パン教室 epi-repi(兵庫県西宮市)のレッスン情報一覧

クスパ > 兵庫県 > 西宮市 > パン教室 epi-repi > レッスン情報

最終更新日:2023/6/1

パン教室 epi-repi(兵庫県西宮市)

独自の手捏ね法と油脂やお砂糖を控えた豊富なオリジナルメニューで心と身体が喜ぶ優しいパンをご提案します

この教室のフォロワー:
169人
過去の予約人数:
289人

レッスン情報

全3件中3件表示

 1 

【桃とアールグレイ】
茶葉香るアールグレイクリームに、みずみずしい甘さをプラスした女性好みのデザートパンです(白桃缶と黄桃缶を使います)
キュートな成形と桃とアールグレイのマリアージュをお楽しみください。

【新玉ねぎのチーズ包み焼き・new】
旬の新玉ねぎにソーセージとチーズ・・・。
オーブンシートでの包み焼きなので高価な型も不要、片付けも楽チンですよ。
簡単な紙型の作り方もお教えいたします。

【カントリーブレッド】
発酵種で作るシンプルな食事パンを焼きましょう。
茶色いお粉で作る(全粒粉とライ麦粉)素朴なパンは固くてパサパサしたイメージを持ってる方も多いと思いますが、しっかり熟成させた発酵種を加えることで水分を保ちソフトな内層に焼き上がります。
食感のコントラストも楽しめるよう蒸気焼成でクラストは香ばしく焼き上げます。

★一次発酵済みの生地を使った成形レッスン
★定員3名
・グループ申し込みの場合は4名様まで可
・ご希望や習熟度、お子様の有無によっては定員2名で開催する場合あり。
・2名様(もしくは1名様)のプライベートレッスンも可
★レッスン詳細は4月17日更新のブログ「ご案内*5月のパン教室」をご覧ください。
★クスパからのお申込みはシステムの都合で9時からとなっていますが、準備が整い次第(9時前になると思います)受付可に切り替えます。
お教室へ直接メールでお申込みの場合は朝6時からご予約を受け付けていますので、お急ぎの方は直接メールでお申込みください。
◎お教室のアドレスは「ご案内@5月のパン教室」に記載しています。

フォロワー 1人
開催予定
6月:1
  • レッスン内容:パン
  • 定員:3名

【昔ながらのプリンパン】
お味もコロンとした佇まいも、どこか懐かしさを感じるプリンパンです。
こっくり甘くて、ちょっぴりほろ苦をぜひご堪能ください。

【枝豆チーズ】
これからの季節にピッタリの枝豆チーズを作りましょう。
ふんわり生地には、たっぷりの枝豆と角切りゴロゴロチーズ。
チーズと枝豆の塩味が汗の季節を応援してくれます。

【アマンドリング】
アーモンドクリームをたっぷり♬ 甘くてフワフワなおやつパンです。
大きなリング成形は見た目も華やか手土産におススメですよ。

*****

<epi-repiからのお知らせ>
ランチ中に設置していたアクリルパーテーションは、今後 参加生徒様のご希望やご意見を伺いながら少しずつ卒業させて頂けたらと思っています。。
ただし、少しでもご不安を感じる方がいる場合は、すぐに対応致しますので遠慮なくお申し出ください。

★一次発酵済みの生地を使った成形レッスン
★定員3名
・グループ申し込みの場合は4名様まで可
・ご希望や習熟度、お子様の有無によっては定員2名で開催する場合あり。
・2名様のプライベートレッスンも可
★レッスン詳細は5月15日更新のブログ「ご案内*6月のパン教室」をご覧ください。
★クスパからのお申込みはシステムの都合で9時からとなっていますが、準備が整い次第(9時前になると思います)受付可に切り替えます。
お教室へ直接メールでお申込みの場合は朝6時からご予約を受け付けていますので、お急ぎの方は直接メールでお申込みください。
◎お教室のアドレスは「ご案内@6月のパン教室」に記載しています。

フォロワー 1人
開催予定
6月:8
  • レッスン内容:パン
  • 定員:3名

【昔ながらのプリンパン】
お味もコロンとした佇まいも、どこか懐かしさを感じるプリンパンです。
こっくり甘くて、ちょっぴりほろ苦をぜひご堪能ください。

【枝豆チーズ】
これからの季節にピッタリの枝豆チーズを作りましょう。
ふんわり生地には、たっぷりの枝豆と角切りゴロゴロチーズ。
チーズと枝豆の塩味が汗の季節を応援してくれます。

【アマンドリング】
アーモンドクリームをたっぷり♬ 甘くてフワフワなおやつパンです。
大きなリング成形は見た目も華やか手土産におススメですよ。

*****

<epi-repiからのお知らせ>
ランチ中に設置していたアクリルパーテーションは、今後 参加生徒様のご希望やご意見を伺いながら少しずつ卒業させて頂けたらと思っています。。
ただし、少しでもご不安を感じる方がいる場合は、すぐに対応致しますので遠慮なくお申し出ください。

★一次発酵済みの生地を使った成形レッスン
★定員3名
・グループ申し込みの場合は4名様まで可
・ご希望や習熟度、お子様の有無によっては定員2名で開催する場合あり。
・2名様のプライベートレッスンも可
★レッスン詳細は5月15日更新のブログ「ご案内*6月のパン教室」をご覧ください。
★クスパからのお申込みはシステムの都合で9時からとなっていますが、準備が整い次第(9時前になると思います)受付可に切り替えます。
お教室へ直接メールでお申込みの場合は朝6時からご予約を受け付けていますので、お急ぎの方は直接メールでお申込みください。
◎お教室のアドレスは「ご案内@6月のパン教室」に記載しています。

開催予定
6月:1
  • レッスン内容:パン
  • 定員:3(状況によっては定員を減らす場合あり)

 1 

先生情報
キッチンママ
キッチンママ
パン教室主宰   島根県出身

短大の食物栄養科卒業後、栄養士として総合病院に勤務。その後病院を退職し26歳で大阪あべの辻製菓専門学校に入学し製菓&製パンを学び学校卒業後は職人としてパン屋に入る。

パン屋時代は毎朝に5時出勤し男性スタッフに混じりミキシングから成形、焼成、販売までパンに関する全ての工程を経験。

次男の小学校入学を期に2005年から自宅にて手捏ねパン教室「epi-repi」を始める。

教室からのお知らせ

2023/5/22

★6月の予約受付開始★
おはようございます。いつもご訪問ありがとうございます。
準備が整いましたので只今からクスパからのお申込みも開始致します。
少しずつ日常に戻りつつありますが、引き続き換気や衛生に注意しつつ、楽しく賑やかな時間をお過ごし頂きたいと思っています。
皆様からのお申込みお待ちしております。
◎ご質問がありましたら遠慮なくお問い合わせくださいね。

2021/3/1

★予約時のお願い
お名前(フルネーム)・住所・電話番号(携帯or自宅)・返信先アドレスを添えてお申込みください。教室の詳しい住所と最寄り駅からの地図はご予約確定後にお教室から直接メールご案内お送り致します


✿~✿~✿~✿~✿~✿

★衛生管理について(2023年5月改定)
①アルコールの設置と24時間換気
②マスク着用は個人の判断にお任せ致します
③使い捨ておしぼりをご用意
④ランチ時のパーテーションは5月末まで設置いたします。
設置のご希望があれば6月以降もすぐに対応させて頂きます。
⑤発熱や体調不良時は参加ご遠慮ください。


ページのトップへ戻る