煮豚
by. 佐藤 絵里子先生
22
豚をお鍋でことこと煮ていくだけの簡単レシピ。
おせちに入れたり、前菜、炒飯やラーメンに。とても重宝します。
材料 分量:作りやすい分量 調理時間:90分
作り方
1
豚肉はタコ糸でぐるぐる巻く。(網が巻いてあるものを買うと楽ちん)
2
フォークで数か所刺す。
3
フライパン(またはテフロンの鍋)に油を熱し、豚の表面にしっかり焼き色をつける。(強火5分)サッと湯で洗い流す。
4
厚手の鍋に材料をすべて入れ、ひたひたの水を入れて強火にかける。
5
煮立ったら、弱火にし、落し蓋をして約1時間煮る。ときどきアクをのぞく。
6
落し蓋を取り、煮汁を半分くらいになるまで煮つめ豚を戻しいれる。
7
<アレンジ丼>ゆで玉子を入れてからめる。
8
器にご飯をよそい、煮豚、玉子、白ネギなどの野菜、紅生姜、和辛子を添える。
★ 調理のコツ・ポイント
* ご飯の上に、スライスした煮豚、煮卵、白髪ねぎ、和辛子を添えて煮豚丼にするのもおすすめ。
* 残った煮汁は脂が固まったら除いて容器に入れ冷蔵庫で保存。炒飯や炒め物、スープの隠し味に。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
|
佐藤 絵里子
クスパアワード殿堂入り
|
関西学院大学卒業後、辻学園調理・製菓専門学校に入学し調理師免許を取得。ツアーコンダクターとして、世界各国のお料理を探求。 その後、カナダやアメリカに住み、お料理を学ぶ。2014年3月自著のレシピ本「ふるまいレシピ」出版。 プロフィール詳細をみる |
春夏秋冬 HITOTOSEの最新レシピ
その他の人気レシピ
-
自家製パンチェッタ
豚バラ肉を塩漬けにした「パンチェッタ」、 カルボナーラも、アマトリチャーナも、 おいしいパンチェッタを使ったら三ツ星パスタになりますよ。 2週間と、できあがるまで時間はかかりますが難しい工程はありません。 ぜひ、作ってみてください。
調理時間:1日目と4日目に15分(全体で2週間)、分量作りやすい分量
美味しそう:37件
お気に入り:23件
-
お家ご飯の強い味方❗️肉団子の甘酢あんかけ
冷蔵庫にある物で💕 ひき肉に海老を混ぜて作った海老肉団子に甘酢あんをかけました😀 つけ合わせのお野菜は、お家にある物でOKです♪
調理時間:30分程(揚げ時間含む)、分量肉団子20個位
美味しそう:9件
お気に入り:19件
-
ピリ辛じゃじゃ麺
甘辛い味の肉味噌をたっぷりトッピング❗️冷凍讃岐うどんも美味しさアップ😀 トマトも加えて、爽やかさをプラス💕
調理時間:20分程、分量4人〜6人分
美味しそう:7件
お気に入り:15件
コメント:1件
-
必ずレシピを聞かれる!豚軟骨の柔らか煮
圧力鍋を使って煮ることで、短時間で骨まで柔らかく。味噌を入れて、豚臭さを和らげます。白いごはんにぴったりのおかずです。
調理時間:1時間、分量4人分
美味しそう:38件
お気に入り:13件
-
パテ・ド・カンパーニュ(田舎風パテ)
ビストロの超定番メニューです。 お肉の部位やレバーの種類、 もちろん作り方によっても、できあがりはさまざま。 時間はかかりますが、作ってみると意外と簡単です。 ワインやパンのお供にいかがですか?
調理時間:2日(マリネ時間、焼き時間など含む)、分量0.8Lテリーヌ型1台分
美味しそう:18件
お気に入り:10件