美味しい!楽しい!おしゃれなフランス菓子をメインとしたお菓子教室です。
難易度 ☆ 簡単な生地を2種類作ります。
生地のしっとり感とアーモンドのコクを楽しめるお菓子です。
焼き菓子の美味しさを感じるアルザス地方のお菓子
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
■開催場所 | 千葉県 木更津市 永井作 2−1−24 |
---|---|
■レッスンメニュー | 生地作り、焼成。
☆レッスンポイント☆ •ダコワーズ生地作りのメレンゲの泡立ての状態 •アーモンドクリームを分離させないで作る方法 •生地を2層にする方法 •生地の焼き上がりの見極め方 •自家製のオレンジ皮コンフィを生地に入れています。爽やかな柑橘の香りを感じられるのは手作りだから。 作るのに時間がかかるのでレッスンでは、レシピと作り方をお伝え致します。 お菓子作りのいろいろなシーンで活躍する副素材です。お楽しみに!(トップページの写真がコンフィです。) |
■レッスン内容 | 洋菓子・ケーキ |
■レッスンの流れ | レシピと材料の説明後に実際に作って頂きます。
後半は復習とこちらで用意したお菓子でティータイムとなります。 |
■受講料 | 5,400円 |
■定員 | 2名 |
■持ち物 | エプロン、筆記用具、汚れても大丈夫なタオル(作業用)、完成品が入る入れ物、袋
完成品は約21cm幅6cmのサイズ1本となります。 |
■備考 | 初めて食べた時からずっとご案内したいと思い続けたお菓子です。
ダコワーズショコラとクレームダマンド(アーモンドクリーム)のどちらにもアーモンド粉末が入り、アーモンドのコクや風味を存分に感じるお菓子です 今回はクレームダマンドをエコセ用に柔らかな焼き上がりになるレシピにし、タルトの土台で使う時とはまた違う印象に焼き上がる様にしました。オレンジ皮のコンフィを加えて爽やかに。 作り易いレシピなので初めての方にもじっくり仕上げて頂けます。 しっとりとした生地の食感は他の焼き菓子とはまた違い、アーモンドのなせる技。 口の中でほどける柔らかな生地にアーモンドの風味が良く合います。 |
■支払方法 |
クスパ決済
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
教室指定のお支払い(レッスン終了時にお支払いです。)
|
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー | レッスン日の3日前からレッスン料の半額のキャンセル料が発生致します。
ご了承くださいませ。 |
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
東京製菓学校卒業後、都内ホテルやパティスリー等に勤務。販売から製造を経験し、お菓子がたくさんの人に愛されていると感じる時を過ごす。
アルコールやコーヒー、紅茶にも興味を持ちオーバカナル高輪等のカフェにも勤務。
材料の専門店富澤商店の実演スタッフで教える事を探求。
現在は素材を生かすお菓子教室を開く。