傳十郎:和食料理教室 (千葉県)の教室情報

クスパ > 千葉県 > その他千葉県 > 傳十郎:和食料理教室

最終更新日:2023/5/27

傳十郎:和食料理教室 (千葉県)

プロのコツを学んでワンランク上の和食を作れるようになってみませんか?

この教室のフォロワー:
448人
過去の予約人数:
1172人

傳十郎和食料理教室は、『料理屋和食の基本』を中心にご家庭でのワンランク上の和食を目指して調理実習を行う料理教室です。基本的にグループレッスンではなく、お一人ずつ完成型の調理を行っていただき、一つ一つ大切な包丁使いの基本等から料理になるまでの工程を身につけていくことを目的としております。レシピ本などで語られることのない料理の本質などもお伝えしていきますので、わからないことなどはその場でいつでも聞いてください。実習後はお作りいただきましたお料理に副菜などをプラスしてお出しいたしますので、ゆっくりとお食事をお楽しみください。本気で和食を学びたい、上手になりたい方、和食が好きな方、是非お待ちしております。

ネット予約可能なレッスン

6月11日

季節の和食をご自宅にいながらオンラインでつなぐ
Liveデモオンラインレッスンになります

今回は、これから旬を迎えて美味しい、茄子がメインの和食を3品デモレッスン予定です
馴染みのある茄子ですが調理法を変えることで食感や風味など、
味の変化をつけることができ違った料理に仕上げることができます
ご家庭でできる茄子料理のレパートリーをぜひ増やして見て下さい

<茄子と生湯葉の八方煮>
茄子の切り方に工夫を加え、サッと揚げてから生湯葉と
煮ていく煮物になります
切り方や揚げる温度が重要になります

<茄子と豚しゃぶの香味和え>
暖かくなるこれからの時期サッパリとして栄養バランスも良い
和え物になります
今回は手軽に作れる手作りポン酢もご紹介いたします

<和風麻婆なす>
サッパリの中にコクがあるヘルシーな和風麻婆なすをご紹介いたします
特別な材料は使いませんが、ある調味料が味の決め手!
これ1つで奥深い味に仕上がることができるとても便利な調味料です


暖かくなるこれからの時期にぴったりの茄子を使った
和食らしいお料理をぜひお試しいただきたいレッスンです

*こちらは、デモンストレーションレッスンになります
  ご自宅などでゆっくりとご覧いただけたらと思います

この教室のレッスン

■レッスン内容 和食・日本料理
おもてなし料理
その他
■教室の特徴

駐車場あり
入会金無料 / 受講料で払う

■開催時間帯 平日昼 / 平日夜 / 休日昼 / 休日夜
■クラス、コース 和食料理クラス
■レッスン人数 最小1人~最大8人
■レッスン料金 3000円〜
■今後開催予定のレッスン まぐろを使って3品、レパートリーが増える家庭和食(デモンストレーション オンラインレッスン) [ 6月 4日(日) 10:00]
旬野菜、茄子を使って3品、レパートリーが増える家庭和食(デモンストレーション オンラインレッスン) [ 6月11日(日) 10:00]

レッスン風景

煮物の基本

煮物の基本


先生情報

石井 傳十郎

石井 傳十郎
和食料理人   群馬県出身

■先生のプロフィール

都内銀座、恵比寿などの和食料理店で料理長を経験、ニューヨーク国連大使公邸料理人などを約6年間務める。
都内の和食料理店を中心に料理人をしておりましたが、手作りの楽しさ美味しさなどを料理を通じて伝えていけたらと思い少人数でアットホームなお教室を始めました。身近な食材を使い、ちょっと一手間プロのコツを加えワンランク上の和食の家庭料理目指していただいたり、レパートリーを増やしていただけたらと思います。


■実績

雑誌掲載 / Webサイト掲載

■保有資格

調理師 / 食品衛生責任者

教室詳細情報

■教室所在地

千葉県

■教室開始年

2013年

■レッスン開催場所

料理教室専用スペース

■代表者名

石井 傳十郎


  • クスパアワード2022 動画部門賞
  • クスパアワード2021 動画部門賞
先生情報
石井 傳十郎
石井 傳十郎
和食料理人   群馬県出身

都内銀座、恵比寿などの和食料理店で料理長を経験、ニューヨーク国連大使公邸料理人などを約6年間務める。
都内の和食料理店を中心に料理人をしておりましたが、手作りの楽しさ美味しさなどを料理を通じて伝えていけたらと思い少人数でアットホームなお教室を始めました。身近な食材を使い、ちょっと一手間プロのコツを加えワンランク上の和食の家庭料理目指していただいたり、レパートリーを増やしていただけたらと思います。


ページのトップへ戻る