野菜の特徴を生かしたプロのワザ教えます!
全1件中1件表示
1
【初夏の野菜で4品】しっとり味付茹で豚肉の山椒のソース、焼きライスペーパー、ふきとトマトとそら豆の茹で豚サラダ、レタスと卵餃子のスープ
しっとり味付き茹で豚を使って4品のメニューです。
暑い夏を迎える前の初夏の野菜は、瑞々しい穏やか色合いが特徴です。
今回はインゲン、そら豆、ふき、トマト、山椒の実、レタス使います。
茹で豚は冷製でも美味しい脂身の少ない部分のモモ肉を使って作ります。
ソースは季節の山椒の実を使って作ります。
山椒の実は少しお持ち帰りしていただけます。
焼きライスペーパーはしっとりの部分とパリパリの部分との対照的な食感が良い料理です。
インゲンと茹で豚の具材です。
ベトナムで食べたストリートフードをアレンジしました。
ふきを使ったお浸しのようなサラダです。
トマトの酸味とそら豆をトーチに香りでまとめます。
茹で豚のスープでレタスのスープを作ります。
1
女子美術大学大学院美術研究科卒業。在学中に近茶流茶懐石料理を修得。
2000年 東京青山に『畑のおばんざい 海月』開店。
2012年 シニア野菜ソムリエ取得。
働く女性をターゲットに野菜中心の家庭料理を提供する中で、野菜の旨みを引き出す調理法「+1vegeメソッド」を考案。