隠れ家カフェのような教室で楽しくレッスン しかし料理はしっかり学べますよ
全4件中4件表示
1
ビギナーズⅡ暑い夏に箸が進む担々麺(スープから作るよ)&肉味噌レタス巻き&鯵の南蛮漬けレッスン~名水美人もやし&もやしレシピ本プレゼント付き~
料理経験初心者さん向けのビギナーズレッスンを1年間受け基本をしっかり学ばれた方にぴったりなレッスンです。しかしビギナーズⅡでもしっかり基礎はお教えしていきます。お鍋や熱源等1人1個ご用意しております!各自全品作るので全ての工程に携わることが出来ます!ビギナーズレッスン同様講師がゆっくりと基礎をお教えしていきます。
ビギナーズレッスンⅡはどなたでもご参加OK
食欲のなくなる暑い夏にこそ食べたいメニュー勢ぞろいレッスンです。担々麺はスープから作ります。このスープが絶品です!自宅で担々麺が作れたら嬉しくないですか?肉味噌レタス巻は食欲のない時こそ食べやすいスタミナ料理です。さっぱりと食べられる鯵の南蛮漬けも夏に覚えておきたいメニューです
カット野菜1袋とレシピ本(オレンジページより出版)プレゼント!
一つ一つのメニューにポイントがあるのでそれを丁寧にレッスンします。ビギナーズレッスンⅡは管理費は頂きません)
一生の財産になるお料理の基礎を丁寧にお教えします。
衛生対策により内容に変更が御座いますのでご確認ください。
人数:1回6名様
時間:午前10時~3時間程度
食事:お持ち帰りor教室で食事の選択 (●教室でお食事の場合→横並びにスペースを取りお食事を頂きます)(●お持ち帰りの場合→タッパーやジップロック(保存袋)保冷剤のご用意は生徒様でお願い致します)
作業時:マスクの着用をお願い致します ゴム手袋の必要な方はご用意下さい(手洗い・消毒を十分に行いますので素手の調理でも構いません)
教室で除菌スプレーはご用意してます
持ってくる物:マスク 手拭き 筆記用具 ≪必要であれば≫ゴム手袋 お持ち帰り用タッパー・ジップロック スリッパ持参歓迎(教室でも用意はあります) 保冷バッグ 保冷剤
作る量はお一人様分ですが量が多いので食べきれない方もタッパー・保冷剤等をご持参ください
新型コロナウイルス対策としまして定員人数を4名と少人数にさせていただいております。教室ではアルコール除菌(1人1本配布)や布巾の消毒など衛生面では出来る限りをさせて頂いております。
サラダなどの生食はお一人ずつ自分で作って頂いております。
また、講師もマスク着用させて頂いており、生徒様にもマスクの着用をお願いしておりますので各自マスクのご持参をお願い致します。
宜しくお願い致します。
リクエストレンジとカット野菜で即食レシピカット野菜の凄さに触れるレッスン~豚丼他4品&もやしレシピ本ともやしのプレゼント付き
電子レンジとカット野菜を主として使いあっという間に完成する即食レシピのレッスンです!
カット野菜を使うことで仕事で疲れた日や体調がすぐれない日、出かけて帰ってきて時間がないときに活躍するレシピ勢ぞろいです!カット野菜を使った豚もやし丼は餡をご飯にかければ丼として食べることができ1品で夕飯が完成します。もやしと野菜の中華和えはまさにもやしが主役になれるレシピです!その他グリルやレンジを駆使しておかずを5品作ります。
そしてお土産に名水美人ファクトリーのもやしとレシピ本(オレンジページより出版)のプレゼント付き
カット野菜と電子レンジを使えばあっという間!これからの時代にぴったりなレッスンとなっています。ご興味がある方はぜひ一度ご参加下さい!時短もできて美味しい最強メニューの勢ぞろいです。
衛生対策により内容に変更が御座いますのでご確認ください。
人数:1回5名様
時間:午前10時~3時間程度
食事:お持ち帰りor教室で食事の選択 (●教室でお食事の場合→横並びにスペースを取りお食事を頂きます)(●お持ち帰りの場合→タッパーやジップロック(保存袋)保冷剤のご用意は生徒様でお願い致します)
作業時:マスクの着用をお願い致します ゴム手袋の必要な方はご用意下さい(手洗い・消毒を十分に行いますので素手の調理でも構いません)
教室で除菌スプレーはご用意してます
持ってくる物:マスク 手拭き 筆記用具 ≪必要であれば≫ゴム手袋 お持ち帰り用タッパー・ジップロック スリッパ持参歓迎(教室でも用意はあります) 保冷バッグ 保冷剤
作る量はお一人様分ですが量が多いので食べきれない方もタッパー・保冷剤等をご持参ください
新型コロナウイルス対策としまして定員人数を4名と少人数にさせていただいております。教室ではアルコール除菌(1人1本配布)や布巾の消毒など衛生面では出来る限りをさせて頂いております。
サラダなどの生食はお一人ずつ自分で作って頂いております。
また、講師もマスク着用させて頂いており、生徒様にもマスクの着用をお願いしておりますので各自マスクのご持参をお願い致します。
宜しくお願い致します。
夏休み特別企画!子供料理教室クレープ&手作りグミ&ドーナッツ&スープレッスン(親子さんでの参加)
