夏野菜とササミの揚げびたし
by. noriko araki先生
4
夏野菜のナス、きゅうりをささみと一緒に鰹節たっぷりの漬だれに漬け込みます。仕上げのしそでさっぱりといただけます。
材料 分量:4 調理時間:20分(漬け込み時間を除く)
作り方
1
付けだれを作る
○印の水以外の材料を耐熱容器に入れ、レンジで約1分加熱する
2
1)に分量の水を入れ、乱切りにしたキュウリを漬け込む
3
ナスは乱切りにし、油で揚げる。油を良く切り温かいうちに2)に漬け込む
4
ササミはすじを取り、軽く塩を振り乱切りにする。
片栗粉をまぶして油で揚げる。油を良く切り温かいうちに3)に漬け込む
5
2時間以上漬け込み、食べる直前にシソを刻んで飾る
★ 調理のコツ・ポイント
キュウリ、ナス、ササミは同じ位の大きさに切りましょう。見た目が美しくなります。
水の量はキュウリの水分で変わるので、お好みで加減してください。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
|
noriko araki |
美味しいパンが食べたい!で始めたパン作り、3人の男の子と格闘しながらも、おもしろ楽しくパン作りをしております。 美味しいが嬉しい!健康が楽しい!をモットーに無添加のパンを提供いたします。 2011年6月 ジャパンホームベーキングスクール講師資格取得 プロフィール詳細をみる |
パンとお菓子の教室 やきたての最新レシピ
なすの人気レシピ
-
オクラとナスの生姜煮
オクラとナスを生姜で煮てご飯のおかずにいかがでしょうか?
調理時間:20分、分量2人分
美味しそう:141件
お気に入り:45件
-
なすの上海風炒め
我が家では夏になると一番よく作るなす料理。ご飯がすすむ味なので、常備菜やお弁当にも。
調理時間:30分、分量2人分
美味しそう:6件
お気に入り:27件
-
ナスのたっぷり香味菜のせ
ナスを簡単クッキングし香味菜をたっぷりのせてみました^^
調理時間:20分、分量2人分
美味しそう:53件
お気に入り:24件
-
茄子の胡麻煮
茄子の美味しい季節に何度も作りたい定番の味です。冷やしても美味しい。
調理時間:15分、分量4人分
美味しそう:13件
お気に入り:22件
-
自家製麺つゆde箱びたし☺︎
自家製の麺つゆを使って、 箱(タッパー)で浸してつくる揚げ浸しを ”箱びたし”と勝手に命名‼︎ 自家製麺つゆと調味料を合わせたつゆと お好みのお野菜の素揚げを合わせるだけの簡単さ☺︎ サイドメニューの1品に♡
調理時間:15分、分量1人分〜
美味しそう:17件
お気に入り:17件