パンお菓子教室 cuisine farine(神奈川県横浜市港南区)の2025年5月レッスン情報

クスパ > 神奈川県 > 横浜市 > パンお菓子教室 cuisine farine > レッスン情報

最終更新日:2025/4/1

パンお菓子教室 cuisine farine(神奈川県横浜市港南区)

素材にこだわった本格的なレシピを少人数でレッスン。アットホームな教室です。

この教室のフォロワー:
261人
過去の予約人数:
513人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
5月の予約可能レッスン
2025 5 2日 (金)

フィナンシェの原型とも言われるヴィジタンディーヌ
抹茶とほうじ茶の2フレーバー作ります

材料はフィナンシェとほぼ同じですが
メレンゲを加えることで軽くジューシーな仕上がりになります
さらに米粉でもっちり感もプラス!

抹茶は宇治抹茶、ほうじ茶は加賀棒ほうじ茶パウダーを使用
加熱しても発色が良く、香り高く焼きます

お菓子作り初心者の方でも作りやすい焼き菓子です

抹茶5個、ほうじ茶5個
合計10個を個包装しますので
常温で10日間ほど美味しく召し上がれます

  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:3名
2025 5 3日 (土)

イーストを使った基本的なパン作りを学べるコースです。
食事パン、総菜パン、菓子パンを学べます。

最小限のイーストで生地から手ごねで作ります。
生地はふわふわ、翌日でも美味しいパンを作っていきます。

基本的には1次発酵済みの生地の分割からの実習となり
手ごねした生地は持ち帰りご自宅で焼いていただきます。

手ごねで生地を作る方法や発酵生地の見極め、成型の方法を細かく教えます。

パン作り初心者の方、大歓迎!


月1回のコースレッスンですが作りたいメニューのみのレッスン参加も可能です。
全12回参加された方は最終回に1200円レッスン料を割り引きします。

  • レッスン内容:パン
  • 定員:3名
2025 510日 (土)

春バージョンのシュトーレンです。4種類の柑橘ピールと2種類のレーズンを3か月漬け込んだ自家製柑橘の漬け込みフルーツをたっぷり入れます。爽やかな香りの発酵焼き菓子。1回分の漬け込みフルーツのお土産付き。

フォロワー 5人
  • レッスン内容:パン
  • 定員:3名
2025 511日 (日)

スイート、ミルク、抹茶の3種類のガナッシュと抹茶のスポンジケーキで層を作る高級感あるケーキです。バタークリームを使わないので通常のオペラよりあっさりしてます。

フォロワー 2人
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:3名
2025 514日 (水)

オレンジの香り爽やかなパウンドケーキを
自家製オレンジコンフィで豪華にデコレーションします

ベーキングパウダーを使わず
卵をしっかり泡立てて生地を作るので
作りたてはふわふわ!翌日はしっとりした食感に!

2種類のオレンジピールを生地に入れ
自家製オレンジコンフィのシロップ、トッピングのコンフィで
オレンジの香りたっぷりのケーキに仕上げます

輪切り自家製オレンジコンフィは
旬の国産ブラッドオレンジを使用
簡単コンフィの作り方はもちろん
オランジェットに使える乾燥方法も教えます!

グラスアローで仕上げるパウンドケーキは
味、食感はもちろん乾燥も防げて日持ちもするので
プレゼントにもぴったりです

比較的簡単にできるパウンドケーキ
お家でも作りやすいお菓子です
初心者大歓迎!

スリムパウンドケーキ1台作成

  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:3名
2025 520日 (火)

基本的なお菓子を学べるコースです。
道具の使い方や、生地の混ぜ方から教えるのでお菓子を作ったことがない方でも上達できる内容になっています。また、お菓子作りの経験がある方でもお店で売っているお菓子に近いものができるコツや材料選びなどアドバイスします。バターケーキやクッキーなどの焼き菓子、ロールケーキやシフォンケーキなどのスポンジケーキ、チョコレートを使ったショコラケーキ、ゼラチンを使ったムース、シュークリーム、タルトを学べます。
月1回のコースレッスンですが作りたいメニューのみのレッスン参加も可能です。
全12回参加された方は最終回に1200円レッスン料を割り引きします。
全メニュー初級コースを受講されると上級コースへ進むことができます。

月1回、全12回のコースレッスンです。

  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:3名
2025 522日 (木)

甘さを抑えたおつまみにぴったりのクッキー缶レッスンです
4種類の生地、アレンジを含め6種類のクッキーが学べます

チーズやハーブ、ごま、オニオンなどを使って
香り、風味、食感がそれぞれ違うクッキーを
カラフルな缶に詰めます

甘いものが苦手な方へもおすすめ!