夏休みの特別企画です!お母さんも嬉しいお子様さん参加OKのレッスンです!お子様でも作れる簡単メニューです。
大人4000円 子ども3500円(大人と同じものを作ります)
春休みの思い出に参加しませんか?メニューも大充実のメニューとなっています。
子供がみんな大好きなメニューです。もちもち生地を焼いてクレープ2種を作ります。チョコバナナクレープ&おかずクレープです。ドーナツも想像以上に簡単でお子様でも作れるレシピなのにとってもおいしいドーナツです。グミは好きな型に流し込んで作ります。お子様には楽しいこと間違いなしです。野菜スープもつくるのでお子様と楽しいお料理の時間を楽しみませんか。
お菓子作り等を通してぜひお子様がお料理をするきっかけになればと思います。ご興味があるお子様はぜひご参加お待ちしております。
ご参加の方はご予約の際にお子様の人数 お子さまのお名前 年齢(学年)を備考欄に記載下さい
衛生対策により内容に変更が御座いますのでご確認ください。
人数:1回7名(お子様含めた人数)
時間:午前10時~3時間程度
食事:お持ち帰りor教室で食事の選択 (●教室でお食事の場合→横並びにスペースを取りお食事を頂きます)(●お持ち帰りの場合→タッパーやジップロック(保存袋)サランラップ 保冷バッグ 保冷剤のご用意は生徒様でお願い致します)
作業時:マスクの着用をお願い致します ゴム手袋の必要な方はご用意下さい(手洗い・消毒を十分に行いますので素手の調理でも構いません)
※教室で除菌スプレーはご用意有
持ってくる物:マスク 手拭き 筆記用具 ≪必要であれば≫ゴム手袋 お持ち帰り用タッパー・ジップロック スリッパ持参歓迎(教室でも用意はあります)
※新型コロナウイルス対策として定員を4名と少人数にさせて頂いております。
教室ではアルコール除菌(1人1本配布)や布巾の消毒など衛生面では出来る限りをさせて頂いております。
サラダなどの生食はお一人ずつ自分で作ります。
講師もマスク着用!生徒様にもマスクの着用をお願いしております。各自マスクのご持参をお願い致します。
圧力鍋レッスン~タコ飯&圧力鍋で手羽元の甘酢&圧力鍋で丸ごと玉ねぎとキヌアのスープ他~名水美人もやし&もやしレシピ本のプレゼント付き
2人分7500円 4人分10000円
お持ち帰り量によって金額が異なります。ご予約時にお持ち帰り量を備考欄にご記載下さい
ご飯はタコ飯を作ります。また圧力鍋で夏にさっぱり食べられる手羽元の甘酢煮を作ります。半熟卵をのせて食べるのが絶品です。もう一品は菜っ葉と揚げの煮物の圧力鍋で一瞬で作ります。負担にならずに作れるのがうれしいポイントです。スープは玉ねぎを丸ごと使って丸ごと玉ねぎとキヌアのスプを作ります。丸ごと使えるのは圧力鍋だから成せる業です。そしてお土産に名水美人ファクトリーのもやしとレシピ本(オレンジページより出版)のプレゼント付き
圧力鍋を使えば時間のかかるメニューも煮込まずノンストレス!圧力鍋をお持ちでない方・これから購入を考えておられる方どなたでもご参加OK。これからの時代にぴったりなレッスンとなっています。ご興味がある方はぜひ一度ご参加下さい。数分で美味しいおかずが完成するイリュージョンのようなレッスンで圧力鍋の魅力に魅了されること間違いなし!時短もできて光熱費も節約になるので圧力鍋は使わないと損ですよ
衛生対策により内容に変更が御座いますのでご確認ください。
人数:1回5名様
時間:午前10時~3時間程度
食事:お持ち帰りor教室で食事の選択 (●教室でお食事の場合→横並びにスペースを取りお食事を頂きます)(●お持ち帰りの場合→タッパーやジップロック(保存袋)保冷剤のご用意は生徒様でお願い致します)
作業時:マスクの着用をお願い致します ゴム手袋の必要な方はご用意下さい(手洗い・消毒を十分に行いますので素手の調理でも構いません)
※教室で除菌スプレーはご用意してます
持ってくる物:マスク 手拭き 筆記用具 ≪必要であれば≫ゴム手袋 お持ち帰り用タッパー・ジップロック スリッパ持参歓迎(教室でも用意はあります)
※定員を5名と少人数にさせて頂いております。
教室ではアルコール除菌(1人1本配布)や布巾の消毒など衛生面では出来る限りをさせて頂いております。
サラダなどの生食はお一人ずつ自分で作って頂いております。
また、講師もマスク着用させて頂いており、生徒様にもマスクの着用をお願いしておりますので各自マスクのご持参をお願い致します。
感染対策をしっかり行っていますので安心してご参加ください
1
九州電力で5年間ホームアドバイザーとして料理教室やイベントを担当 お料理に携わって30年 子育てから介護までの料理を経験
教室運営の傍ら市の施設 環境ミュージアムの親子料理教室の講師を担当九州電力公式HPのエコクッキングコーナーレシピ提供 北九州市女性創業サポート事業やひびき信用金庫でのセミナ―講師の経験 花王キュキュットCM動画出演 ワンダーシェフ公認アンバサダー2020・2021・2022