発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』(東京都世田谷区)の2022年12月レッスン情報

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > 発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』 > レッスン情報

最終更新日:2025/4/2

発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』(東京都世田谷区)

《暮らしを楽しむ台所》をテーマに発酵や旬の食材を活かした『おうちごはん』の教室です♪

この教室のフォロワー:
221人
過去の予約人数:
1286人

レッスン情報

カレンダーを隠す

27
28
29
30
1
2
全1件
3
4
5
6
全1件
7
8
9
10
11
12
全1件
13
全1件
14
15
16
全1件
17
18
19
20
全2件
21
22
全2件
23
全2件
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 満席
  • 残席あり
  • キャンセル待ち受付中
  • 予約済
レッスン一覧
12月の予約可能レッスン
202212 2日 (金)

今年のクリスマスはちょうど週末☆ご家族で手作りクリスマスを楽しみませんか?
いつもと違う『おもてなしごはん』だって、自家製麹の調味料があれば簡単に、しかも買うよりもずっと美味しく作る事ができますよ。今年1年をしめくくるクリスマスのお料理は、ほっこり笑顔が生まれるような優しい料理を選びました。
まずは《定番のローストチキン》定番の味だからこそ、ぜひご家庭で焼いてほしい!骨付きもも肉からはじめれば、手間なく短時間で焼き上がりますよ。今回は2種類の味をご紹介します。骨付きもも肉の下処理や艶よく香ばしく焼き上げるポイントもお伝えします。
そして、今回のもう一つの名わき役が《きのこ麹》
洋食料理に欠かせないブイヨンやコンソメの代わりに料理を美味しくワンランクUP!してくれる優れもの。もちろん塩麹でも良いのですが、それ以上の美味しさがギュッと詰まっています。
作り方は簡単♪1週間前に仕込んでおけば、クリスマス当日はあっという間にクリスマスディナーの完成ですよ。

☆グラタン・ドフィノア 
寒い季節、いつでも食べたくなるお料理です。ホワイトソースを作る手間もなく、それでいておもてなしにも使える付け合わせの定番料理です。きのこ麹で主役級の美味しさです!
☆温野菜と魚介のリースサラダ・バーニャカウダ風きのこ麹ソース
クリスマスを彩るリース型のサラダです。それだけで華やかになりますね。ソースはみんな大好きバーニャカウダ風のきのこ麹ソース。にんにくの風味ときのこの旨味でとてもまろやかな味に仕上がります。野菜や魚介、パンにつけても◎ワインとの相性も◎
☆きのこのトマトリゾット
生米から作るリゾットには熱々のブイヨンが欠かせませんが、きのこ麹があれば必要ありません。トマトときのこ麹の旨味の相乗効果で、驚くほど簡単に本格リゾットが楽しめます。美味しく仕上げるコツは『粘りを出さない・アルデンテに』この2点もしっかり押さえましょう!
そして、いつも密かな人気のデザートは甘麹を使った混ぜるだけの簡単ティラミスの予定です❤

今年のクリスマスは一味違う手作りで、心温まるクリスマスを過ごしませんか?

フォロワー 1人
  • 受講料:6,000円(税込)
    12月 2日(金) 10:30〜13:30
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:4名
202212 6日 (火)

こちらは【12月のクリスマス料理レッスン】とおうちパン☆クリスマスアレンジの中でも人気の【ツリーパンレッスン】が同時に学べるお得なセットLessonとなります。
※12月のクリスマス料理の詳しい内容はそちらのページでご確認いただけます。
当日は各自生地を仕込んでお持ち帰りいただき、デモにて成型・焼成し、その後に料理のデモをご覧いただきます。
でき上がた料理とパンをご一緒にお召し上がりいただきます♪
もちろん、きのこ麹のお土産もありますよ🎁
お値段も通常 ¥6000+¥3500=¥9500⇒¥8000 1500円もお得です♡
何度も通うお時間がない方、まとめてクリスマス料理を学びたい方はぜひこちらをご利用くださいね。

