九州やさい日和 (野菜と料理の研究家 永利裕子)(福岡県福岡市中央区)の2020年11月レッスン情報

クスパ > 福岡県 > 福岡市 > 九州やさい日和 (野菜と料理の研究家 永利裕子) > レッスン情報

最終更新日:2024/1/10

九州やさい日和 (野菜と料理の研究家 永利裕子)(福岡県福岡市中央区)

福岡市西鉄薬院駅近く。旬を愉しみ、食で暮らしをより豊かに~

この教室のフォロワー:
78人
過去の予約人数:
484人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
11月の予約可能レッスン
202011 5日 (木)

さつまいも、蓮根、きのこ、柿、秋の素材をたっぷり使って、家庭の洋食を作りましょう。 秋の洋食 *クリーミーなチキンカツ *玄米のサラダ *秋野菜のベイク *干しきのこのスープ 他 *デザート(芋・栗・かぼちゃのパイ) *コールドプレスジュース 近隣の素材を使用しますので、仕入れによりメニュー変更の可能性がございます。 秋の野菜は、夏の疲労を回復し、冬に備え身体を温めてくれます。食物繊維豊富なのもうれしいですね。 秋野菜はじっくり加熱することで甘みを引き出し、美味しくいただきましょう。 ************ 密を避けるために、デモンストレーションが多めです。 また試食は、コース形式でお出しいたします。 (お持ち帰りも可能です) ご了承くださいませ。 *********** レッスンの特徴 🍀季節や旬を大事にし、地元の旬の素材を取り入れる。 🍀野菜(素材)選ぶ力と、生かすコツを知る。 🍀味付けの法則やルールを理解し、レシピに頼らない料理力を身に着ける。 🍀余計な材料や手間はなるべく省き、スマートに楽しく料理をする。 シンプルな料理をちゃんと美味しく作れるようになりたいですね♪
▼ 続きを読む

  • 受講料:5,500円(税込)
    11月 5日(木) 18:30〜21:00
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:3~4
202011 6日 (金)

さつまいも、蓮根、きのこ、柿、秋の素材をたっぷり使って、家庭の洋食を作りましょう。 秋の洋食 *クリーミーなチキンカツ *玄米のサラダ *秋野菜のベイク *干しきのこのスープ 他 *デザート(芋・栗・かぼちゃのパイ) *コールドプレスジュース 近隣の素材を使用しますので、仕入れによりメニュー変更の可能性がございます。 秋の野菜は、夏の疲労を回復し、冬に備え身体を温めてくれます。食物繊維豊富なのもうれしいですね。 秋野菜はじっくり加熱することで甘みを引き出し、美味しくいただきましょう。 ************ 密を避けるために、デモンストレーションが多めです。 また試食は、コース形式でお出しいたします。 (お持ち帰りも可能です) ご了承くださいませ。 *********** レッスンの特徴 🍀季節や旬を大事にし、地元の旬の素材を取り入れる。 🍀野菜(素材)選ぶ力と、生かすコツを知る。 🍀味付けの法則やルールを理解し、レシピに頼らない料理力を身に着ける。 🍀余計な材料や手間はなるべく省き、スマートに楽しく料理をする。 シンプルな料理をちゃんと美味しく作れるようになりたいですね♪
▼ 続きを読む

  • 受講料:5,500円(税込)
    11月 6日(金) 11:00〜13:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:3~4
202011 7日 (土)

目的に合わせた、セミオーダーのマンツーマンレッスンです。 6回~12回コースで季節の素材を使った家庭料理を通して、5法(調理法)をマスターしましょう。 レッスン料には、レシピ・テキスト・材料(お持ち帰りもあり)・期間中のフォローを含みます。 レッスンの特徴 🍀季節や旬を大事にし、地元の旬の素材を取り入れる。 🍀野菜(素材)選ぶ力と、生かすコツを知る。 🍀味付けの法則やルールを理解し、レシピに頼らない料理力を身に着ける。 🍀余計な材料や手間はなるべく省き、スマートに楽しく料理をする。

