【まるで特訓】デニッシュ食パン

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 【まるで特訓】デニッシュ食パン

最終更新日:2025/2/12

BreadHouse中村(愛知県東海市)

離れアトリエでワンランク上のパンとお菓子を♡アイデア満載♪シンプル変換レシピでどなたもお店の味に 

この教室のフォロワー:
68人
過去の予約人数:
239人

愛知県東海市パンとお菓子の教室BreadHouse中村~パンとお菓子のおいしい暮らし

>>ブログを見る

【まるで特訓】デニッシュ食パン
2025/2/8 16:03 UP

2025.2.8 sat.
 
 
     花の庭の
小さなアトリエへようこそ
 
愛知県東海市
パンとお菓子のアトリエ
BreadHouse中村は
『こだわりのパンと夢見るおしゃれスイーツ』
のお教室です
 
 
この度は、2日間にわたり粉間違いでご迷惑をおかけしまして。
 
正規のレシピで差し上げるためのデニッシュ食パンを
木曜日と金曜日のレッスン後に焼きました。
レッスンで上手に出来た場合はそちらを。
 
以下、つぶやきブログです。
 
 
デニッシュ食パン
まずは木曜日のレッスン後に焼いたものを。

昨日から準備をし、
十分に発酵を取りましたのでこのように大成功。
上手いじゃん、わたし。
 
ここまで発酵させないといけない?と
実験的に作ったらうまくいったというパンです。

レッスンで同じように行うと
かなり時間延長してしまうなあ。
でもおひとりおひとり手が違うから
同じように作っていても微妙に違ってくる難しさがあるんですね。
 
時間がかかるけれど
手が変われば違いが出るけれど
デニッシュ食パンとはこういうものと
あらためてレッスンの難しさを思うのでした。

 
ほんのちょっとしたことで変わる焼き具合。

1本だけならいくらでも調整可能ですが
2本となると私でも誤差が絶対に出るのです。
 
この寒い時期、仕上げ発酵は十二分に。

 

 

発酵器にパンを置く位置でも変わるんですよ、
すごくデリケートでしょ。
 
焼き方も変えました。
上がる工夫を。

こちらの2本の違いは
ひとりで2本作る難しさを物語っています。
 
同じには出来ないのですね。
だれが作ても誤差が生まれる。

ひとりで2本作るって
同じことを時間差でするしかないから、
その時間差で誤差がでるんです。
私のように慣れている者でさえ。
 
でもとてもうまく出来たので、
こちらをそれぞれ差し上げました。
 
さて、こちらは金曜日のレッスン後、
夜に焼き上がったものです。

レッスン後に生地を作ったので今までとは少し違う生地作り。
でも許容範囲内だから問題はありません。
 
何が変わるのだろうと思っていましたが特に変わらず。

とても上手に焼けてますね。
 
生地が伸びにくかったくらいかなあと。
あとは仕上げ発酵の時間も同じくらいだし
気づきがあって勉強になりました。

こちらは片方を差し上げ用に。
 
金曜日のレッスンで作ったパンも上手に焼けましたので、
金曜日にわざわざ30~40分ほどかけて取りに来てくださり
ありがとうございました。
 
粉間違いアクシデントで青ざめましたが
集中的にデニッシュ食パンをががーっと作り
いろいろなことに気づきました。
特訓の2日間。
 
転んでもただでは起きないぞと。
何事も前向きにとらえ
学びにしなくちゃ意味がない!
 
 
3月ワンデイ   〇塩キャラメルのバターサンドクッキー
〇ほうれん草のベーコンチーズツイスト
 
【空席募集】
・3/3(月)1名
・3/6(木) 2名→1名
・3/20(木・祝)2名
・3/21(金)2名
 
 
さくさくサブレに塩キャラメルの極上バタークリーム

話題のお菓子を作ってみましょう
 
★どんなメニュー?
アメブロでチェック✔
    ↓↓
 
『【試作】塩キャラメルのバターサンドクッキー』2025.1.29 wed.      花の庭の小さなアトリエへようこそ 愛知県東海市パンとお菓子のアトリエBreadHouse中村は『こだわりのパンと夢見る…ameblo.jp  
 
フレッシュな生のほうれん草を入れた
ベーコンチーズのねじねじパン

お野菜たっぷり春のパンです
 
★どんなメニュー?
アメブロでチェック✔
    ↓↓
 
『【試作】ほうれん草のベーコンチーズツイスト』2025.1.30 thu.      花の庭の小さなアトリエへようこそ 愛知県東海市パンとお菓子のアトリエBreadHouse中村は『こだわりのパンと夢見る…ameblo.jp  
 
★クスパでレッスンの確認できます
     ↓↓
 
『【3月ワンデイ】塩キャラメルのバターサンドクッキー&ほうれん草のベーコンチーズツイスト』開催 | BreadHouse中村(愛知県東海市)のレッスン情報大人気のバターサンドクッキーと お野菜たっぷりのパンを作ります。 バターサンドクッキーは さくさくサブレに塩キャラメルのバタークリームを もりもりサンド♪ 軽くて滑らかなクリームは絶品です! パンはほうれん草をたっぷり使ったねじねじパンです。 ベーコンとチーズも加えて 栄養価満点! これ1本で大満足♪cookingschool.jp  
 
お気軽にお越しくださいね♪
 
 
 
パンとお菓子のアトリエ
BreadHouse中村 中村清子
 
レッスンのお問い合わせは
公式LINE ID  @590owith 

 
または
メールフォーム
からお気軽にどうぞ
 
********
 
BreadHouse中村の教室・レッスン情報は
こちらからご覧ください
 
教室HP
 
レッスン情報
 
Instagram
 
lit.link
 
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
中村清子
中村清子
BreadHouse中村 教室主宰   愛知県出身

Japan Home Baking School認定・師範。講師歴25年。
のべ15,000名以上のレッスン経験。

1999年にパンとお菓子の教室をスタート。外部講師経験多数。自宅教室に加え、企業様から自治体や学校、子供・親子教室から婚活事業まで幅広く活躍。

BreadHouse中村オリジナルレシピで行う、バラエティ豊かなパン&お菓子講座は毎回大人気。
洋菓子専門コースも開講中。

教室からのお知らせ

2024/12/6

チョコドリップのクリスマスケーキレッスン
〇12/22(日)1名募集中
ご予約をお待ちしています😊

2024/12/6

2025新春
ほっかほか蒸しものレッスン受付中!
〇塩こうじ肉まん&栗蒸しようかん
〇人気の土曜日が2席
〇平日はまだ余裕あります
ご予約をお待ちしています😊


ページのトップへ戻る