  • 受講料:7,800円(税込)
    12月 6日(火) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:3名
20221212日 (月)

今年のクリスマスはちょうど週末☆ご家族で手作りクリスマスを楽しみませんか?
いつもと違う『おもてなしごはん』だって、自家製麹の調味料があれば簡単に、しかも買うよりもずっと美味しく作る事ができますよ。今年1年をしめくくるクリスマスのお料理は、ほっこり笑顔が生まれるような優しい料理を選びました。
まずは《定番のローストチキン》定番の味だからこそ、ぜひご家庭で焼いてほしい!骨付きもも肉からはじめれば、手間なく短時間で焼き上がりますよ。今回は2種類の味をご紹介します。骨付きもも肉の下処理や艶よく香ばしく焼き上げるポイントもお伝えします。
そして、今回のもう一つの名わき役が《きのこ麹》
洋食料理に欠かせないブイヨンやコンソメの代わりに料理を美味しくワンランクUP!してくれる優れもの。もちろん塩麹でも良いのですが、それ以上の美味しさがギュッと詰まっています。
作り方は簡単♪1週間前に仕込んでおけば、クリスマス当日はあっという間にクリスマスディナーの完成ですよ。

☆グラタン・ドフィノア 
寒い季節、いつでも食べたくなるお料理です。ホワイトソースを作る手間もなく、それでいておもてなしにも使える付け合わせの定番料理です。きのこ麹で主役級の美味しさです!
☆温野菜と魚介のリースサラダ・バーニャカウダ風きのこ麹ソース
クリスマスを彩るリース型のサラダです。それだけで華やかになりますね。ソースはみんな大好きバーニャカウダ風のきのこ麹ソース。にんにくの風味ときのこの旨味でとてもまろやかな味に仕上がります。野菜や魚介、パンにつけても◎ワインとの相性も◎
☆きのこのトマトリゾット
生米から作るリゾットには熱々のブイヨンが欠かせませんが、きのこ麹があれば必要ありません。トマトときのこ麹の旨味の相乗効果で、驚くほど簡単に本格リゾットが楽しめます。美味しく仕上げるコツは『粘りを出さない・アルデンテに』この2点もしっかり押さえましょう!
そして、いつも密かな人気のデザートは甘麹を使った混ぜるだけの簡単ティラミスの予定です❤

今年のクリスマスは一味違う手作りで、心温まるクリスマスを過ごしませんか?

フォロワー 1人
  • 受講料:6,000円(税込)
    12月12日(月) 10:30〜13:30
    満席
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:4名
20221213日 (火)

今年のクリスマスはちょうど週末☆ご家族で手作りクリスマスを楽しみませんか?
いつもと違う『おもてなしごはん』だって、自家製麹の調味料があれば簡単に、しかも買うよりもずっと美味しく作る事ができますよ。今年1年をしめくくるクリスマスのお料理は、ほっこり笑顔が生まれるような優しい料理を選びました。
まずは《定番のローストチキン》定番の味だからこそ、ぜひご家庭で焼いてほしい!骨付きもも肉からはじめれば、手間なく短時間で焼き上がりますよ。今回は2種類の味をご紹介します。骨付きもも肉の下処理や艶よく香ばしく焼き上げるポイントもお伝えします。
そして、今回のもう一つの名わき役が《きのこ麹》
洋食料理に欠かせないブイヨンやコンソメの代わりに料理を美味しくワンランクUP!してくれる優れもの。もちろん塩麹でも良いのですが、それ以上の美味しさがギュッと詰まっています。
作り方は簡単♪1週間前に仕込んでおけば、クリスマス当日はあっという間にクリスマスディナーの完成ですよ。

