クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 【季節の行事】夏越の祓え

最終更新日:2024/9/17

Green-Kitchen(大阪府堺市東区)

おうちごはんを、お野菜をいっぱい使ってチャチャっと作りましょう!

この教室のフォロワー:
24人
過去の予約人数:
23人

*大阪•堺市* おうちごはん料理教室 Green-kitchen 

>>ブログを見る

【季節の行事】夏越の祓え
2025/6/30 17:04 UP

 
 
Green-Kitchen
募集中レッスン
 
 
●7月レッスン・夏野菜とだし醤油麹
『7月レッスンご案内.【旬野菜と発酵ごはん】』  Green-Kitchen募集中レッスン ●6月レッスン・夏野菜と醤油麹『6月レッスンご案内.【旬野菜と発酵ごはん】』  Green-Kitchen募集中…ameblo.jp  
 
●コンフィチュルレッスン・すもも
『【おうち時間をちょっと特別に♪】すももコンフィチュールレッスンご案内』  Green-Kitchen募集中レッスン ●6月レッスン・夏野菜と醤油麹『6月レッスンご案内.【旬野菜と発酵ごはん】』  Green-Kitchen募集中…ameblo.jp  
 
 
  季節の行事...夏越の祓え  
季節の行事と食べ物をご紹介します
 
本日6月30日は
 
夏越の祓え
 
 
 
読み方はね
なごしのはらえ
 
どんなものかというと...
うまくお伝えできないので
 
 
 
AIさんに聞いて見た
 
 
 
=========
夏越の祓は、6月30日に行われる、半年間の罪や穢れを祓い、
残り半年の無病息災を願う神事です。
茅の輪をくぐることで知られ、全国の神社で執り行われます。
夏越の祓は、一年を二つに区切り、
前半の罪や穢れを清め、後半の健康を祈る行事です。
特に、茅の輪をくぐることで、心身を清め、
疫病や災厄から身を守ると信じられています。
=========
 
 
私、はっきり言って
最近知りました
 
というのは
2年前くらいにちょうど読んでた
小説に出てきたから。
 
どんな小説かというと
 
京都が舞台で
京都の老舗店の和菓子と
京都の行事・お寺・神様が
出てきます。
 
 
そこで出てきたのが
「夏越の祓え」の行事
 
行事食の一つ
和菓子の「水無月」
 
だったんです〜
 
●水無月

(昨年購入時の写真)
 
よくあるのは
上に乗ってるのは小豆だけなんだけど
 
近所の某有名店では
色々のってました。
 
 
  おうちで邪気祓い  
本当は神社へ行って
茅の輪くぐりとかすればいいのだけれど
 
暑いので
おうちで邪気祓いができないか
調べて見ました。
 
 
 
●よもぎを吊るす
●小豆を食べる
●お部屋のお掃除
●お風呂にお塩を入れる
 
 
などなど。
 
 
 
ちょうどよもぎ茶がある!
 
頂き物に小豆の和菓子もある!
 
 
 
こんなおやつタイムとなりました

 

 
よもぎ茶は小川生薬さんの
有機よもぎ茶。
 
これとってもお気に入りで
5月レッスンのウエルカムティーにも
 
香りが良くて
青臭さががなく飲みやすいんです。
 
 
 
 
お菓子は虎屋さんの夏限定和菓子
 
●夏の浜辺

 
夏の浜辺のイメージにぴったりです。
なんとも涼しげ〜
 
 
一応お部屋のお掃除もしました。
 
 
リセットできたかな
 
 
 
 
これからも時々季節の行事を
行事食と共に(主にこちらかな)
ご紹介できればと思います。
 
 
 
 
公式LINE  最新レッスン情報を配信しています。
 
いち早くレッスン情報を知りたい方、
ぜひご登録下さいませ。


公式LINE ID:@aln6326g
 
 
 
お野菜たっぷりお料理教室
Green-Kitchen
 
初めましての方は
Green-Kitchenのプロフィール
 
をご覧ください
 
 
 
Green-Kitchen HP   
Green-Kitchenってどんな教室?
教室のコンセプトは?
レッスンの様子は?
そして開催レッスンは?
 
全部詰め込みました〜
是非のぞいてみて下さいね。

Green-KitchenHP
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
おおはた かずこ
おおはた かずこ

自宅料理教室を開催して10年以上になります。
大手料理教室や個人の料理教室などいろいろな教室に通っていました。
来客が多くて、手料理でおもてなししているうちに
「教えてほしい」の声にお応えして自宅で料理教室を始めました。
野菜料理が大好きなので、野菜を食べるワクワクを体験して頂ければと思っています。
アットホームな雰囲気の楽しい料理教室を目指しています。

教室からのお知らせ

2023/9/25

秋の無花果、紅茶風味コンポート
レシピをご紹介しております♪
レンチンで簡単にできるレシピですので
ぜひご活用下さいませ〜♪


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

「いーすとはうす」ホシノ天然酵母 パン教室

「いーすとはうす」ホシノ天然酵母 パン教室

(埼玉県さいたま市浦和区)