包丁の持ち方や基礎が学べる☆イートムロジカル・クッキング教室(福岡県福岡市中央区)のレッスン情報一覧(12ページ目)

クスパ > 福岡県 > 福岡市 > 包丁の持ち方や基礎が学べる☆イートムロジカル・クッキング教室 > レッスン情報

最終更新日:2025/4/23

包丁の持ち方や基礎が学べる☆イートムロジカル・クッキング教室(福岡県福岡市中央区)

初心者歓迎、入会金なし、一回完結、少人数制☆毎日のごはんを簡単で劇的に美味しくするコツが身につきます

この教室のフォロワー:
211人
過去の予約人数:
2513人

過去のレッスン

全351件中10件表示

<前の10件 10  11  12  13  14 次の10件>

おもてなしにも使えるXmasの特別メニューレッスンです。

乾杯ドリンク付き。

前菜~デザートまでのコース料理ですが、日頃でも使えるコツや技が満載!

しかもとても簡単にできるので、お料理に自信がない方や初心者の方でも安心してお越しください。

今年はおうちXmasを手作りコース料理で過ごしましょう♪


【このレッスンで学べること】
・電子レンジで簡単&ダマにならずに作れるホワイトソース
 →ダマになりやすいホワイトソースを電子レンジで簡単に♪

・魚の皮目をパリッと、身をふっくら焼くコツ


・野菜の切り方
→玉ねぎのみじん切り
 100%楽になる!新しいみじん切りの方法をレクチャーします。



他に、基本の包丁の持ち方、食材の切り方は個人のクセを正しながら、より楽な方法を個別に指導しています。


料理初心者の方でも包丁の持ち方から丁寧にレクチャーしますので安心してご参加下さい^^


**新型コロナ感染予防への当教室の取り組み**
・玄関入口でのアルコール消毒
・教室内のアルコール消毒
・定期的な換気
・マスクの着用
・試食用テーブルのアクリル板設置
・レナードエアシステムによる空気清浄

上記一般的な予防対策に加え、下記の対策も行っております。

・作業スペースを拡張し、生徒さん同士が近くならないようなスペースを確保いたします。
・作ったものはすべてお持ち帰りいただいて構いません。(各自持ち帰り用のタッパーをご用意ください)

**ご参加の皆様へのお願い**
・レッスン当日に37.5℃以上の発熱がある場合、風邪の症状がある場合はレッスンへの参加をご遠慮ください。
・マスクの着用をお願いいたします。
・玄関入口でアルコール消毒をお願いいたします。

皆様が安心してお越しいただけるように取り組んでまいりますので、ご協力のほど宜しくお願いいたします。

レッスン内容:
おもてなし料理

大人気のハンバーグレッスンです。
今回は、『和風スタミナハンバーグ』
基本のハンバーグとレシピは少し違いますが、こちらも肉汁たっぷりのジューシーなハンバーグです。

酷暑で食欲が落ちやすい夏におすすめのスタミナアップメニューですよ!

食材の組み合わせで生まれる効果や、ふわふわジューシーなハンバーグの『コツ』などレクチャーします。

・焼き崩れないコツ
・肉汁がだだモレにならないコツ
・ふわふわジューシーに仕上げるコツなどなど、

定番料理だからこそ、ワンランク上のハンバーグを目指しましょう!


料理初心者の方でも包丁の持ち方から丁寧にレクチャーしますので安心してご参加下さい^^

**新型コロナ感染予防への当教室の取り組み**
・玄関入口でのアルコール消毒
・教室内のアルコール消毒
・定期的な換気
・マスクの着用
・試食用テーブルのアクリル板設置
・レナードエアシステムによる空気清浄

上記一般的な予防対策に加え、下記の対策も行っております。

・作業スペースを拡張し、生徒さん同士が近くならないようなスペースを確保いたします。
・作ったものはすべてお持ち帰りいただいて構いません。(各自持ち帰り用のタッパーをご用意ください)

**ご参加の皆様へのお願い**
・レッスン当日に37.5℃以上の発熱がある場合、風邪の症状がある場合はレッスンへの参加をご遠慮ください。
・マスクの着用をお願いいたします。
・玄関入口でアルコール消毒をお願いいたします。

皆様が安心してお越しいただけるように取り組んでまいりますので、ご協力のほど宜しくお願いいたします。

レッスン内容:
家庭料理

4年ぶりに開催する魚の煮付けと新生姜レッスン♪
生徒様からのリクエストも多い魚の煮付け。今回は旬のカレイを使って煮崩れせずに味が染み込む方法で煮付ける『和食の基礎レッスン』です。同じく旬の新生姜たっぷりの炊き込みごはんは煮付けとの相性もピッタリ!
今回は、新生姜を様々なお料理に使用するので、生姜のアレンジレシピも増えますよ^^
前回のレッスンでドハマリする生徒さんが多かった「ジンジャーミルクプリン」もおすすめです。


