メープルシフォンケーキ
by. 田辺浩子先生
4
クリスマスにピッタリの白いメープルシフォンケーキは生地にもクリームにもメイプルシュガーを使い風味豊かに仕上げました。
*教室ではミルクティーシフォンのレッスンを受付中!
材料 分量:15cm1台 調理時間:60分
作り方
1
材料を計量、卵は卵白と卵黄に分ける。
牛乳は常温もしくは人肌程度に温める。

2
卵白をシャンプーの泡くらいに軽く泡立ててから、メイプルシュガーを1/2量加え、高速ハンドミキサーで混ぜる。

3
ツノが立ちおじぎする硬さになったら、残りのメイプルシュガーを加え混ぜる。

4
今度はツノがしっかり立つまで泡立てる。

5
低速でキメを1分間整える
オーブンを180度に予熱開始。

6
卵黄をほぐし、メイプルシュガーを加え白っぽくなるまでハンドミキサーで擦り混ぜる。サラダ油を加え混ぜたらハンドミキサーの羽を手に持ち牛乳を2回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
強力粉をふるい入れ均一になるまで混ぜる。

7
卵白を1/3卵黄のボウルに入れ、しっかり切り混ぜる。

8
さらにもう1/3卵白を加え、今度はマーブル状になるまで切り混ぜる。

9
卵白のボウルに8を加え、切り混ぜる。

10
もう少し混ぜたいくらい、しかしボウルの底に混ぜ残りが無いように混ぜる。

11
生地をシフォン型に流し入れる。高めの位置から勢い良く入れると大きな気泡が入りにくくなる。全量入れたらゆすって表面を平らにする。

12
予熱されたオーブンで35分焼く。途中焦げそうなら残り10分前くらいで焦げないようアルミホイルをのせるとよい。

13
焼き上がりを竹串などを刺して確認、ベタベタした生地が付いて来なければ、すぐに逆さまにして粗熱をとる。

★ 調理のコツ・ポイント
しっかり冷めるまで逆さまにしたほうが、生地がしぼみにくい。今回はメープルクリームをナッペしましたが、手土産にするなら別容器のプリンカップなどにクリームを入れ、シフォンケーキは型のまま持っていっても。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
田辺浩子 |
千葉県船橋市生まれ。千葉県立八千代高等学校、家政科で栄養学や調理を学ぶ。 高校卒業後、飲食店勤務、20年以上の豊富な経験を積む。 結婚、子育てをしながらABCクッキングスクールにて、ブレット、ケーキ、クッキングのすべての講師のライセンスを会得。 プロフィール詳細をみる |
piroko's kitchen ~ぴろこの台所~の最新レシピ
シフォンケーキの人気レシピ
-
ミルクチョコシフォンケーキ
ココアとミルクで作った優しい味のシフォンケーキです。
調理時間:1時間、分量17㎝シフォン型
美味しそう:26件
お気に入り:30件
-
♪しっとりふわふわ★ミルクティシフォン★
今日はミルクティシフォンレシピのご紹介です♪ 定番のシフォンですが、納得のいくものを焼くのはなかなか難しい(≧~≦) 今日のレシピは牛乳を多めに配合し しっとり感を高め、軽すぎない食感にしました。
調理時間:50分、分量17cm1台分
美味しそう:19件
お気に入り:17件
コメント:1件
-
♪バレンタインレシピ★しっとりチョコシフォン★♪
今日のバレンタインレシピは“チョコシフォン” 定番ものこそきれいに出来るとうれしいもの^^ メレンゲの泡立てテクをしっかり覚えて 失敗しないシフォン作りにチャレンジ!
調理時間:1時間(ケーキを冷ます時間を除く)、分量17cm1台(14cm2台分)
美味しそう:18件
お気に入り:14件
コメント:4件
-
ハロウィンレシピ★かぼちゃのしっとりシフォン★
今日はかぼちゃシフォンレシピのご紹介です♪ 取引先の道の駅で、ハロウィン期間のみ、おばけかぼちゃとセットで販売!農産物とセット、というのが道の駅らしくていいですよね。女子好みのしっとり食感に仕上げています♪
調理時間:40分(冷ます時間を除く)、分量15cm紙型1台分
美味しそう:21件
お気に入り:10件
-
米粉のかぼちゃシフォンケーキ
【米粉「パウダーライス(薄力粉タイプ)」を使用】 小麦粉の代わりに米粉を使ったしっとりふんわりかぼちゃのシフォンケーキです。 ハロウィンのデザートにいかがですか? 【NPO法人国内産米粉促進ネットワーク×クスパ】コラボ企画で制作されたレシピです。
調理時間:20分(焼き時間含まず)、分量4人分
美味しそう:5件
お気に入り:8件