お料理苦手さん集合! 料理上手に見える簡単メニューを伝授
全176件中10件表示
ご家庭の食卓でも登場回数の多い鶏肉。
ご自宅で何度も作って欲しいから、今回も味と手順に徹底的にこだわりました。ご家庭でのヘビーローテーション間違いなし!です。
ポップオーバーも作ります。
新春にふさわしい華やかなメニューです。おもてなしにも普段のお食事にもヘビーリピート間違いなしの簡単メニューです。
今回も盛りだくさんの内容でお待ちしています。
『簡単!美味しい!パン作り』シリーズ。今回は食パンです。
難しく面倒な作業は必要なし。失敗なしの簡単レシピで約一時間で焼き上げます。 簡単なのローストビーフも作りましょう。
簡単お料理倶楽部のコンセプトは、『お料理上手に見える簡単レシピ』です。
今回のメニューも驚くほど簡単!そして美味しい!です。
セミオーダーレッスンならではの❝わがままリクエスト❞に応えたメニューです
『簡単!美味しい!パン作り』シリーズ。今回は食パンです。
難しく面倒な作業は必要なし。失敗なしの簡単レシピで約一時間で焼き上げます。 簡単なのローストビーフも作りましょう。
ダッチベイビーとは、ジャーマン生地で焼くパンケーキです。縁の部分と中央の部分の食感の違いも絶妙です。味、膨らみ加減、食感にとことんこだわりました。
2種類作ります。それでも簡単なのでテリーヌも!!
オンライン 【ZOOmレッスン】夏に食べたい『冷やしフォー&ベトナム風豚の串焼き&生春巻き他』
Zoomを使ったオンラインレッスンです。
暑い毎日が続いていてお昼ご飯のメニューも悩みますよね。
そんな暑い日にお勧めのメニューです。
『冷やしフォー』
ベトナムで食べられている米粉を主原料とする麺「フォー」
温かくして食べることが多いですが、
今回は暑い夏に嬉しい冷製にします。
たっぷりの野菜と、味付けをした豚肉をのせます。
味付けはベトナム風。ですが、レモンをたっぷりと聞かせていますので
さっぱり美味しくいただけます。
中国とフランスの影響を受けて発達したベトナム料理は、エスニック料理ですが、辛すぎず、甘すぎずマイルドな味わいが特徴です。
日本人の味覚にも合う美味しい料理です。
そして副菜には『生春巻き』
失敗のない巻き方をお教えしますので
お好きな具材でアレンジも自由自在です。
美味しく食べるソースも作ります。
そしてもう1品『ベトナム風豚の串焼き』
我が家でも家族からよくリクエストされるメニューです。
おかずとしても、ビールのお伴にもお勧めです。
今年の夏はベトナム料理で暑さを乗り越えてください。
ぜひ、ぜひ、ご参加ください。
レッスンの日程が合わない場合は、お気軽にリクエストしてください。
ご希望の日時は具体的に複数日出していただけると助かります。
ご予約の方には、2日前までにレシピとZoomのミーティング番号やご準備いただきたいものの詳細をお知らせいたします。受付締め切り後のお申し込みはLine公式アカウントのメッセージからご相談ください。。
※日程の合わない方もご相談ください。(「教室へ問い合わせる」からも連絡できます。)
Zoomを使うのが初めての方でも簡単ですので大丈夫です。
初めての方、不安な方には当日事前に接続練習時間を設けることも可能ですのでご相談ください。
☆☆☆
こちらのレッスンは、ご自身で材料等をご用意いただくものです。
同時進行でも、しっかりご覧になってあとで作るのでも、どちらの形式でもご参加いただけます。
もちろん、一部分だけご一緒に作るのも大丈夫です。
質問もスクリーンショットも自由に出来るのでお気軽にご自分のスタイルでご参加ください。
顔出しNG、ニックネームでのご参加もOKです。
【リクエストレッスン】パイナップルケーキ、ステーキの焼き方、ガーリックライス、ニース風サラダ
リクエストによる『欲張りレッスン』です。
まずは、台湾のお土産でも有名なパイナップルケーキを作りましょう!
