ダブルマロンの濃厚抹茶パン
by. chie先生
1
栗の渋皮煮をマロンペーストで包んだダブルマロンを
色鮮やかな濃厚な宇治抹茶入りの生地で包みました。
ほっこりとした和菓子のようなパンです。
成型も少しオシャレにしました。。
材料 分量:マフィン型6個 調理時間:150分
作り方
1
○の粉類を合わせて混ぜる。
◎の水(お湯)を合わせてはちみつを溶かしておく。
○の粉類を◎で捏ねる。
ひとまとまりになればショートニングを入れて更に捏ねる。
(ここまで約20分間)

2
捏ね上がったら乾燥しないように発酵する
(目安28~29℃ 40分)

3
【発酵中にダブルマロンを作る】
マロンペーストを1個25gに丸める栗の渋皮煮を包む。
6個作る。

4
発酵後の状態

5
分割・丸め
7等分に分割。
1個だけ飾りの紐に使うのでそれを12等分に分割する。
乾燥しないようにベンチタイム15分

6
生地を手の平で軽く押して平らにする。(めん棒をかけやすくするため)
めん棒で直径8㎝にのばす。
ダブルマロンを中央に置く。
生地の両端を持って少し伸ばしてダブルマロンの中央で閉じ合わせる。

7
向きを変える。

8
6番と同じように閉じ合わせる

9
四隅も閉じ合わせる

10
紐の生地を手で転がして20㎝にのばす。
半分にカットする。

11
片方の手で片端を押さえて、もう片方の手で端を転がしてねじる。
それを2本作る。
本体にクロスさせる。

12
グラシンケースにのせてマフィン型に入れる。
手で上から押さえる。
発酵35℃/25分

13
オーブン皿を190℃に予熱する。
刷毛で生地の表面に卵を塗る。
オーブンの温度を140℃に下げて15分焼く。

14
冷めたらトッピングシュガーと抹茶を混ぜて茶こしでパンの表面にふる。

★ 調理のコツ・ポイント
☆お抹茶にも使える色鮮やかなパウダーを使うと焼きあがった後も綺麗なままです。
☆このレシピは自信作で某レシピサイトに2019年掲載しましたが、成型を凝り過ぎて封印たものです。
昨今はユーザー様の技術も向上されていますので再投稿しました。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
chie |
JHBSで講師資格取得後、自宅でパン教室を開催。 製菓衛生師取得。 自宅でお菓子教室開催・料理教室開催。 JHBSで準師範取得。 クスパ公認インスタアンバサダー プロフィール詳細をみる |
パン・お菓子教室 bonappetitの最新レシピ
菓子パン の人気レシピ
-
チョコシナモンロールちぎりパン♡
人気のちぎりパン♪ 女子会やおうちパーティーにももってこいメニュー。 ご受講の皆様にお伝えしている成型の仕方で。 生地や中の具をアレンジして。 おいしいパンに仕上げましょう。 ちぎりパンレパートリー、 どんどん増やして下さいね!
調理時間:2時間、分量4人分~
美味しそう:13件
お気に入り:26件
-
ショコラ
ココア生地とチョコクリームにはクーベルチョコレートを入れるので濃厚で美味しいです。 コルネ型がない方でも作れる成型にしましたが、型があればチョココルネとして成型できます。
調理時間:160分、分量8個
美味しそう:10件
お気に入り:19件
-
バタークリーム*アングレーズタイプ
甘みあっさり、なめらかなバタークリームです💕 トッピングしたり、パンに塗ったり、ラムレーズンと混ぜてクッキーに挟んだり色々お楽しみ頂けます😀
調理時間:20分程、分量8㎝ココットひとつ分
美味しそう:6件
お気に入り:15件
-
ミルキーフランス
白焼きしたパンに手作りのとろ~りとしたミルキークリームを挟んで仕上げました。 生地とクリームに練乳を入れているのでとてもミルキーです。
調理時間:2時間分、分量10個分
美味しそう:5件
お気に入り:13件
-
ザクザクピーナッツスコーン
【アメリカ産ピーナッツバター使用】 フードプロセッサーで作るドロップタイプのスコーンです。 生クリームも不使用。生地寝かせも折込も不要なので、いつでも手軽に作れます。 【アメリカピーナッツ協会×クスパ】コラボ企画で制作されたレシピです。
調理時間:20分、分量5ケ分
美味しそう:2件
お気に入り:13件