美味しい!楽しい!おしゃれなフランス菓子をメインとしたお菓子教室です。
難易度 ☆1.5分 チョコレートのムースのおいしい作り方をレッスン
組み合わせるのはバナナとオレンジのコンポート
チョコレートのトップブランド、フランスヴァローナ社のジヴァララクテを使います。
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
■開催場所 | 千葉県 木更津市 永井作 2−1−24 |
---|---|
■レッスンメニュー | ミルクチョコレートのムース、バナナオレンジのコンポート作り。
それぞれ作り組み立てと簡単に仕上げ。(チョコレートを刷毛でさっと塗ってバナナの葉っぱに見立てます。) ☆レッスンポイント☆ •卵黄を使ってコクのあるムース作り •生クリームとチョコレート、温度や状態が違う素材を混ぜるタイミングや分離させない作り方 •バナナソースに加えるショウガの役割、香辛料やスパイスをお菓子作りに違和感無く合わせる素材の選び方。 (バナナとしょうがの組み合わせは王道で他にはパイナップルと黒こしょう、フランボワーズとシナモン等実際にある組み合わせです。相乗効果で新しい味わいになります。) |
■レッスン内容 | 洋菓子・ケーキ |
■レッスンの流れ | レシピと材料の説明後に実際に作って頂きます。
後半は復習とこちらで用意したお菓子でティータイムとなります。 |
■受講料 | 5,800円 |
■定員 | 2名 |
■持ち物 | エプロン、筆記用具、汚れても大丈夫なタオル(作業用)、完成品が入る入れ物と袋、保冷剤
完成品は直径15cm高さ4cmサイズ1台となります。6~8人分 |
■備考 | チョコレートのムースは難しく思われがちですが、美味しく作り易いレシピでレッスンしたいと思います。
ムースの中はバナナオレンジのソースを。清涼感を出すのにしょうがを加えて単調な味のアクセントにしています。こうしてチョコレートのムースをドレスアップしました。お料理で使うしょうがとは全く違う表情になるのが見所の組み合わせの楽しさを感じるお菓子です。 香ばしく焼き上げたコーヒー風味のダコワーズには、ヘーゼルナッツを散らしカリカリと楽しい食感に。 今回はチョコレートを使ったムースの作り方を重点的に行いますので、ダコワーズはこちらでご用意致します。 |
■支払方法 |
クスパ決済
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
教室指定のお支払い(レッスン終了時にお支払いです。)
|
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー | レッスン日の3日前からレッスン料の半額のキャンセル料が発生致します。
ご了承くださいませ。 |
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
東京製菓学校卒業後、都内ホテルやパティスリー等に勤務。販売から製造を経験し、お菓子がたくさんの人に愛されていると感じる時を過ごす。
アルコールやコーヒー、紅茶にも興味を持ちオーバカナル高輪等のカフェにも勤務。
材料の専門店富澤商店の実演スタッフで教える事を探求。
現在は素材を生かすお菓子教室を開く。