肉団子のトマト煮込み
by. よこやさとみ先生
トマトのホール缶を使った肉団子のトマト煮込み。旬の野菜を入れて通年楽しめるレシピです。
材料 分量:2~3人分 調理時間:35~40分
作り方
1
じゃが芋、にんじんは縦4つ切にする。南瓜は7~8ミリの薄さに切る。きのこ類は食べやすい大きさにさく。

2
ブロッコリーは食べやすい大きさに切り2分茹で、水を切っておく。

3
トマトソースのにんにく・玉ねぎは粗みじん切にする。

4
肉団子を作る。玉ねぎ・しめじは粗みじん切にする。

5
4・ひき肉・(A)をボウルに入れる。

6
粘りが出るまでよく捏ねる。

7
6等分し団子状に形成する。

8
鍋にオリーブ油・3の玉ねぎ・ニンニクを入れ香りが出るまで炒める。

9
8に、水・酒・トマトホール缶を加える。

10
砂糖・ハーブ塩・コンソメを加える。

11
肉団子を入れる。

12
大豆の水煮・じゃがいも・にんじんを加える。煮立たせる。

13
少し弱めの中火にして蓋をする。7分煮る。

14
しょうゆを加える。しめじと南瓜を入れる。

15
蓋をして3分煮る。味をととのえ、器に盛りブロッコリーを添える。

★ 調理のコツ・ポイント
具は、旬の野菜やお好みのものをご利用ください。じゃがいもは、皮ごと使う場合はキレイに洗ってから使用してください。トマトソースの味はお好みで調整ください。酒は白ワイン・料理酒どちらでも構いません。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
よこやさとみ |
短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業界で15年勤務。メニュー開発などにも携わる。「食べてくれた人の笑顔に変わる料理」をコンセプトに料理教室を2019年9月に自宅で開校。 プロフィール詳細をみる |
小さなキッチンの最新レシピ
その他の人気レシピ
-
なすとひき肉のカレー
大きめに切った夏野菜がごろごろ入ったカレー。 みょうがや香菜など、薬味をたっぷり添えるのがポイント。
調理時間:25分、分量4人分
美味しそう:24件
お気に入り:4件
-
【お野菜:じゃがいも】和風スタッフドポテト
くりぬいた塩ゆでじゃがいもに、照り焼き風味のきのこそぼろを詰めて焼き上げました。 チーズの有無はお好みでどうぞ。 ※くり抜いた中身はごまいももちやポテトサラダにどうぞ。
調理時間:50分(茹で時間30分を含む)、分量4人分
美味しそう:17件
お気に入り:2件
-
テリーヌ・ア・ラ・ジャポネーズ
手軽に作れ、失敗しにくいテリーヌです。美味しいだけではなく日本の人の体に馴染むよう、 塩味は味噌、つなぎは玄米粉を使いました。
調理時間:30分、分量4人分
お気に入り:1件
-
白菜ロールの豆乳中華風
あっさりした白菜ロールを豆乳でコクをだしました。冷蔵庫で2~3日は日持ちするので常備菜にもなります。
調理時間:30分、分量3個分
美味しそう:1件