パンと料理とお菓子、ときどきチーズ。頑張りすぎないおもてなしをトータルにご紹介している教室です
全1050件中10件表示
少量イースト長時間発酵で仕込んだ高加水生地に、ローズマリーをたっぷり混ぜ込んだ“ローズマリーチャバタ”を焼き上げます。旬の食材をふんだんに使った春らしいお料理もご用意してお待ちしています。
黒ごまを練り込んだ生地にさらに黒ごまをまぶし、スリム食パン型とキューブ形、2種類の形で手ごねで焼き上げます。
ランチは魚介を使った簡単なシチリア料理をいくつかご紹介します。
ピンクをテーマとした今回、ラズベリークリームパンをスタイリッシュなキューブ型で仕上げます。ランチは、ベリーやチェリーやビーツ等、鮮やか色を活かしたもの。華のあるメニューは、おもてなしにもぴったりです。
フランス、ロデヴの町のねじねじパン“パン・パイアス”。自家製天然酵母&高加水生地を長時間発酵で焼き上げます。シンプル&もっちりで美味。
旬の食材を使ったランチやデザートも作ります。
あわ、きび、ひえ、大麦、はと麦、青大豆…と様々な雑穀と黒糖を混ぜ込んだ、しなやか食パンを焼き上げます。
秋に美味しいお食事メニューもご用意してお待ちしています。ぜひお越し下さいませ^^
大好評のピロシキと、ライ麦生地とオレンジピールの組み合わせが絶妙のオランジュ(手ごね)を焼き上げます。
ランチでは、出来上がったパンと共にポトフで温まります。
簡単で美味しい“パヴェ”も作ります。
コーンブレッドと、ふんわりドーナツを作ります。
ランチは豪快にスペアリブとたっぷりお野菜をロースト、デザートはキャラメルアイスです
※今回、手ごねはありません。
※単発でもご参加いただけます。
チーズたっぷりハードパン「フロマージュ」と、卵黄&バターリッチなブリオッシュを作ります。ブリオッシュでは、ユニークな“ア・テット”の成形をマスターします。
※今回、手ごねはありません
秋らしいちょっとリッチなパン、ダッチブレッドとスティッキーブレッドを作ります。サラダ・メイン・デザートのお料理も一緒に仕上げましょう!
※今回、手ごねはありません。
※単発でもご参加いただます。
ドライチェリーとアーモンド、そしてたっぷりカカオを使って真っ黒なカンパーニュを焼き上げます。
お食事は、おもてなしにも使えて華のある、黒とピンクを意識した簡単メニューでお待ちしています。
旅行会社で企画に携わった後、アメリカナパバレーへ
現地の料理学校Culinary Institute of Americaに通いつつ、ワイナリーの厨房、ケータリング会社、オーガニック農家やChez Panisse等のレストランで働く
帰国後も厨房に立ち、技術と知識を磨く
ワインエキスパート,チーズプロフェッショナル
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ
All Aboutチーズガイド