薬膳調理師のともこです。

2024年に使うお味噌を仕込みませんか?
私は国際薬膳師として薬膳講座を開講するかたわら
先人が種をつむいできた在来種を守る活動をしています。
この味噌つくりワークショップでは
日本に残る在来種というものを
実際にその美味しさを食べて知っていただくことから
次の世代に残していかれればと思っています。
そして合わせるのも
天然で育った希少な麹と自然発酵乳酸菌を合わせて、
より消化によく、腸内環境を整えてくれて
仕上がりもきめ細やかな味噌となります。
希少価値のたかい良質な食材を合わせて
MYオーガニック味噌を寒仕込みで仕込みましょう。

何故、寒仕込みにするかというと、
冬場に仕込むと雑菌の繁殖が抑えられ、
雑菌の少ない状態で味噌を造る事ができるからです。
昔の人の知恵だったんですね。
自分で仕込んだお味噌は、
添加物を使わずにできるので
安心&安全、しかもおいしい^^
作り手によって、そしてもちろん熟成期間や環境によって、
味噌の仕上がりに違いが出るのがまた楽しいです。
お持ち帰りの味噌は1キロです。

タイムテーブル
味噌仕込み説明
  ↓
1キロの味噌つくり
  ↓
昨年仕込んだお味噌をつかった具沢山のお味噌汁でホッとひと息

  • 受講料:5,500円(税込)
    2月12日(月) 10:30〜12:30
  • レッスン内容:その他
  • 定員:5名

 1  2  3 次の10件>

日時と場所で探す

日時
都道府県
エリア
フリーキーワード

キーワード: 天然酵母  基礎  おもてなし  ヘルシー

こだわり条件で選ぶ

レッスン内容
レッスン形式
こだわり条件を指定

ページのトップへ戻る



クスパからのお知らせ

2024年5月7日

全てのユーザーの皆様へ〈規約改訂に関するお知らせ〉

当社は、今後もお客様により安心してサービスをご利用いただくことを目的として、「クスパ利用規約」及び「レッスン予約利用個別規約」(以下、総称して「本規約」といいます。)の一部内容を改定いたします。なお、本改定は、2024 年 5 月 14 日(火)から有効となります。

詳細は、ご登録いただいておりますメールアドレス宛に届いております内容をご確認くださいませ。