ストレート方で作るバゲット。
その味は小麦粉をストレートに感じれ、あっさりと、軽く、クラストは薄く、フンワリ食べれるのが特徴。
★材料(ミニバケット35〜40cmを2本)(%はベーカーズパーセント)
リスドオル:300g(100%)
インスタントドライイースト(赤サフ):2.1g(0.7%)
塩:5.1g(1.7%)
水:210ml(69〜71%)今回は213ml
モルトパウダー:0.6g(0.2%)
★手順
オートリーズ15分以上
手捏ね5〜6分
1次発酵(24度以下)
30分パンチ30分
分割・丸め
250g×2個
ベンチタイム15分
成形
2次発酵(27度40〜50分)
クープを入れ(3本程度)
焼成(予熱は250度以上でスチームを入れ焼成は220度で15分)
ウールロールパンを
コーヒーバージョンで作ります。
コーヒー生地にフィリングはコーヒーシュガーナッツを入れます。
コーヒー豆を
特殊な製法で
微粒子にしたカフェリーヌ使用なので
とても香り豊かです。
フィリングの
コーヒーシュガーナッツの甘さと
生地のほろ苦さが
とてもマッチします。
材料の配合から、生地ごね、成形、焼成までを全て一つの動画にまとめました。
アメリカ発祥のモンキーブレッドに、バナナをたっぷり練り込み、クグロフ型に詰めて焼きました。
(他の型に詰めて焼いていただいても、美味しく作れます)
ジュワっと甘いシロップがしみ込んだ、ふんわりバナナが香る贅沢なパン。
ぜひ、焼き立てをちぎってお召し上がりください。
実際成形していく、ほぼそのままの長さとなっておりますので、出来上がりのイメージがつきやすいです。
(発酵・焼成の時間は、省略しています)
ぜひ実際のオンラインレッスンに参加されているように、この動画をみながら一緒に作っていただければ、わかりやすいと思います。
手元を真上からアップでうつしており、作り方の音声に加えて、わかりやすいように字幕も入れています。
これからパン作りを始める方だけではなく、さらにパン作りを極めたい方にも見ていただければ幸いです。
動画 「レモンカスタード」67分 爽やかな味と香り、オシャレな成形
レモンカスタードのレッスン動画です。
🍞パンついては「レッスンメニュー」をご覧ください。
📹ハルパンstudioの動画の特徴
・オリジナルレシピ付き(「参考ファイル」として添付し、動画の中でも見せています)
・作り方のポイント部分だけを見せる「レシピ動画」ではなく「レッスン動画」です。パン作りの過程をほとんど省略することなくお見せし、対面レッスン同様に詳しくレシピやパン作りの実践的なノウハウを説明しています。そのため長い動画になっています。
・それでいてお求めやすい価格に設定しています。
・実演場面のカメラアングルは真上からのクローズアップが中心で、左右が作る人の目線になっているので、手さばきなどが理解しやすくなっています。
・生地の状態がよくわかります。
・文字の注釈、補足付きです。
📹レッスン動画のミニダイジェスト(1メニュー2分弱のものを4本ずつまとめてあります)をクスパの「レッスン風景」にアップしてあります。動画の内容、雰囲気がわかりますので、是非ご覧ください。
*動画の説明文で「画質はフルハイビジョン」とありますが、クスパではフルハイビジョンのものとハイビジョンのものがありまのす(この動画はフルハイビジョン)。
動画 かしわ餅ぱん
かしわ餅をパンにしたら
可愛い!!
と思い再現してみました。
柔らかい求肥も作ります。
作り方は簡単レンチン。
求肥は冷凍可能なので
ストックすると和菓子作りなどに便利です。
勿論
かしわ餅ぱんも冷凍OKです。
葉の形にする成型も
楽しいですよ。
端午の節句にかしわ餅ぱんどうぞ。
こちらのパンレッスンでは、1つの生地を手でこね、2種類のパンに焼き上げていきます。
作り手の真上から撮影していますので、生地のこね方,生地の成形など分かりやすいと思います。
また、パン初心者の方にも分かりやすい様に説明しています。
写真入りの解説とレシピ付きです。
パン講師30年の間に、多くの生徒様がご自宅で美味しくパンを作れるようになられています。
その経験を活かしながら、動画で美味しいパンが焼ける様にお伝えします。
ご質問は何度でもメールでお受けいたします。
どんな些細なことでもご遠慮なくご質問ください。
レッスン動画のパン作りの工程はこの様に進めていきます。
まず、生地を手でこねあげ、発酵させます。
パン生地は、およそ10分位でこねあがります。
発酵が終われば、フィンガーテスト,ガス抜き,分割,生地を丸めて休ませます。
休ませた生地を成形していきます。ここで2種類の成形をします。
成形後、最終発酵をさせて2種類を同時にオーブンで焼き上げます。
今回は生地にクルミを混ぜ込みます。
<フロマージュ・ノア>
クリームチーズをクルミ入りの生地で包み、イングリッシュマフィン型に詰め、最終発酵後にオーブンプレートを重ねてオーブンで焼き上げます。
イングリッシュマフィン型をお持ちでない方は、成形後にオーブンプレートにそのまま並べ、最終発酵後はオーブンプレートは重ねずに焼き上げることもできます。
クリームチーズ以外にもお好みのチーズで作って頂いてもOKです。
<チョコナッツロール>
クルミ入りの生地を長方形にのばし、チョコチップ入りのアーモンドクリームを塗って巻き、パンナイフで切り分け、最終発酵後に卵をぬってオーブンで焼き上げます。
レッスン動画を見ながらお好きな時に作って頂けます。
動画の視聴期間は8週間となっています。
期間中ですと何度でも見ることが出来ます。
動画視聴期間が過ぎますと、ご視聴できなくなりますのでご了承ください。
ご質問は、メールでお受けいたします。
動画 【期間限定SALE 】1時間で作る簡単♡本格ピザ(1:19)
ホーロー容器ひとつでまぜる・発酵・焼く。ひろこ式魔法のホーローパン®の中でも最強に簡単につくれるピザのレッスンビデオです。
クスパで直接視聴できるのは、サンプル動画となります。フルバージョンは、別途配布資料にて、視聴URLとパスワードをお伝えしてますので、高画質・高音質の録画ビデオを特別価格にてお楽しみください^^
【期間限定SALE】通常3000円→500円で販売中♪
計量から焼き上げまで所要時間たった1時間。
思い立ったらすぐに、おうちにある材料で作れるのも魅力♪ホーロー容器でつくることで、コネ台不要、ボウル不要、お皿不要、天板汚れない!!すべてホーロー容器ひとつにおまかせ♪
便利なホーロー容器ですが、もってないな。。。という方でもボウルで混ぜて発酵。天板で焼く、という風にアレンジOK.
