スウィートミルクパン
by. よこやさとみ先生
たまごの風味がどこか懐かしいおやつパンです。作り方も材料もいたってシンプルです。
材料 分量:10個分 調理時間:2時間(発酵時間を含む)
作り方
1
バターは7~8ミリ角に切っておく。

2
ボウル等に、強力粉・砂糖・卵黄・イースト・塩・バター・牛乳を入れる。(※牛乳は電子レンジ500~600Wに1分温める)

3
2の生地を粉っぽさがなくなくなり生地がまとまるまで捏ねる。機械捏ねは4~5分。手ごねは15~20分が目安。

4
全体がまとまり艶やかになったらひとまとめにする。

5
ボウルにサラダ油(分量外を薄く塗る)

6
4に3の生地を入れサランラップをする。温かい場所(25℃以上)で1時間程度、1次発酵させる。

7
6の生地が1.5~2倍の大きさになり、指をさしてみて戻ってこなければ一次発酵終了。

8
手で生地を押さえガス抜きをする。

9
8をボウルに戻し、ラップをして10分休ませる(ベンチタイム)。

10
台に9の生地を置き(ベトつくようなら打ち粉(強力粉)をふる)、麺棒で20センチ×12センチくらいの大きさまで伸ばす。

11
10の生地を9~10等分する。

12
天板にオーブンシートを敷き、11を並べる。

13
固く絞った布を12にかける。

14
天板ごと清潔なビニール袋に入れる。温かい場所(25℃以上)で30~40分二次発酵させる。

15
生地が1.5倍の大きさになれば二次発酵終了。溶いた卵を表面に塗る。

16
180℃に温めたオーブンで13~15分焼く。

17
焼けたら網の上などで粗熱を取る。

★ 調理のコツ・ポイント
・牛乳は耐熱容器に入れ電子レンジ500~600Wに1分かけ温めるとイーストの発酵がスムーズに進みます。
・形成するとき、ベトついたり作業がしにくいときは、打ち粉を台にうすくふります。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
よこやさとみ |
短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業界で15年勤務。メニュー開発などにも携わる。「食べてくれた人の笑顔に変わる料理」をコンセプトに料理教室を2019年9月に自宅で開校。 プロフィール詳細をみる |
小さなキッチンの最新レシピ
菓子パン の人気レシピ
-
チョコシナモンロールちぎりパン♡
人気のちぎりパン♪ 女子会やおうちパーティーにももってこいメニュー。 ご受講の皆様にお伝えしている成型の仕方で。 生地や中の具をアレンジして。 おいしいパンに仕上げましょう。 ちぎりパンレパートリー、 どんどん増やして下さいね!
調理時間:2時間、分量4人分~
美味しそう:13件
お気に入り:26件
-
ショコラ
ココア生地とチョコクリームにはクーベルチョコレートを入れるので濃厚で美味しいです。 コルネ型がない方でも作れる成型にしましたが、型があればチョココルネとして成型できます。
調理時間:160分、分量8個
美味しそう:10件
お気に入り:19件
-
バタークリーム*アングレーズタイプ
甘みあっさり、なめらかなバタークリームです💕 トッピングしたり、パンに塗ったり、ラムレーズンと混ぜてクッキーに挟んだり色々お楽しみ頂けます😀
調理時間:20分程、分量8㎝ココットひとつ分
美味しそう:6件
お気に入り:15件
-
ミルキーフランス
白焼きしたパンに手作りのとろ~りとしたミルキークリームを挟んで仕上げました。 生地とクリームに練乳を入れているのでとてもミルキーです。
調理時間:2時間分、分量10個分
美味しそう:5件
お気に入り:13件
-
ザクザクピーナッツスコーン
【アメリカ産ピーナッツバター使用】 フードプロセッサーで作るドロップタイプのスコーンです。 生クリームも不使用。生地寝かせも折込も不要なので、いつでも手軽に作れます。 【アメリカピーナッツ協会×クスパ】コラボ企画で制作されたレシピです。
調理時間:20分、分量5ケ分
美味しそう:2件
お気に入り:13件