☆グラタン・ドフィノア 
寒い季節、いつでも食べたくなるお料理です。ホワイトソースを作る手間もなく、それでいておもてなしにも使える付け合わせの定番料理です。きのこ麹で主役級の美味しさです!
☆温野菜と魚介のリースサラダ・バーニャカウダ風きのこ麹ソース
クリスマスを彩るリース型のサラダです。それだけで華やかになりますね。ソースはみんな大好きバーニャカウダ風のきのこ麹ソース。にんにくの風味ときのこの旨味でとてもまろやかな味に仕上がります。野菜や魚介、パンにつけても◎ワインとの相性も◎
☆きのこのトマトリゾット
生米から作るリゾットには熱々のブイヨンが欠かせませんが、きのこ麹があれば必要ありません。トマトときのこ麹の旨味の相乗効果で、驚くほど簡単に本格リゾットが楽しめます。美味しく仕上げるコツは『粘りを出さない・アルデンテに』この2点もしっかり押さえましょう!
そして、いつも密かな人気のデザートは甘麹を使った混ぜるだけの簡単ティラミスの予定です❤

今年のクリスマスは一味違う手作りで、心温まるクリスマスを過ごしませんか?

フォロワー 1人
  • 受講料:6,000円(税込)
    12月13日(火) 10:30〜13:30
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:4名
20221216日 (金)

今年のクリスマスはちょうど週末☆ご家族で手作りクリスマスを楽しみませんか?
いつもと違う『おもてなしごはん』だって、自家製麹の調味料があれば簡単に、しかも買うよりもずっと美味しく作る事ができますよ。今年1年をしめくくるクリスマスのお料理は、ほっこり笑顔が生まれるような優しい料理を選びました。
まずは《定番のローストチキン》定番の味だからこそ、ぜひご家庭で焼いてほしい!骨付きもも肉からはじめれば、手間なく短時間で焼き上がりますよ。今回は2種類の味をご紹介します。骨付きもも肉の下処理や艶よく香ばしく焼き上げるポイントもお伝えします。
そして、今回のもう一つの名わき役が《きのこ麹》
洋食料理に欠かせないブイヨンやコンソメの代わりに料理を美味しくワンランクUP!してくれる優れもの。もちろん塩麹でも良いのですが、それ以上の美味しさがギュッと詰まっています。
作り方は簡単♪1週間前に仕込んでおけば、クリスマス当日はあっという間にクリスマスディナーの完成ですよ。

☆グラタン・ドフィノア 
寒い季節、いつでも食べたくなるお料理です。ホワイトソースを作る手間もなく、それでいておもてなしにも使える付け合わせの定番料理です。きのこ麹で主役級の美味しさです!
☆温野菜と魚介のリースサラダ・バーニャカウダ風きのこ麹ソース
クリスマスを彩るリース型のサラダです。それだけで華やかになりますね。ソースはみんな大好きバーニャカウダ風のきのこ麹ソース。にんにくの風味ときのこの旨味でとてもまろやかな味に仕上がります。野菜や魚介、パンにつけても◎ワインとの相性も◎
☆きのこのトマトリゾット
生米から作るリゾットには熱々のブイヨンが欠かせませんが、きのこ麹があれば必要ありません。トマトときのこ麹の旨味の相乗効果で、驚くほど簡単に本格リゾットが楽しめます。美味しく仕上げるコツは『粘りを出さない・アルデンテに』この2点もしっかり押さえましょう!
そして、いつも密かな人気のデザートは甘麹を使った混ぜるだけの簡単ティラミスの予定です❤

今年のクリスマスは一味違う手作りで、心温まるクリスマスを過ごしませんか?