  • 受講料:22,000円(税込)
    11月 7日(土) 11:00〜14:00
    満席
  • 11月 7日(土) 17:00〜20:00
    満席
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:1(またはペアレッスン)
20201112日 (木)

秋も深まる11月、さつま芋は甘みを増し、長芋や里芋も美味しい時期です。そして冬に向け、ネギや緑の葉物たちも 揃ってきます。果物なら柿やりんごがいいですね。 胃腸を調え、冬の寒さに備え身体を温める野菜が多いのです。 そんな素材を使って家庭の和食を作りましょう。 ************ 密を避けるために、デモンストレーションが多めです。 また後片付けの時間を省略し2時間半を予定しております。 入室の際、最初に手洗い、手指の消毒をお願いいたします。 *********** レッスンの特徴 🍀季節や旬を大事にし、地元の旬の素材を取り入れる。 🍀野菜(素材)選ぶ力と、生かすコツを知る。 🍀味付けの法則やルールを理解し、レシピに頼らない料理力を身に着ける。 🍀余計な材料や手間はなるべく省き、スマートに楽しく料理をする。

フォロワー 2人
  • 受講料:5,500円(税込)
    11月12日(木) 11:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:3~5
20201113日 (金)

秋も深まる11月、さつま芋は甘みを増し、長芋や里芋も美味しい時期です。そして冬に向け、ネギや緑の葉物たちも 揃ってきます。果物なら柿やりんごがいいですね。 胃腸を調え、冬の寒さに備え身体を温める野菜が多いのです。 そんな素材を使って家庭の和食を作りましょう。 ************ 密を避けるために、デモンストレーションが多めです。 また後片付けの時間を省略し2時間半を予定しております。 入室の際、最初に手洗い、手指の消毒をお願いいたします。 *********** レッスンの特徴 🍀季節や旬を大事にし、地元の旬の素材を取り入れる。 🍀野菜(素材)選ぶ力と、生かすコツを知る。 🍀味付けの法則やルールを理解し、レシピに頼らない料理力を身に着ける。 🍀余計な材料や手間はなるべく省き、スマートに楽しく料理をする。

フォロワー 2人
  • 受講料:5,500円(税込)
    11月13日(金) 11:00〜13:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:3~5
20201114日 (土)

秋も深まる11月、さつま芋は甘みを増し、長芋や里芋も美味しい時期です。そして冬に向け、ネギや緑の葉物たちも 揃ってきます。果物なら柿やりんごがいいですね。 胃腸を調え、冬の寒さに備え身体を温める野菜が多いのです。 そんな素材を使って家庭の和食を作りましょう。 ************ 密を避けるために、デモンストレーションが多めです。 また後片付けの時間を省略し2時間半を予定しております。 入室の際、最初に手洗い、手指の消毒をお願いいたします。 *********** レッスンの特徴 🍀季節や旬を大事にし、地元の旬の素材を取り入れる。 🍀野菜(素材)選ぶ力と、生かすコツを知る。 🍀味付けの法則やルールを理解し、レシピに頼らない料理力を身に着ける。 🍀余計な材料や手間はなるべく省き、スマートに楽しく料理をする。

フォロワー 2人
  • 受講料:5,500円(税込)
    11月14日(土) 11:00〜13:30
    満席
  • 11月14日(土) 16:00〜18:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:3~5
20201119日 (木)

秋も深まる11月、さつま芋は甘みを増し、長芋や里芋も美味しい時期です。そして冬に向け、ネギや緑の葉物たちも 揃ってきます。果物なら柿やりんごがいいですね。 胃腸を調え、冬の寒さに備え身体を温める野菜が多いのです。 そんな素材を使って家庭の和食を作りましょう。 ************ 密を避けるために、デモンストレーションが多めです。 また後片付けの時間を省略し2時間半を予定しております。 入室の際、最初に手洗い、手指の消毒をお願いいたします。 *********** レッスンの特徴 🍀季節や旬を大事にし、地元の旬の素材を取り入れる。 🍀野菜(素材)選ぶ力と、生かすコツを知る。 🍀味付けの法則やルールを理解し、レシピに頼らない料理力を身に着ける。 🍀余計な材料や手間はなるべく省き、スマートに楽しく料理をする。

