お芋の蒸しパン
by. 井田ようこ先生
2
懐かしいおやつの蒸しパン。美味しいけれどカロリーが高めで、食べ過ぎに注意のおやつ。このレシピはカロリー控えめで簡単に作れるようにしました。カロテン、食物繊維、ビタミンCなども摂れますね。
材料 分量:マフィンカップ5個分 調理時間:15分(蒸し時間をのぞく)
作り方
1
サツマイモは皮をむいて1cm角程度に切り、一度水にさらしてから電子レンジ(600w)に3分かける。
2
薄力粉とベーキングパウダーは一緒にふるう。
卵、砂糖、蜂蜜をボールに入れて軽く泡立てる。
3
牛乳、オイル、レモン汁を順番に加える。
4
バニラを加えてよく混ぜたら、ふるった粉を一度に加え、ホイッパーで軽く合わせる。
5
粗熱をとったお芋をくわえ、さっと混ぜてカップに流し込む(約70g/1個)
6
十分に湯気のたった蒸し器に入れ、中火程度の火加減で15ほど蒸す。できあがり!
★ 調理のコツ・ポイント
お芋をレンジにかける時は、半分くらいの時間でちょっとかき回すとむらなく火を通せます。
粉を混ぜる時は練らないようにしながら、粉けがなくなるまできちんと合わせます。
蒸し器としてビタクラフトのグリルパンを使っています。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
井田ようこ |
少食でアレルギー体質の子供のために、安全でおいしいお菓子や料理を作りはじめる。お菓子教室に通った後、横浜の洋菓子店で修行。東京都町田市に「パティスリーアン」を開店。洋菓子の製造販売と同時に、教室をはじめる。その後、専門学校講師を経て、自宅教室を開催。現在、自宅における少人数の洋菓子・料理・パン・シュガークラフト教室を行うとともに、「国際フード製菓専門学校」「ヒューマンアカデミー」の講師を務める。 プロフィール詳細をみる |
サロン・ド・ヨーコの最新レシピ
野菜を使ったお菓子の人気レシピ
-
♪キャラメル風味の★スイートポテトケーキ★♪
さつまいもを使って、いろいろ作っている今シーズン。新しい商品を開発すべく、試作してみたこのケーキ。キャラメルがいい働きをしてくれて、予想以上のおいしさ!
調理時間:50分、分量15cmマンケ型1台分
美味しそう:13件
お気に入り:12件
-
スウィート ポテト
お家にある材料でスウィートポテトが楽しめます
調理時間:30分、分量6個分
美味しそう:5件
お気に入り:9件
-
皮付きスイートポテト
バターの風味とバニラオイルの香りが効いた、手軽に作れる上品スイーツ。日持ちもするので、バレンタインやお祝いのプレゼントにもピッタリです!
調理時間:約30分、分量4人分
美味しそう:13件
お気に入り:7件
-
♪おばけちゃんでハロウィンデコ♪★かぼちゃのなめらかプリン★
今日は“かぼちゃのなめらかプリン”レシピのご紹介です♪ 冷やすだけで手軽に出来るうれしいレシピ。 こっくりとした焼きプリンもおいしいですが ゼラチンで固めるプリンのなめらかさも捨てがたい。 もうすぐハロウィンなので、おばけちゃんデコ!
調理時間:30分(冷やし固める時間そ除く)、分量5~6個分
美味しそう:27件
お気に入り:6件
-
♪生クリームパウンド★かぼちゃのスティックケーキ★♪
今日は“かぼちゃのスティックケーキ”レシピのご紹介です♪ バターを使わず、生クリームベースで焼き上げます。 しっとりときめの細かい生地は お口の中でとろけるようです
調理時間:1時間、分量18~21cm角カードル1台分
美味しそう:10件
お気に入り:5件