フォロワー 1人
  • 受講料:6,000円(税込)
    12月16日(金) 10:30〜13:30
    満席
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:4名
20221220日 (火)

まだ間に合う!!教室でも大人気☆パン初心者でも手軽に作れる『おうちパン』
12月はその中でも特に人気な【クリスマスアレンジメニュー3種】のレッスンを開催します。
《ツリーパン¥3500》
とにかく見た目が可愛い🎄これ1つあればクリスマス気分が上がりますね。こちら、卵やバターを使った少しリッチな生地なので、見ためだけでなく味もしっかり美味しいお食事パンです。
普段使いにもおすすめ♪
《ドデカトマトパン¥3500(サンドイッチ付き)》
生地にトマトをたっぷり練りこんで作るトマトパンは、ほどよいトマトの酸味と旨味が楽しめるお食事パンです。赤く焼き上がるので、間にリーフやハム、チーズなどを挟めばクリスマスカラーのサンドイッチの出来上がりです♪そのままにクリームチーズを塗るのが私のお気に入りの食べ方です♡
《ドデカシュト―レン¥4000》
クリスマスに欠かせないシュト―レン。本格的なのはちょっとハードルが高いかもしれませんが、こちらはスプーン1本で混ぜるだけの簡単バージョンです。クリスマスの前日に焼いて、当日に楽しんだり、お友達にプレゼントするのも良いですね。

☆今回はご希望のパンとレッスン時間(午前か午後か)をお選びいただけます!(ご予約時にお伝えください。)
《同時受講割り引き》
2種同時受講 1000円引き 
3種同時受講 2000円引き
《所要時間の目安》
1種類…1時間 2種同時…1時間半 3種同時…1時間45分

【おうちパンって?】
仕込5分!翌朝10分で焼き立てパンが楽しめる!魔法のような《おうちパン》
・パンを焼くのは難しそうだし大変そう
・オーブンや道具が無い
・こどもに安心なパンを食べさせたいのに見つからない
・こどもでもできるクッキングを探してる
・忙しくて時間がない

そんなママ達に大人気な『おうちパン』
ご参加された方はみなさん『こんなに簡単に焼けるんですね!』『オーブン無いので嬉しい!』『市販のパンと全然違います!』と喜んで頂いています❤

  • 12月20日(火) 10:30〜11:30
    満席
  • 12月20日(火) 13:30〜14:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:1名
20221222日 (木)

まだ間に合う!!教室でも大人気☆パン初心者でも手軽に作れる『おうちパン』
12月はその中でも特に人気な【クリスマスアレンジメニュー3種】のレッスンを開催します。
《ツリーパン¥3500》
とにかく見た目が可愛い🎄これ1つあればクリスマス気分が上がりますね。こちら、卵やバターを使った少しリッチな生地なので、見ためだけでなく味もしっかり美味しいお食事パンです。
普段使いにもおすすめ♪
《ドデカトマトパン¥3500(サンドイッチ付き)》
生地にトマトをたっぷり練りこんで作るトマトパンは、ほどよいトマトの酸味と旨味が楽しめるお食事パンです。赤く焼き上がるので、間にリーフやハム、チーズなどを挟めばクリスマスカラーのサンドイッチの出来上がりです♪そのままにクリームチーズを塗るのが私のお気に入りの食べ方です♡
《ドデカシュト―レン¥4000》
クリスマスに欠かせないシュト―レン。本格的なのはちょっとハードルが高いかもしれませんが、こちらはスプーン1本で混ぜるだけの簡単バージョンです。クリスマスの前日に焼いて、当日に楽しんだり、お友達にプレゼントするのも良いですね。

☆今回はご希望のパンとレッスン時間(午前か午後か)をお選びいただけます!(ご予約時にお伝えください。)
《同時受講割り引き》
2種同時受講 1000円引き 
3種同時受講 2000円引き
《所要時間の目安》
1種類…1時間 2種同時…1時間半 3種同時…1時間45分

【おうちパンって?】
仕込5分!翌朝10分で焼き立てパンが楽しめる!魔法のような《おうちパン》
・パンを焼くのは難しそうだし大変そう
・オーブンや道具が無い
・こどもに安心なパンを食べさせたいのに見つからない
・こどもでもできるクッキングを探してる
・忙しくて時間がない