通常3000円で販売中のレッスンですが、【期間限定SALE】クスパ価格の500円です。
高画質・高音質な動画ファイルのため、こちらで確認できるのはサンプル動画のみとなります。
フルバージョン(1:19の高画質レッスン録画)は、別途視聴URLを配布いたします。
受講生さまからのご質問及び回答のすべてを、全収録。作り方動画としてのみならず、
広がる知識と話のおもしろさ(笑)をゆっくりお楽しみいただけたらと思います!!
vimeoという動画視聴サービスをつかって、高画質なフルバージョンを別途ご案内させていただきますね^^
動画はリンクをクリック→パスワード入力だけで、どなたさまでも繰り返し何度でも視聴可能です。
面倒な手続きは一切不要ですのでご安心くださいね。
週末のランチや夕食に♡気軽にホーローパン作りをお楽しみください♡
***その他の本格レッスン録画販売はこちら***
いちごきっちんのレッスン録画は高画質・高音質・フル収録のため専用サイトにて販売してます。
https://ichigokitchen.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2701307&csid=0
●自家製酵母基本の酵母おこし
●憧れのバゲットがホーローひとつ!!驚きのミルクフランス
●あの人気メニューがなんとお家で作れます♪ホーローひとつでつくる!!肉まん
●お家でのリピートがとまらない!!我が家の定番まるパン
「いちごきっちん→録画配信」で検索♪
うりぼう(6個)とトナカイ(6個)のチョコカスタードパンを作ります。
材料の配合から、生地ごね、チョコカスタードクリーム作り、成形、焼成までを全て一つの動画にまとめました。
実際成形していく、ほぼそのままの長さとなっておりますので、出来上がりのイメージがつきやすいです。
(発酵・焼成の時間は、省略しています)
ぜひ実際のオンラインレッスンに参加されているように、この動画をみながら一緒に作っていただければ、わかりやすいと思います。
手元を真上からアップでうつしており、作り方の音声に加えて、わかりやすいように字幕も入れています。
これからパン作りを始める方だけではなく、さらにパン作りを極めたい方にも見ていただければ幸いです。
米粉パン、食べたことはありますか…??
ふんわりもっちりで美味しい米粉パン🍞
come-trueでは、発酵も焼くのも、ぜ〜んぶフライパンで作ってしまいます!!
しかも、小麦のパンと違って、こねずに簡単!!
発酵〜焼き上がりまで1時間かからず、時短で出来上がるんですよ〜😆🙌
パン自体には、小麦・卵・乳・増粘剤(サイリウムハスクなど)不使用で、シンプルな材料の米粉パンです。
今回は、その基本の米粉フライパンパンが、動画で学べます☺️✨
まずは基本をしっかり学び、色んなアレンジができる米粉パンを楽しんでいきましょう🎵
米粉パンから、米粉ライフを始めませんか😊🌸
<学べる内容>
・米粉とは?(説明)
・グルテンフリーとは?(説明)
・米粉パンの特徴(説明)
・基本の米粉フライパンパンの作り方
・たまごサンドイッチのアレンジ方法
動画 「シナモンロール」57分 大人のスイーツパン♪ 🎁に最適!
🍞パンついては「レッスンメニュー」をご覧ください。
📹ハルパンstudioの動画の特徴
・オリジナルレシピ付き(「参考ファイル」として添付し、動画の中でも見せています)
・作り方のポイント部分だけを見せる「レシピ動画」ではなく「レッスン動画」です。パン作りの過程をほとんど省略することなくお見せし、対面レッスン同様に詳しくレシピやパン作りの実践的なノウハウを説明しています。そのため長い動画になっています。
・それでいてお求めやすい価格に設定しています。
・実演場面のカメラアングルは真上からのクローズアップが中心で、左右が作る人の目線になっているので、手さばきなどが理解しやすくなっています。
・生地の状態がよくわかります。
・文字の注釈、補足付きです。
📹レッスン動画のミニダイジェスト(1メニュー2分弱のものを4本ずつまとめてあります)をクスパの「レッスン風景」にアップしてあります。動画の内容、雰囲気がわかりますので、是非ご覧ください。
*動画の説明文で「画質はフルハイビジョン」とありますが、クスパではハイビジョンになります(一部ハイビジョンのものもあります)。