豚もやし丼
by. 斉藤 吏予子先生
豚もやしの餡かけをご飯にかけて丼にしていただきます。
カット野菜を使うことで野菜のバランスもよく、餡は豚バラ肉との相性がぴったりです。
1品で夕飯になる嬉しい一品です。
特に忙しい日に作っていただきたいメニューです。
材料 分量:2人分 調理時間:10分
作り方
1
酒・砂糖・塩・醤油・中華スープの素・コショウ・水・片栗粉を合わせる
2
豚バラ肉は長さ4センチくらいに切る
3
フライパンに油を入れ熱し、カット野菜を炒め肉を入れ、肉に軽く色がつくまで炒める
4
3の中に1を入れ火にかけて耐えず混ぜながらとろみがつくまで加熱する
5
どんぶりにご飯を盛り4をかけていただく
★ 調理のコツ・ポイント
豚バラ肉は薄切りのものを使いましょう。火の通りも早く食べやすいです。
片栗粉は最初から合わせ調味料に入れておく事で時短になります。だまにならないよう常に混ぜながら加熱します。
手軽に!はカット野菜を使うことで叶います。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
斉藤 吏予子
レシピコンテスト2018 グランプリ
|
九州電力で5年間ホームアドバイザーとして料理教室やイベントを担当 お料理に携わって30年 子育てから介護までの料理を経験 教室運営の傍ら市の施設 環境ミュージアムの親子料理教室の講師を担当九州電力公式HPのエコクッキングコーナーレシピ提供 北九州市女性創業サポート事業やひびき信用金庫でのセミナ―講師の経験 花王キュキュットCM動画出演 ワンダーシェフ公認アンバサダー2020・2021・2022 プロフィール詳細をみる |
R.kitchenの最新レシピ
その他の人気レシピ
-
ご飯が進む💕台湾グルメ「ルーロー飯」
しっかりした味付けの『ルーロー飯』💕台湾名物の一品ですね。現地の方には、なくてはならない国民食だそうです😀 人気のルーロー飯❗️ご家庭でも手軽に作って、台湾気分を味わいましょう❗️
調理時間:45分(30分煮る時間含む)、分量3名〜4名分
美味しそう:12件
お気に入り:21件
コメント:1件
-
お家ご飯の強い味方❗️三色丼
作りなれたメニューでも、ちょっとのコツで、更に美味しくなります💕 三色丼や、麺のトッピングやおにぎりの具にもなる『鶏そぼろ』、ふんわり柔らかい『炒り卵』、ゴマの風味が美味しい『青菜のゴマ和え』 常備しておいたらとっても便利です♪
調理時間:20分程、分量作りやすい分量
美味しそう:16件
お気に入り:18件
-
★子ども大好き鶏そぼろ丼★
しょうがみりんを使用して、しょうがの風味とまろやかさを演出した あっさり鶏そぼろ丼をお楽しみください。 子どもも喜んでパクパク食べてくれますよ★寒い冬にはしょうがを使ったお食事で心も体も温めてくださいね★★★
調理時間:20分、分量2人分
美味しそう:265件
お気に入り:7件
-
火を使わない❗️『生ハム丼』
暑い季節にピッタリ😀 お料理作りに、悩んだ時は❗️ 切ってのせるだけの『丼』を作りましょう😀 コクのあるアボカドとさっぱりした味のトマト、更に塩気のある生ハムを合わせて、一品で満足ご飯を作りましょう💕
調理時間:15分、分量3人〜4人分
美味しそう:11件
お気に入り:7件
-
ゆばときのこの卵とじ丼
上品な『ふぐの白だし』でゆばの甘さが引き立ちます。とろ~りとろける卵と、ゆばが優しい味わいで、いつものご飯がごちそうになる一品です。
調理時間:10分、分量4人分
美味しそう:22件
お気に入り:4件