**新型コロナ感染予防への当教室の取り組み**
・玄関入口でのアルコール消毒
・教室内のアルコール消毒
・定期的な換気
・マスクの着用
・試食用テーブルのアクリル板設置
・レナードエアシステムによる空気清浄

上記一般的な予防対策に加え、下記の対策も行っております。

・作業スペースを拡張し、生徒さん同士が近くならないようなスペースを確保いたします。
・作ったものはすべてお持ち帰りいただいて構いません。(各自持ち帰り用のタッパーをご用意ください)

**ご参加の皆様へのお願い**
・レッスン当日に37.5℃以上の発熱がある場合、風邪の症状がある場合はレッスンへの参加をご遠慮ください。
・マスクの着用をお願いいたします。
・玄関入口で検温、アルコール消毒をお願いいたします。

皆様が安心してお越しいただけるように取り組んでまいりますので、ご協力のほど宜しくお願いいたします。

レッスン内容:
家庭料理

沖縄料理をご家庭で☆柔らかラフテーと沖縄そばをご自宅でも簡単に再現できる方法をレクチャーします。苦手な人も多いゴーヤはその苦味を徹底的に取る方法をレッスンします。お子様でも食べられるチャンプルーです♪

レッスン内容:
家庭料理

毎年大好評の特別企画♪
年末にお正月に向けて本格的なおせち料理を作ってそのままお持ち帰りいただくレッスンです。
皆で作るから、安心・安全☆新年を自分で作った手作りおせちで迎えましょう!!

レッスン内容:
和食・日本料理

魚の切り身と夏野菜をたっぷり使ったお手軽アクアパッツア。
魚料理のレパートリーが増えますよ♪
魚介の旨みがぎゅっと詰まった残りのスープはアレンジ料理に♡
BBQにもピッタリのレシピです。

レッスン内容:
家庭料理

冬に食べたくなる煮込みハンバーグをデミグラスソースでコトコト♪ひと手間で濃厚クリーミーなコーンスープがお家でも簡単にできますよ♪手作りシーザードレッシングで定番のサラダもワンランクアップ!

レッスン内容:
家庭料理

初参加OK!
抗酸化作用の高いピーマンをたっぷり使った青椒肉絲はごはんが進む一品です。魚介の旨みがギュッとつまった海鮮汁ビーフンなど、お家でも再現できる中華料理を作ります♪

レッスン内容:
中華料理

和食の定番『茶碗蒸し』。ハードルが高いと思われがちな茶碗蒸しですが、蒸し器を使わず誰にでもできる方法をレッスンします。お出汁は大好評のレンチンかつお出汁で☆旨みが詰まったあさりご飯や豚肉の味噌焼きも♪

レッスン内容:
和食・日本料理

そうめんの美味しい季節に重宝する手作りの麺つゆは香りも良く様々なお料理にもアレンジがききます。
今回は、手作りの麺つゆを使っての親子丼レッスンです。
卵がふわっふわになるコツ伝授します!

レッスン内容:
家庭料理

<前の10件 10  11  12  13  14 次の10件>

  • クスパアワード2015 エリア賞
  • クスパアワード2014 エリア賞
先生情報
髙月  佑果
髙月 佑果
管理栄養士/料理講師   長崎県出身

イートムラボ主宰/日本(福岡)栄養士会所属/管理栄養士/調理師

食×健康=楽しい!をコンセプトに、美味しく・楽しく・健康になるための料理を提案。
企業HPや雑誌へのレシピ提供、メニュー開発、商品開発、ダイエット指導などを行っている。

教室からのお知らせ

2024/10/1

R6年版『年末おせち料理レッスン』一般予約開始しました!
31日はすでに満席となっております。
30日は残席わずかです。
ご希望の方はお早めにお申し込みください!

2024/3/3

【消費税導入のお知らせ】
インボイス制度導入のため、4月よりレッスン価格に消費税10%が加わります。
インボイス対応の領収書も4月より発行可能となります。
ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

2024/1/11

2月よりイートムキッチン月3ランチがリニューアル!
場所を実際のレッスン会場でもあるイートムキッチンスタジオに移動するので、どんな場所でレッスンを受けられるのかを実際に見て、更にレッスンでつくる料理の味を確認していただくことができます。
【リニューアル点】
🟠場所がイートムキッチンスタジオに変わります
🟠ランチ内容はA、B、ハーフ&ハーフの選択から「ハーフ&ハーフ」のみになります
🟠これまでの気まぐれ惣菜2種に加え3種の小鉢もおかわり自由のビュッフェスタイルに変わります
🟠気まぐれ惣菜の中から一種類レシピのお持ち帰り&ワンポイントアドバイス(口頭)がつきます

お気軽にお越し下さい!


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

Kim’s韓国語・韓国料理教室

Kim’s韓国語・韓国料理教室

(東京都国立市)

パンお菓子教室 cuisine farine

パンお菓子教室 cuisine farine

(神奈川県横浜市港南区)

T・O・Pパン教室

T・O・Pパン教室

(埼玉県さいたま市緑区)

Pain au mayu

Pain au mayu

(埼玉県さいたま市浦和区岸町)

お菓子教室 ラトリエ・トーマ

お菓子教室 ラトリエ・トーマ

(神奈川県川崎市川崎区)

MaKitchen

MaKitchen

(新潟県新潟市東区)