包丁の持ち方や基礎が学べる☆イートムロジカル・クッキング教室(福岡県福岡市中央区)のレッスン情報一覧(35ページ目)

クスパ > 福岡県 > 福岡市 > 包丁の持ち方や基礎が学べる☆イートムロジカル・クッキング教室 > レッスン情報

最終更新日:2025/2/20

包丁の持ち方や基礎が学べる☆イートムロジカル・クッキング教室(福岡県福岡市中央区)

初心者歓迎、入会金なし、一回完結、少人数制☆毎日のごはんを簡単で劇的に美味しくするコツが身につきます

この教室のフォロワー:
209人
過去の予約人数:
2495人

過去のレッスン

全347件中7件表示

<前の10件 31  32  33  34  35 

参加者はママ同士や理解者なので、レッスン中にお子様が泣いても周りを気にせずご参加頂けます。
レッスン途中のミルクタイム、授乳ももちろんOK◎
レッスンでは、作っているお料理の幼児食や離乳食へのアレンジ法、栄養に関する質問にもお答えします。
妊活中の方や独身の方など子供好きな方なら誰でも参加できますよ!

❈・・❈・・❈・・❈・・❈
毎年恒例の鍋と居酒屋メニューレッスン♪

今年の鍋は『もつ鍋』レッスンです。

もつの下処理の仕方や選び方をレクチャーします。
味噌派、醤油派のどちらでもOK!
基本の鍋のベースを作り、どちらの味にも対応できる作り方を教えます。
鍋の素を使わずに美味しい自慢の鍋を作りましょう。

また、居酒屋メニューは今年も簡単にできるお酒のおつまみが中心です。
パパッと作れてお家の食卓を豊かにする一品ばかりです。


【このレッスンで学べること】

・簡単にできるおつまみレシピ

・市販の素を使わない鍋だしの作り方

・もつの下処理法

・焼き鳥の作り方

・力を入れなくても切りやすい包丁の持ち方&扱い方

・野菜の切り方
 →今回は「ざく切り」「輪切り」が学べます。

・お子様向け料理へのアレンジ法
  
・余った食材や使い切れない調味料のアレンジ法
→その場でのリクエストにもお答えします。
使い切れずに捨ててしまう・・なんてことがないように、アレンジ力を身に付けましょう!


他に、基本の包丁の持ち方、食材の切り方は個人のクセを正しながら、より楽な方法を個別に指導しています。


料理初心者の方でも包丁の持ち方から丁寧にレクチャーしますので安心してご参加下さい^^


**ご参加の皆様へのお願い**
・レッスン当日に37.5℃以上の発熱がある場合、風邪の症状がある場合はレッスンへの参加をご遠慮ください。
・マスクの着用は個人の判断に任せております。

レッスン内容:
家庭料理

参加者はママ同士や理解者なので、レッスン中にお子様が泣いても周りを気にせずご参加頂けます。
レッスン途中のミルクタイム、授乳ももちろんOK◎
レッスンでは、作っているお料理の幼児食や離乳食へのアレンジ法、栄養に関する質問にもお答えします。
妊活中の方や独身の方など子供好きな方なら誰でも参加できますよ!

❈・・❈・・❈・・❈・・❈
超絶かんたんにできるレンチン塩豚とスタミナ豚丼のレッスンです♪

塩豚は豚肉に塩をもみこんで1時間寝かせる…
ということもしません(笑)

スパ―っとあらゆる手間を省くので、作ろう!と思い立ってすぐできるのに、とってもしっとり&ジューシー☆

作った塩豚はスタミナ丼や他のお料理にアレンジするので、アレンジ力も身に付きますよ!

ぜひ、皆様のご参加をお待ちいたしております。

【このレッスンで学べること】
・漬け込み時間なしでつくる塩豚の作り方

・塩豚を使ったアレンジ料理

・レンジ調理のポイント、コツ
 

・食材の切り方
 →今回は「せん切り」が学べます。

・お子様向け料理へのアレンジ法
  
・余った食材や使い切れない調味料のアレンジ法
→その場でのリクエストにもお答えします。
使い切れずに捨ててしまう・・なんてことがないように、アレンジ力を身に付けましょう!


