動画 ★タイ料理入門★大人気のガパオライスと切り干し大根のソムタムを作っちゃおう♪
☆オンライン動画レッスン☆
ご自宅にいながら、タイ料理を作っちゃいましょう!
タイ料理は、難しくありません。
とっても簡単に出来て、しかも栄養バランスも良く、体にもとても良いですよ^^
コロナウィルスでソーシャルディスタンスが求められています。
なかなかレストランにも気軽に行けない・・。
こんな時だからこそ、ご自宅でも、楽しんでいただけたら嬉しいなと思っております。
内容としては、レシピと動画をお送り致します。
動画を見ながら、ご自宅で、ご自身のタイミングでタイ料理を楽しんでいただけます。
分からないところは、質問もしていただけます^^
お申込み、ご入金が確認でき次第、レシピと動画をお送りいたします^^
こちらのレッスンは、大人気のガパオライス! 簡単にサッとできて、覚えておくととても重宝します!
市販のキットを使わなくても、美味しいガパオライスができますよ^^
生徒さんに、先生のガパオライスが一番美味しいです!と言われた絶品ガパオライスです。
サラダは切り干し大根を使ったサラダ。
ソムタムは通常青パパイヤで作り、専用のたたき鉢も必要ですが、おうちで簡単に作れるレシピをお教えします。
ガパオライスのガパオとは、実はバジルのこと。
バジルはベータカロテンが豊富で、免疫力アップが期待できます。
消化吸収を助け、胃にも良いため、これからの時期に、ピッタリです。
切り干し大根は、生の状態よりもカルシウムや鉄分、ビタミンB1、B2などが豊富で、消化を助けてくれる働きがあります。
ぜひ、日常的にとっていただきたい食材です。
おからと豆腐でヘルシーに仕上げたガパオをなんと白滝ライスで!そして、電子レンジで簡単に♪ピリ辛ダレが食欲をそそるよだれ鶏、をご紹介します。暑い夏もこの2品をモリモリ食べて乗り切りましょう♪※購入前に直接メッセージを頂けましたら、購入金額が100円割引となるクーポンコードをご連絡致します。ぜひご活用下さい。
ノンカロリーの白滝で作ります♪それでいてボリューミーな一品!ヘルシーチャプチェ、そして夏の定番フルーツ♪甘いスイカのヨーグルトシェイクは食後のスイーツドリンクとして作ってみてはいかがでしょうか?簡単時短の2品をご紹介します☀※購入前に直接メッセージを頂けましたら、購入金額が100円割引となるクーポンコードをご連絡致します。ぜひご活用下さい。
見栄えバッチリ!おもてなしにもピッタリ!
簡単絶品パイナップルチャーハンです。
丸ごとパイナップルを使った、お店にも出てくるような本格的タイ料理をおうちでも簡単に作れます!
動画 パイナップルチャーハンの残りで、パイナップルと豚肉の煮込み!
パイナップルチャーハンで余ったパイナップルを使っておいしいパイナップルと豚肉の煮込みをつくります!
タイのチキンライス「カオマンガイ」は鶏肉出汁で炊いたごはんがとっても美味!味噌と生姜ベースのタレが食欲をそそります。今回は作りやすく、炊飯器や鍋で一緒に作るシンプルレシピ。付け合わせのサラダは、リッチな牛肉とアボガドで。ベトナム風の甘めのドレッシングが食べやすいメニューです。単なる作り方のみならず、調理のコツやレモンの保存法などのミニ講座付き。特別な材料はナンプラーだけです。何度もリピートしたくなる2品を、お惣菜料理研究家伊藤くみが1時間でご紹介します。
簡単!絶品!おもてなしにピッタリのタイ料理!
えび春巻き タイ語でポーピアトードグン。
本場の味付けの絶品パリパリえび春巻きをぜひご一緒に作りましょう!
日本の調味料でも代用出来るようにご案内します。
週末ということもあり、期間限定価格に変更いたしました!
ぜひ、多くの方に見ていただきたいです!よろしくお願い致します。
パーティ受け、子ども向け、大人もびっくりの味わいの、パイナップルを器にしたパイナップルチャーハンの動画レッスンです。
普通のスーパーで手に入る食材だけを使い、
本場でも取り扱っているお店が少ない、パイナップルをカップにしたパイナップルチャーハンが作れるようになります。
パイナップルカップの作り方から動画で学べます。
パイナップルカップは、フルーツポンチなどでも使えます。
何よりも、普通のチャーハンを パイナップルカップに入れる事で、皮の香りがチャーハンに移り、
味わいが濃厚になります。
その「魔法」のかけかたも、レシピと動画でお教えしています。
このレッスンを対面で受講された皆さん、
暫くはパイナップルを見ると、チャーハンが作りたくなったそうです。
お子さんのお誕生日などに 作って見てはいかがでしょうか?
パッタイが好きだけど、お店で食べる味が満足できず。色々なレシピを見ても、どうしてもベチャベチャになってしまうというお声を聴いての、失敗しないパッタイの作り方です。
ナンプラー、タマリンド、パームシュガー等のタイ食材を使います。
本気でパッタイ難民を脱却したい方は、はじめは、何度でも作る気で、一式取り寄せて下さい。
(タイ食材オンラインショップ、いくつかご案内出来ますので、ご入用の方は ご質問下さい。)
「チェンマイカレー」とも言われている、タイ北部の名物カレーです。
ココナッツミルクを使わない、 日本のカレーにやや近い感じなので、
ココナッツミルクが苦手な方にも お勧めです。
とろみに油も粉も使わないので、お腹にもたれません。
そして、大量のショウガを入れるので、食べた後は 体がポカポカ。
仕上げに散らすピーナッツの食感もよく、また、アンチエイジングも期待できます。
また、ゲーンハンレーは
カレーペーストの材料がシンプルなので、タイカレーの中でも比較的簡単に作れます。
タイカレー入門として、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
2024年11月21日 【クスパ 運営会社変更のお知らせ】
|