フォロワー 2人
  • 受講料:5,500円(税込)
    11月19日(木) 18:30〜21:00
    満席
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:3~5
20201120日 (金)

秋も深まる11月、さつま芋は甘みを増し、長芋や里芋も美味しい時期です。そして冬に向け、ネギや緑の葉物たちも 揃ってきます。果物なら柿やりんごがいいですね。 胃腸を調え、冬の寒さに備え身体を温める野菜が多いのです。 そんな素材を使って家庭の和食を作りましょう。 ************ 密を避けるために、デモンストレーションが多めです。 また後片付けの時間を省略し2時間半を予定しております。 入室の際、最初に手洗い、手指の消毒をお願いいたします。 *********** レッスンの特徴 🍀季節や旬を大事にし、地元の旬の素材を取り入れる。 🍀野菜(素材)選ぶ力と、生かすコツを知る。 🍀味付けの法則やルールを理解し、レシピに頼らない料理力を身に着ける。 🍀余計な材料や手間はなるべく省き、スマートに楽しく料理をする。

フォロワー 2人
  • 受講料:5,500円(税込)
    11月20日(金) 11:00〜13:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:3~5
20201121日 (土)

秋も深まる11月、さつま芋は甘みを増し、長芋や里芋も美味しい時期です。そして冬に向け、ネギや緑の葉物たちも 揃ってきます。果物なら柿やりんごがいいですね。 胃腸を調え、冬の寒さに備え身体を温める野菜が多いのです。 そんな素材を使って家庭の和食を作りましょう。 ************ 密を避けるために、デモンストレーションが多めです。 また後片付けの時間を省略し2時間半を予定しております。 入室の際、最初に手洗い、手指の消毒をお願いいたします。 *********** レッスンの特徴 🍀季節や旬を大事にし、地元の旬の素材を取り入れる。 🍀野菜(素材)選ぶ力と、生かすコツを知る。 🍀味付けの法則やルールを理解し、レシピに頼らない料理力を身に着ける。 🍀余計な材料や手間はなるべく省き、スマートに楽しく料理をする。

フォロワー 2人
  • 受講料:5,500円(税込)
    11月21日(土) 11:00〜13:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:3~5
20201124日 (火)

目的に合わせた、セミオーダーのマンツーマンレッスンです。 6回~12回コースで季節の素材を使った家庭料理を通して、5法(調理法)をマスターしましょう。 レッスン料には、レシピ・テキスト・材料(お持ち帰りもあり)・期間中のフォローを含みます。 レッスンの特徴 🍀季節や旬を大事にし、地元の旬の素材を取り入れる。 🍀野菜(素材)選ぶ力と、生かすコツを知る。 🍀味付けの法則やルールを理解し、レシピに頼らない料理力を身に着ける。 🍀余計な材料や手間はなるべく省き、スマートに楽しく料理をする。

  • 受講料:22,000円(税込)
    11月24日(火) 10:30〜13:30
    満席
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:1(またはペアレッスン)
先生情報
永利裕子(ながとしひろこ)
永利裕子(ながとしひろこ)
野菜と料理の研究家 / 野菜ソムリエプロ   福岡県出身

福岡県小郡市生まれ 実家は米・麦・大豆・野菜の専業農家。野菜ソムリエプロ・青果業約10年の経験を活かし、野菜の魅力を知り尽くす料理教室主宰、各種講座講師、TV出演、雑誌等レシピ提案等を行ってる。

教室からのお知らせ

2023/11/1

こんにちは 永利です。

恐れ入りますが、クスパでの新情報更新をお休みしております。
現在 募集中の講座は HPからご覧くださいませ。

2018/1/18

HP:831biyori.com/もどうぞご覧ください♪

先生ブログ 新着記事



ページのトップへ戻る