他に、基本の包丁の持ち方、食材の切り方は個人のクセを正しながら、より楽な方法を個別に指導しています。


料理初心者の方でも包丁の持ち方から丁寧にレクチャーしますので安心してご参加下さい^^


**ご参加の皆様へのお願い**
・レッスン当日に37.5℃以上の発熱がある場合、風邪の症状がある場合はレッスンへの参加をご遠慮ください。
・マスクの着用は個人の判断に任せております。

レッスン内容:
家庭料理

ZOOMを使ったオンラインレッスンです。

大人気家庭料理の定番、豚肉の生姜焼きのレッスンです。

豚肉が柔らかくなる方法をマスターできますよ!とにかくごはんが進むレッスンです。

鮭フレークも無添加なので鮭本来のおいしさが味わえます。しかも簡単で作り置きできて重宝する一品です。
アレンジメニューもレクチャーしますよ!


一緒に作っても、視聴するだけでもどちらでもOK!

一緒に作る場合は3品全部でもいいですが、1品だけ、2品だけなど作っていただく品数は自由です。
事前にお送りするレシピを参考に材料をご準備下さい。

できるだけ食材の準備が楽になるような材料の組み合わせにしております。

オンラインレッスンですが少人数なのでわからないことがあればその都度ご質問いただけます。

包丁の持ち方や切り方などもわかりやすく、丁寧に指導しますので、安心してご参加ください^^

レッスン内容:
中華料理

ZOOMを使ったオンラインレッスンです。

スパイスだけで作る、スパイスキーマカレーのレッスンです。

カレー粉や市販のルウは使用しません。
だからと言って、近くのスーパーで手に入らないようなスパイスではなく、一般的に使用される比較的手に入りやすいスパイス類を使った本格キーマカレーを作ります。

たくさん作っておけば冷凍保存もできて、様々なお料理へのアレンジもできます♪

一緒に作っても、視聴するだけでもどちらでもOK!

一緒に作る場合は3品全部でもいいですが、1品だけ、2品だけなど作っていただく品数は自由です。
事前にお送りするレシピを参考に材料をご準備下さい。

できるだけ食材の準備が楽になるような材料の組み合わせにしております。

オンラインレッスンですが少人数なのでわからないことがあればその都度ご質問いただけます。

包丁の持ち方や切り方などもわかりやすく、丁寧に指導しますので、安心してご参加ください^^

レッスン内容:
エスニック料理

ZOOMを使ったオンラインレッスンです。

*** *** *** ***

中華の定番料理でもある青椒肉絲をワンランク上の味で作れるレッスンです。
ピーマンをシャキシャキに仕上げる方法や、味付けのポイントなど覚えておくと便利なコツが満載です♪

他に、魚介の旨みがギュッとつまった海鮮汁ビーフンや、香油が香る胡瓜漬けなど、簡単に作れるレシピもレクチャーします。


【このレッスンで学べること】
・野菜の切り方
 →今回は「ピーマンのせん切り」がしっかり学べます。
  繊維に沿って切るか?繊維を断ち切るか?で出てくる風味や苦味の違いもレクチャーします。

・野菜がシャキシャキになる炒め方

・テンメンジャンの使い方


【オンラインレッスンのメリット♪】
・各家庭の電子レンジやオーブンのクセに合わせて時間や温度の調整をします。
・家で作るので、家族分の食事も作っていただけます。


料理初心者の方でも包丁の持ち方から丁寧にレクチャーしますので安心してご参加下さい^^


*** *** *** ***
一緒に作っても、視聴するだけでもどちらでもOK!

一緒に作る場合は3品全部でもいいですが、1品だけ、2品だけなど作っていただく品数は自由です。

事前にお送りするレシピを参考に材料をご準備下さい。

できるだけ食材の準備が楽になるような材料の組み合わせにしております。

オンラインレッスンですが少人数なのでわからないことがあればその都度ご質問いただけます。

また、オンラインの良さを生かして、ご自宅のガス台の火加減やオーブンの加熱の調整法なども指導いたします。

料理初心者の方でも包丁の持ち方から丁寧にレクチャーしますので安心してご参加下さい。

レッスン内容:
家庭料理

ZOOMを使ったオンラインレッスンです。
*** *** *** ***

初心者さん歓迎♪

暑い台所に立つのが億劫になるこれからの季節。

普段は包丁の握り方から教えてますが、6月はいつもと趣旨を変えて少しでも料理を楽にする技に特化したレッスンです。

包丁も使いません!
調理の際は火も使いません!!

