フライパンひとつ❗️鯵のトマト煮
by. 小宮山 美香先生
10
魚料理のレパートリーを増やしましょう🎵
これから旬の「鯵」をフライパンで仕上げます
トマト効果で、とっても柔らか💕お子様にも食べやすいメニューです😀
材料 分量:3名〜6名分 調理時間:30分程
作り方
1
鯵を三枚おろしにする。塩・胡椒(分量外)を少々ふり下味をつけ、薄力粉を薄くまぶす。(中骨が気になる場合は、骨抜きで取り除く)

2
フライパンにオリーブ油大さじ2を熱し、皮目から鯵を入れてこんがりと焼く。

3
ひっくり返して身の方もさっと焼いてから一度取り出す。

4
フライパンの油や汚れをさっと拭き取り、油大さじ1(分量外)を入れる。
微塵切りしたニンニクと種を取った唐辛子を入れて火にかけ、炒める。

5
香りがしてきたら微塵切りした玉ねぎを加えて炒める。

6
玉ねぎがしんなりしたら、トマトソースの材料を全て加え沸騰まで煮る。

7
鯵を戻し入れ、10分〜15分程コトコト煮る。

8
皿に盛り、微塵切りしたパセリを散らす。
フリッタータやピラフを盛り合わせても、良いですよ〜💕

★ 調理のコツ・ポイント
*鯵が大きい場合は3尾、小さい場合は6尾位の量が丁度です
*鯵は魚屋さんで3枚におろしてもらうと、手早く作れます
*オリーブ油を使用しておりますが、お好みの油をお使い下さい
*ローリエ、オレガノ、パセリはお好みのハーブに変えてもOKです
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
|
小宮山 美香
クスパアワード2020 レシピ部門賞
|
大学卒業後、料理教室で10年アシスタントを勤め、その後独立。 出産後、自宅で少人数生のお料理・お菓子教室を開催する。 現在は出張料理教室も受け付けている。 製菓衛生士、野菜のソムリエ、JHBSパン教室講師資格取得。 プロフィール詳細をみる |
komi's キッチンの最新レシピ
あじの人気レシピ
-
鯵の香草焼き
鯵(あじ)をシンプルスパイス&ハーブで美味しく調理してみましょう。 スキレット鍋をお持ちでしたらより手軽にできます。
調理時間:25分、分量2人分
美味しそう:2件
お気に入り:3件
-
鯵のアクアパッツア
鯵を焼いてから野菜と一緒に煮ます。塩がきめてのシンプルな味付けですが,鯵や素材の旨味が効いて美味しく仕上がります。
調理時間:20、分量4人分
美味しそう:1件
お気に入り:1件
-
トマトピューレーとお魚のサンドイッチフィリング
【アルチェネロ「有機トマトピューレー」使用】 アルチェネロ「有機トマトピューレー」を使った、お魚と玉ねぎを合わせて炒めたサンドイッチフィリングです。このフィリングはパスタソースやオムレツソースとしても使えます。 【日仏貿易×クスパ】コラボ企画で制作されたレシピです。
調理時間:15分、分量6人分
美味しそう:1件
お気に入り:1件
-
鯵の洋風たたき(オードブル)
鮮度のよい鯵を選び、鯵を三枚におろして身は、細かく薬味と一緒に包丁でたたきます。骨は油でゆっくり揚げて、骨せんべいに作ります。長芋の細切りと一緒に食べると、日本酒、白ワインにぴったりです。盛り付けは、器(グラス)の縁にフルール・ド・セルを付けると味もまろやかで、見た目もお洒落です。(伯方塩業×クスパ)コラボ企画で制作されたレシピです。
調理時間:40分、分量2人分
美味しそう:13件
-
鯵のもずく南蛮漬け
酢の物ぐらいにしか使わなかったもずく。 山忠食品さんの「鰹だしつゆもずく」は添付のだしでまろやかになる。 鯵の南蛮漬けに使ってみると美味しい!
調理時間:30分、分量2人分
美味しそう:7件