パイナップル餡から手作りしてかわいい形に仕上げます。
こちらも人気のレシピです。お一人6~8個作っていただけます。
そして、お料理も3品
ビーフステーキは、お手頃価格のお肉でフライパンで美味しく焼く焼き方をお伝えします。
ガーリックライスは、もう完全にお店の味です。
サラダは食べ応えのあるごちそうサラダ、ニース風サラダです。
どれも簡単美味しい自慢のレシピです。
是非、ご参加ください。
オンライン 【ZOOMレッスン】マッサマンカレー※ペースト1回分付き
リクエスト有難うございます。
世界一美味しいマッサマンカレーってどんな味?
家庭で作れるの?材料は簡単に手に入るの?
そんな疑問にお答えします。
マッサマンカレーは辛さはマイルドですが奥深い意外にも日本人の舌に合う味です。
材料も身近にあるもので代用したり工夫して簡単に美味しく作ります。
マッサマンカレーのペーストは市販のものを使いますが、レッスンで使用する分はお送りします。
(お勧めのペーストや販売店などもお伝えします。)
一緒に作るもよし、スクリーンショットとメモをしながら見て
あとでゆっくり作るのもよし。
お気軽にご参加ください。
ご予約の方には2日前までにレシピとZoomのミーティング番号やご準備いただきたいものの詳細をお知らせいたします。受付締め切り後のお申し込みはLine公式アカウントのメッセージからご相談ください。。
※日程の合わない方もご相談ください。(「教室へ問い合わせる」からでも連絡できます。)
Zoomを使うのが初めての方でも簡単ですので大丈夫です。
初めての方、不安な方には事前に接続練習時間を設けることも可能ですのでご相談ください。
☆☆☆
こちらのレッスンは、ご自身で材料等をご用意いただくものです。
同時進行でも、しっかりご覧になってあとで作るのでも、どちらの形式でもご参加いただけます。
もちろん、一部分だけご一緒に作るのも大丈夫です。
質問もスクリーンショットも自由に出来るのでお気軽にご自分のスタイルでご参加ください。
顔出しNG、ニックネームでのご参加もOKです。
オンライン 【Zoomレッスン】中華冷菜&豆乳スープ(豆漿)
【リクエストレッスン】
リクエスト有難うございます。
我が家のホームパーティーで大人気のメニュー中華冷菜です。
前日までに作っておける前菜メニューです。
作り方は簡単、
紹興酒の調味料に具材を漬け込むだけ。
今回は、手羽中・枝豆・砂肝を使います。
もちろん、他のお好きな材料で大丈夫です。
事前に、他の食材例もお伝えいたします。
レッスンで仕上げ、粗熱がとれたら冷蔵庫で保管。
翌日以降にお召し上がりください。
とっても簡単に出来るので
台湾朝食で有名な豆乳スープも作ります。
※ こちらはデモンストレーションのみになります。
レシピは事前にお渡ししますので、レッスン後にご自身でお作りいただけます。
是非、ご参加ください。
日程リクエストもお待ちしています。
一緒に作るもよし、スクリーンショットとメモをしながら見て
あとでゆっくり作るのもよし。
ご都合のいい方法でご参加ください。
ご予約の方には、3日前までにレシピとZoomのミーティング番号等をお知らせいたします。
Zoomを使うのが初めての方でも簡単ですので安心してご参加ください。
不安な方には当日事前に接続練習時間を設けますのでそちらにご参加ください。
●必要な材料他
レッスン3日前までにレシピとご用意して頂きたいものをご連絡いたします
このレッスンでは、食材や調味料をご自身で準備いただき、オンラインで一緒に同時進行で作っていきます。
(もちろん見ながらメモを取るスタイルでもOKです。)