本当に楽して料理できるレシピをレクチャーします。

*** *** *** ***
一緒に作っても、視聴するだけでもどちらでもOK!

一緒に作る場合は3品全部でもいいですが、1品だけ、2品だけなど作っていただく品数は自由です。

事前にお送りするレシピを参考に材料をご準備下さい。

できるだけ食材の準備が楽になるような材料の組み合わせにしております。

オンラインレッスンですが少人数なのでわからないことがあればその都度ご質問いただけます。

また、オンラインの良さを生かして、ご自宅のガス台の火加減やオーブンの加熱の調整法なども指導いたします。

料理初心者の方でも包丁の持ち方から丁寧にレクチャーしますので安心してご参加下さい。

レッスン内容:
家庭料理

ZOOMを使ったオンラインレッスンです。

4年ぶりに開催する魚の煮付けと新生姜レッスン♪
生徒様からのリクエストも多い魚の煮付け。今回は旬のカレイを使って煮崩れせずに味が染み込む方法で煮付ける『和食の基礎レッスン』です。同じく旬の新生姜たっぷりの炊き込みごはんは煮付けとの相性もピッタリ!
今回は、新生姜を様々なお料理に使用するので、生姜のアレンジレシピも増えますよ^^
前回のレッスンでドハマリする生徒さんが多かった「ジンジャーミルクプリン」もおすすめです。

一緒に作っても、視聴するだけでもどちらでもOK!

一緒に作る場合は3品全部でもいいですが、1品だけ、2品だけなど作っていただく品数は自由です。

事前にお送りするレシピを参考に材料をご準備下さい。

できるだけ食材の準備が楽になるような材料の組み合わせにしております。

オンラインレッスンですが少人数なのでわからないことがあればその都度ご質問いただけます。

また、オンラインの良さを生かして、ご自宅のガス台の火加減やオーブンの加熱の調整法なども指導いたします。

料理初心者の方でも包丁の持ち方から丁寧にレクチャーしますので安心してご参加下さい。

レッスン内容:
家庭料理

<前の10件 31  32  33  34  35 

  • クスパアワード2015 エリア賞
  • クスパアワード2014 エリア賞
先生情報
髙月  佑果
髙月 佑果
管理栄養士/料理講師   長崎県出身

イートムラボ主宰/日本(福岡)栄養士会所属/管理栄養士/調理師

食×健康=楽しい!をコンセプトに、美味しく・楽しく・健康になるための料理を提案。
企業HPや雑誌へのレシピ提供、メニュー開発、商品開発、ダイエット指導などを行っている。

教室からのお知らせ

2024/10/1

R6年版『年末おせち料理レッスン』一般予約開始しました!
31日はすでに満席となっております。
30日は残席わずかです。
ご希望の方はお早めにお申し込みください!

2024/3/3

【消費税導入のお知らせ】
インボイス制度導入のため、4月よりレッスン価格に消費税10%が加わります。
インボイス対応の領収書も4月より発行可能となります。
ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

2024/1/11

2月よりイートムキッチン月3ランチがリニューアル!
場所を実際のレッスン会場でもあるイートムキッチンスタジオに移動するので、どんな場所でレッスンを受けられるのかを実際に見て、更にレッスンでつくる料理の味を確認していただくことができます。
【リニューアル点】
🟠場所がイートムキッチンスタジオに変わります
🟠ランチ内容はA、B、ハーフ&ハーフの選択から「ハーフ&ハーフ」のみになります
🟠これまでの気まぐれ惣菜2種に加え3種の小鉢もおかわり自由のビュッフェスタイルに変わります
🟠気まぐれ惣菜の中から一種類レシピのお持ち帰り&ワンポイントアドバイス(口頭)がつきます

お気軽にお越し下さい!


ページのトップへ戻る