「手料理に想いを込めて」家庭料理、イベントのケーキなど手作りで美味しく楽しい時間を作る
全369件中10件表示
料理初心者の方でも安心してレッスンを受けていただけるよう、少人数で丁寧にレッスン行います。
洋食屋さんのようなトマトソースのロールキャベツを作ります。
野菜たっぷりのミートソースの作り方を学びます。
フォカッチャも作るので、パンにも挑戦してみてください。
料理の基礎を学びます。初めての人でも安心して受講いただけるように、人数少なく品数も少な目にしてゆっくり進めていきます。試食中に料理の豆知識を勉強するワークもあります。
料理の基礎を学びます。初めての人でも安心して受講いただけるように、人数少なく品数も少な目にしてゆっくり進めていきます。実習前に包丁トレーニングで玉ねぎのみじん切りをお粉ます。豆知識を勉強するワークは「だし」について学びます。
アレルギー反応のメカニズムを学び、アレルギーに効能のあるハーブをご紹介します。試飲で味を確認。花粉症やアトピーなどの症状別に飲みやすい自分のオリジナルハーブティーを作りお持ち帰りいただけます。
料理するのに不安がある人向けです。包丁トレーニングや食の豆知識も学びます。
洋食の基本ホワイトソースをルーから作ります。ソースがダマになるストレスから解消です。
毎年大好評の「コフレショコラ」今年も行います。大切な人に思いを込めて本格ボンボンショコラ作りましょう。
ココアクッキーシューにふわとろクリームを入れて仕上げます。ドラマ「この恋あたためますか」とセブンイレブンのコラボで話題になったシュークリームをイメージして作りました。
今回は手軽に作れるように生地の糊化をレンジで行います。
シュークリームが膨らまないという人も見極めを学んでください。
バレンタインにも是非作ってみてください。
親子丼の美味しさを決める割したを手作りします。
煮きりみりんや卵の半熟調整など学びましょう。
料理初心者の人も安心して受講していただけるようにゆっくり進めていきます。 切り物もなるべく一人ずつ行います。
ワークは「卵について学ぼう」です。
来年が良い年になるように開運手作りおせちで運気アップ。定番のおせちを10品2人分作り、重箱にいれてお持ち帰りいただきます。
クリスマスの発酵菓子シュトーレンを作ります。
カシューナッツ・アーモンド・オレンジピール・クランベリーをたっぷり混ぜ込み、ほんのりスパイスが香る仕上がりになっています。コーティングはホワイトチョコと粉糖の贅沢仕上げ。
たっぷり具を混ぜ込むのに表面が凸凹してない!成形にもこだわりです。
贅沢なシュトーレンでクリスマスを楽しみませんか。
講師歴20年
料理教室10年勤務しその後カフェタブリエ開業。カフェ経営とクッキングクラブを立ち上げる。2018年7月矢場町にクッキングクラブを移転。
2025年から場所を1つに決めず、ニーズにあった場所で開催
メインは名古屋市港区になります