納豆とチーズのぐるぐる手巻き寿司

by. 秋山 直美先生

納豆とチーズのぐるぐる手巻き寿司

15

1

鉄分をたっぷり摂れる納豆やひじきなど、身近な食材で夏バテ知らず!
夏を元気いっぱいに過ごすためのオススメのり巻きです。

ベネッセ進研ゼミ小学講座さんとのコラボレーション企画
【おはようチャレンジ:朝ごはんレシピ】で制作されたレシピです。

材料 分量:4人分 調理時間:20分

ご飯
茶碗4杯分
ゆかり
小さじ2
ひじき
大さじ1
納豆
4パック
プロセスチーズ(スティックタイプ)
8本
レタス
4枚
焼きのり
4枚(全型)
お好みで、ミニトマト
適量

作り方

1

炊きたてのご飯にゆかりとひじき(乾燥したまま)を加えて約10分蒸らし、粗熱をとる。

2

納豆は添付のタレと混ぜ合わせる。

3

巻きすに焼きのりをおき、向こう側を1㎝残してご飯1人分を広げ、手前にプロセスチーズを2本並べる。

4

プロセスチーズより奥側に納豆を薄く伸ばし、その上にレタスを置く。

5

プロセスチーズを芯にし、ぐるぐる巻きにする。これを4本作る。

6

食べやすい大きさにカットして器に盛り、お好みでミニトマトを添える。

★ 調理のコツ・ポイント

・ご飯が熱いうちにひじきを入れることで、戻す手間が省けます。
・すべりやすい納豆ですが、チーズを芯にして巻くことで巻きやすくなります。

レシピをお気に入りに追加

このレシピへの感想

23番地COOKの最新レシピ

巻き寿司の人気レシピ

スタッフイチオシレシピ

特集