そんなママ達に大人気な『おうちパン』
ご参加された方はみなさん『こんなに簡単に焼けるんですね!』『オーブン無いので嬉しい!』『市販のパンと全然違います!』と喜んで頂いています❤

  • 12月22日(木) 10:30〜11:30
    満席
  • 12月22日(木) 13:30〜14:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:1名
20221223日 (金)

まだ間に合う!!教室でも大人気☆パン初心者でも手軽に作れる『おうちパン』
12月はその中でも特に人気な【クリスマスアレンジメニュー3種】のレッスンを開催します。
《ツリーパン¥3500》
とにかく見た目が可愛い🎄これ1つあればクリスマス気分が上がりますね。こちら、卵やバターを使った少しリッチな生地なので、見ためだけでなく味もしっかり美味しいお食事パンです。
普段使いにもおすすめ♪
《ドデカトマトパン¥3500(サンドイッチ付き)》
生地にトマトをたっぷり練りこんで作るトマトパンは、ほどよいトマトの酸味と旨味が楽しめるお食事パンです。赤く焼き上がるので、間にリーフやハム、チーズなどを挟めばクリスマスカラーのサンドイッチの出来上がりです♪そのままにクリームチーズを塗るのが私のお気に入りの食べ方です♡
《ドデカシュト―レン¥4000》
クリスマスに欠かせないシュト―レン。本格的なのはちょっとハードルが高いかもしれませんが、こちらはスプーン1本で混ぜるだけの簡単バージョンです。クリスマスの前日に焼いて、当日に楽しんだり、お友達にプレゼントするのも良いですね。

☆今回はご希望のパンとレッスン時間(午前か午後か)をお選びいただけます!(ご予約時にお伝えください。)
《同時受講割り引き》
2種同時受講 1000円引き 
3種同時受講 2000円引き
《所要時間の目安》
1種類…1時間 2種同時…1時間半 3種同時…1時間45分

【おうちパンって?】
仕込5分!翌朝10分で焼き立てパンが楽しめる!魔法のような《おうちパン》
・パンを焼くのは難しそうだし大変そう
・オーブンや道具が無い
・こどもに安心なパンを食べさせたいのに見つからない
・こどもでもできるクッキングを探してる
・忙しくて時間がない

そんなママ達に大人気な『おうちパン』
ご参加された方はみなさん『こんなに簡単に焼けるんですね!』『オーブン無いので嬉しい!』『市販のパンと全然違います!』と喜んで頂いています❤

  • 12月23日(金) 10:30〜11:30
  • 12月23日(金) 13:30〜14:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:1名
先生情報
小田原 菜津子
小田原 菜津子
教室主催   岐阜県出身

介護の経験から美味しい物はどんな人でも笑顔にできることを知り、料理の道を志すことに。フレンチの基礎や日本料理を学び、フレンチレストラン・割烹など実際の食の現場で学ばせて頂きました。同時に中医薬膳を学ぶ中で、食べ物の持つ力を知ることに。その後、大手クッキングスクールの講師を勤め、出産を機に退職。子育てをする中でママやこども達に毎日のおうちごはんの大切さを伝えたい!と自宅教室を始めました。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

おうちパン教室カンパニュラ

おうちパン教室カンパニュラ

(広島県広島市中区)

Oven moi!(オーブンモイ!)

Oven moi!(オーブンモイ!)

(京都府京都市南区)

おうちパンHINATA

おうちパンHINATA

(東京都中央区)

パン教室 Pan Fare (パン ファーレ)

パン教室 Pan Fare (パン ファーレ)

(北海道札幌市西区二十四軒)

Nature Style(なちゅーるスタイル)

Nature Style(なちゅーるスタイル)

(東京都八王子市)

ea life base

ea life base

(東京都文京区)