保育園でも大人気!!ほうれん草とえのきの納豆和え
by. 細川木綿子先生
娘が保育園でも大好きな料理と伺ってこんな感じかなぁ~。
で、作ってみました。
パクパク食べています♪
材料 分量:4人分 調理時間:15分
作り方
1
えのきを3等分に切って、熱湯で茹でてからザルにあける。
2
ボウルに入れ、うすくち醤油をタラッとかけたらザルで水気をきる。
3
ほうれん草は3㎝幅で切って、熱湯に塩を入れた中で茹でてからザルにあける。
4
ボウルに入れ、うすくち醤油をタラッとかけたらザルで水気をきる。
5
ボールに②のえのき、④のほうれん草を入れ混ぜ、調味料を全て入れる。
納豆、しらすを入れたらそのつど混ぜて、完成!
★ 調理のコツ・ポイント
器によそって海苔をパラっとするのもオススメですよ!
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
細川木綿子 |
懐石料理教室のアシスタントとして10年間。 独立後、自身の料理教室を開講し8年目。 生徒さんのリピート率70%!! 料亭で食べるような味付けで、ご自宅ではもちろん、ご友人との食事会、パーティーへの一品持ち込みなど様々な場面で喜ばれると好評を頂いております。 何となく作っていた和食料理から、絶対美味しく作れる和食料理を作れるようになりませんか? プロフィール詳細をみる |
毎日に寄り添う、おうち和食料理教室の最新レシピ
納豆 の人気レシピ
-
名物納豆のバクダン丼
切干大根を入れ、名物のそぼろ納豆のイメージもプラス。さらに粘るオクラ、歯ごたえのたくあんも加え真ん中に半熟卵をトッピング。半熟卵を絡めながら、お召し上がりください。あっさりして食べやすい、おなかも喜ぶ朝にも食べやすいメニューです☆
調理時間:10分、分量2人分
美味しそう:4件
お気に入り:2件
-
納豆揚げの大根おろしかけ(精進料理)
納豆を揚げて楽しみます♡美味しいですよ〜
調理時間:25分、分量1人分
美味しそう:1件
お気に入り:1件
-
納豆チヂミ
すりおろして混ぜて焼く。本当に簡単だけど…栄養満点なチヂミ。ジャンクな味が子どもにも好評です♪
調理時間:15分、分量1枚分
お気に入り:1件
-
お通じスッキリに オクラ納豆
お通じを促す薬膳♪ 「体質?冷え?加齢?食物繊維不足?」お詰まりにはいろいろな原因が・・・もしかすると、老廃物を腸管から滑らかに滑り出させる「腸内の潤い」や「食物繊維」が足りないのかも。そんな方におススメの和食薬膳の副菜です。^^
調理時間:10分、分量4人分
美味しそう:2件
-
信田納豆揚げ
簡単にできて美味しい信田納豆。パクパクッと何個でも食べれます♪
調理時間:20分、分量4個分