比較的簡単に作れるレシピなので初心者大歓迎です

フォロワー 10人
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:3名
2025 525日 (日)

発酵バター入りサクサククッキーとフレッシュなバタークリームで
2種類のバターサンドクッキーを作ります。
ラムレーズンのバタークリームはホワイトチョコ入り。
自家製ラムレーズンをたっぷり入れます。
お子様向けやラム酒が苦手な方はクリームだけはさんでも
十分美味しいバターサンドになります。
ピスタチオはベースのバタークリームに香りのよい
ピスタチオペーストを加えたクリームをサンドします。
基本のバタークリームはケーキにも使える本格的なクリームです。
クッキー、クリームともたっぷりのカルピスバターを贅沢に使用!
上品な甘さと香りの美味しいバターサンドです。


ラムレーズン4個、ピスタチオ4個作成

フォロワー 3人
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:3名
2025 527日 (火)

フランス伝統菓子カヌレを2種類作ります。
プレーン味のカヌレドボルドーは標準サイズ
ショコラ味のカヌレは可愛らしいひと口サイズです。
どちらも銅の型で焼くので本格的な仕上がり!
外はカリカリ、中はやわらかめしっとりタイプのカヌレです。
焼きたてはもちろん冷やしても美味しいカヌレです。

失敗しにくい生地の作り方、家庭のオーブンでの焼き方のポイントを
丁寧にレッスンします。

カヌレドボルドー5個、プチショコラカヌレ5個を
お土産としてお持ち帰りいただきます。
また生地はひと晩寝かせるので作った生地もお持ち帰りとなります。
(型をお持ちでない方はデモレッスンとなり材料費400円をキャッシュバックいたします)

フォロワー 4人
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:3名
2025 531日 (土)

フィナンシェの原型とも言われるヴィジタンディーヌ
抹茶とほうじ茶の2フレーバー作ります

材料はフィナンシェとほぼ同じですが
メレンゲを加えることで軽くジューシーな仕上がりになります
さらに米粉でもっちり感もプラス!

抹茶は宇治抹茶、ほうじ茶は加賀棒ほうじ茶パウダーを使用
加熱しても発色が良く、香り高く焼きます

お菓子作り初心者の方でも作りやすい焼き菓子です

抹茶5個、ほうじ茶5個
合計10個を個包装しますので
常温で10日間ほど美味しく召し上がれます

  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:3名
先生情報
坂口 則子
坂口 則子
教室主宰   神奈川県出身

製菓専門学校の製菓製パン課通信制卒業後、製菓衛生師免許を取得。
モンサンクレール辻口博啓氏のお菓子教室スーパースイーツスクールのスイーツ・インストラクターコース修了後、同校認定インストラクターとして勤務。

松尾美香のパン教室Orangerieディプロマ取得

教室からのお知らせ

2025/3/31

5月レッスン情報を公開しました
フィナンシェに似た焼き菓子
米粉のヴィジタンディーヌをレッスンします
常温で保存できる焼き菓子はプレゼントにもぴったりです
パンイーストコースレッスン4回目はバターロールです
他リクエストレッスンの柑橘シュトーレン、抹茶のオペラ、オレンジパウンドケーキ
おつまみクッキー缶、バターサンドクッキーを行います
日程追加、過去レッスンのリクエストなどお気軽にお問合せください
ご予約お待ちしております

2025/3/2

4月レッスン情報を公開しました
国産ブラッドオレンジをデコレーションした
オレンジパウンドケーキをレッスンします
失敗の少ないパウンドケーキですが
ポイントを押さえるとお店で売っているような
食感に仕上がります
オランジェットにも使えるオレンジコンフィの作り方付きです
パンイーストコースレッスン3回目は菓子パン生地で作る
ちぎりパンです
他リクエストレッスンの柑橘シュトーレン、焼き菓子の詰め合わせ、クッキー缶を行います
日程追加、過去レッスンのリクエストなどお気軽にお問合せください
ご予約お待ちしております

2025/1/31

3月レッスン情報を公開しました
旬の苺を使ったシンプルな苺のショートケーキをレッスンします
お菓子上級コースで行う苺のデコレーションケーキを
単発レッスン用にスクエアにアレンジしました
バリエーションしやすい基本のケーキです
他リクエストレッスンで苺のムースケーキ、柑橘シュトーレン、フレジェを行います
パンイーストコース2回目は日程調整を行った後レッスン情報を公開します

過去レッスンのリクエスト、日程追加など
お気軽にお問合せください

ご予約お待ちしております


ページのトップへ戻る