肉まん
by. よこやさとみ先生
3
スーパーで手に入る材料で気軽に作る肉まん。フカフカの皮と、肉汁がじゅわっと感動的なできたては格別の旨さです♪
材料 分量:5~6個分 調理時間:2時間(発酵時間を含む)
作り方
1
ボウルに材料を入れる。

2
箸などで混ぜて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

3
袋に2を入れ全体を揉みながら生地をまとめる。

4
生地をまとめる。
※まとめずらいときは手を水で濡らすと作業がしやすいです。

5
ボウルにサラダ油(分量外)を薄く塗る。

6
生地を入れ、ラップをする。温かい場所(25℃以上)で1時間程度1次発酵させる。

7
具を作る。
〔A〕の合わせ調味料を混ぜる。

8
玉ねぎ・白ネギ・しょうが・きのこ類は粗みじん切にする。

9
切干大根は流水で洗い汚れを取り、水気をしっかりと絞る。

10
7~9をよく混ぜ味を馴染ませる。

11
片栗粉を混ぜる。

12
ひき肉を加え、粘りが出るまでよく混ぜる。

13
5~6等分し軽く丸めておく。

14
1次発酵を終えた生地に指をさして戻らなければ発酵終了。

15
手で生地を押さえガスを抜く。生地をかるくまとめる。

16
5~6等分にする。簡単に丸める。

17
ラップをして10分休ませる。

18
休ませた生地を1つ取り出しキレイに丸める。

19
具の肉よりもひとまわり大きく生地を円形に伸ばす。

20
円形に形成した生地に丸めた肉を1つのせる。

21
生地をつまみながら閉じる。

22
しっかりと閉じる。

23
天板にオーブンシートを敷き、形成した生地を並べる。

24
固く絞った布巾を乗せる。

25
清潔なビニール袋で天板ごと覆い封をする。温かい場所(25℃以上)で20~30分程度2次発酵させる

26
生地が1.5倍に膨れたら2次発酵終了。

27
沸騰させた蒸し器でやや弱火で15~20分蒸す。(※蓋は蒸気が滴らないように濡れ布巾をしておく)

28
蒸しあがった肉まんを器に盛り、お好みで辛子や酢醤油をつけてお召し上がりください。

★ 調理のコツ・ポイント
・肉まんだけでなく具はお好みで楽しんでください。
・肉まんの具は、先に食材(野菜)にしっかりと味を馴染ませることにより野菜からも水分が出て美味しく仕上がります。
・蒸しあがり時間は火加減により違います。12分を目処に様子を見てください。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
よこやさとみ |
短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業界で15年勤務。メニュー開発などにも携わる。「食べてくれた人の笑顔に変わる料理」をコンセプトに料理教室を2019年9月に自宅で開校。 プロフィール詳細をみる |
小さなキッチンの最新レシピ
蒸しパンの人気レシピ
-
混ぜて 本格中華蒸ケーキ
卵のふんわり しっとり甘い中華蒸しケーキ ショートニングをプラスしてボリュームたっぷり
調理時間:25分、分量5から6センチカップに8こ分
美味しそう:5件
お気に入り:10件
-
簡単30分!肉まん風蒸しパン
軽食やおやつに美味しい、簡単にできる肉まん風の蒸しパンです。
調理時間:30分、分量6個分
美味しそう:8件
お気に入り:5件
-
金柑ジャムの蒸しパン
自家製金柑ジャムがほどよく蒸しパンの甘味を引き出した手軽なおやつです。
調理時間:20分、分量10個分
美味しそう:8件
お気に入り:3件
-
中華バンズ
【ビクトリノックス SCブレッドナイフ使用】 別名・花巻パンです。今回は、このパンにナイフを入れて 具材を挟んで召し上がれるように「中華バンズ」と名付けてみました。 蒸したての、ふかふかなパンでも、ビクトリノックス SC ブレッドナイフなら 生地がつぶれることなく、簡単に、きれいに、切り込みが入れられますよ。 チャーシューなどを挟んでアツアツを召し上がれ。 【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vol.5で制作されたレシピです。
調理時間:2時間、分量3個分
美味しそう:6件
お気に入り:2件
-
もちもちヨーグルト蒸しパン
混ぜるだけ!簡単! もちもち蒸しパン
調理時間:20分、分量大きめ6コ
美味しそう:3件
お気に入り:1件